ぼくのりりっくのぼうよみ(以下、ぼくりり)が、9月21日放送の『NEWS ZERO』(日本テレビ系)に出演。2019年1月をもってアーティスト活動を終了することを発表した。
これは、番組内で組まれたぼくりりの特集にて、本人の口から発表されたもの。番組は今年2月からおよそ半年に渡り、彼に密着。しかし、取材は3月15日開催の『ぼくのりりっくのぼうよみ TOUR 2018 Fruits Decaying』ファイナル公演で一時中断。再び、取材陣が彼と再会したのは9月中旬だったという。
「僕、“天才”をやめようかなと思って」と切り出したぼくりりは、「ぼくのりりっくのぼうよみというアーティストを葬ろうと思っております。音楽活動は来年の1月に終了しようかなと」と説明した。2015年に17歳でメジャーデビューしたぼくりりは、“突如現れた革命的才能”と次世代を担う天才アーティストとして扱われ、川端康成らが創刊した『文學界』(文藝春秋)にもエッセイを寄稿している。「僕は自由になりたいです。文学的だとか、天才だとか、哲学的な歌詞がステキだみたいなことを言っていただいて、出来上がったほかの人たちの中にある偶像に自分が支配されちゃうということに、すごく耐えられない」と3年間の活動の中で抱いていた違和感を明かした。
彼が半年間考え抜いて出した答えは「自分の欲求に従っていく、それが僕の理想の人生というか、やりたい生き方」というもの。「むしろ、辞めることを決意して、理想の人生の最初の一歩が始まってる」と新たなスタートに意欲を示している。番組スタッフが「この決断を後悔することはなさそうですか?」と質問すると、「辞めたことでこの先の人生が本当にめちゃめちゃになるんじゃないかという恐怖心がすごくあるんですけど、ありたくない自分であるぐらいだったら、それをやめた方がいいというのを、ひとつ示したい。例えば、この先ぼくのりりっくのぼうよみを辞めた後もいろいろなことをしていくと思うんですけど、そこでいろいろなことをいっぱい失敗すると思うんですよね。“失敗を楽しむ力”があると何をやってもいいじゃないですか。失敗しても楽しいんだから、やりたいことなんでもできるなって思います」と答えている。
- 岡田准一主演映画『来る』追加キャスト発表 青木崇高、柴田理恵、伊集院光、太賀が出演ニュース(2018年9月22日)
- “ギャグを感動に変える”脚本が見事! 『義母と娘のブルース』名台詞、名シーンの数々を振り返るコラム(2018年9月21日)
- 三代目JSB 岩田剛典、会話の際の“目線”に指摘?「言われてちょっとドキッとしてます」 - Real Sound|リアルサウンドニュース(2018年9月19日)
- 安藤サクラ、朝ドラ『まんぷく』の現場を語る 「こんなハッピーな時間はない!」ニュース(2018年9月4日)
-
眉村ちあき、『ゴッドタン』に再び出演 ゲストの背中を押す歌を即興で披露
-
ぼくのりりっくのぼうよみ、アーティスト活動終了へ 「“天才”をやめようかなと思って」
-
King & Prince、『嵐にしやがれ』に6人揃って初登場 メンバーの“仰天エピソード”を振り返る
-
テミン(SHINee)、初の全国ソロツアーでアリーナ6公演追加 新曲「ECLIPSE」配信も
-
Ken BandよりMatchan(Dr)が脱退 10月スタートの全国ツアーが最後の活動に
-
NMB48 山本彩、『BUBKA 11月号』で太田夢莉と表紙&巻頭グラビア 64ページに及ぶ総力特集も
-
輝夜 月、YouTubeライブ実施決定 世界初のVRライブダイジェストを配信
-
TWICE、新曲「STAY BY MY SIDE」でTVドラマ『深夜のダメ恋図鑑』主題歌担当