こんにちは、もがきママです!
だいぶ秋めいてきましたね~。
街やスーパーに行ってもハロウィンの衣装や雑貨、コスチュームで溢れかえっていました!
個人的にはあまりなじみがないイベントではあるものの、やるとなったら気合いれてやりたい!そんな私が過去にやった手作りコスチュームをご紹介したいと思います(*´з`)
お子さんと手作りできちゃうコスチュームですよ!
【スポンサーリンク】
こんなコスチュームでした!
私が数年前にやった
ハロウィン・コスチュームがこちらです ↓
ブドウです(笑)
人と被りたくなくて、それでいてインパクト大のものが良かったのでブドウに変身しました(笑)
これ、すごく簡単に作れてしかも安くできる!
大人がやるとシュールな感じですが( ;∀;)、子供がやったら絶対にかわいい!この作り方をご紹介します。
ブドウはこうして作る
【スポンサーリンク】
用意するもの
【ぶどう部分】
・ぶどうっぽい色の風船 or 水風船
・ゴミ袋
・両面テープ
【ヘタ部分】
・茶色い帽子(100均にあり)
・トイレットペーパーの芯
・サランラップの芯
・造花の葉(100均にあり)
・茶色のマジックペン(100均にあり)
以上です(#^^#)
作り方
【ぶどう部分】
① ゴミ袋に首・手がでる穴をあける。
② 風船を大量に膨らます。
③ 両面テープで隙間なく、くっつけていく。
【ヘタ部分】
④ 茶色の帽子のてっぺんに穴をあける。
⑤ そこに茶色のマジックペンで塗ったトイレットペーパーの芯をとりつける。
⑥ トイレットペーパーの芯と直角になるように茶色く塗ったサランラップの芯をとりつける。
⑦ さいごに造花の葉を取り付ければ、完成!
↓ ヘタがずれないように、修正修正…
【スポンサーリンク】
おわりに
こんなコスチュームはいかがでしたか(;^ω^)?
子供も一緒に手作りできたら、ハロウィンもより一層楽しくなりそうですよね!
簡単だし、経済的にもナイス(笑)
もしよかったら作ってみてくださいねー!