ここから本文です

古文でわからないので助けてください! 以下の文に訓点をつけてください!

yuk********さん

2015/5/2412:19:50

古文でわからないので助けてください!

以下の文に訓点をつけてください!

・未 有 小 人 而 仁 者 也
未だ小人にして仁になる者有らざるなり

・人 不 以 善 言 為 賢
人は善く言ふを以つて賢と為さず

・用 人 宣 取 其 所 長
人を用ゐるは宜しく其の長ずる所を取るべし

宜しくお願いします!

閲覧数:
524
回答数:
1
お礼:
25枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

sno********さん

2015/5/2412:54:23

ル未
レ□ダ
□有
二□ラ
□小
□人
□□ニ
□□シ
□□テ
□而
□仁
□□ナ
□□ル
□者

□也

※「仁になる」→「仁なる」?

□人
□□ハ
□不

□以
二□ツ
□□テ
□善
□□ク
□言
□□フ
□□ヲ

□為
上□サ

□賢
□□ト

□用
レ□ヰ
□□ル
□□ハ
□人
□□ヲ
シ宣
レ□シ
□□ク
□取
二□ル
□其
□□ノ
□所
一□ヲ

□長
□□ズ
□□ル

となります。

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

質問した人からのコメント

2015/5/24 14:18:43

有難うございます!

この質問につけられたタグ

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる