• 一般の方へ
  • 医療関係者の方へ
  • 統合医療エビデンス
  • 「統合医療」とは?
  • 情報の見極め方
  • 冊子・資料
  • 海外の情報
一般の方へ ホーム  >  情報の見極め方

情報の見極め方

エビデンスとは、医学・医療の分野では、ある治療法がある病気に対して、安全で効果のあるものなのかどうかを確率的な情報として示す検証結果(根拠)を指します。

私たちはふだん、イメージで物事を判断しがちです。また、どんな人でも、精神的に不安定な時には、自分の信じたいことを信じたくなります。不安になると、いつもの冷静さを失ってしまうかもしれません。そんな時は、不安をやわらげてくれる情報に頼りたくなってしまうこともあるでしょう。
情報に接する時には、「本当かな?」と立ち止まって問いかけ、安易に答えを出さない・・・そうした思考の習慣を、これから身につけていきましょう。
そのような場面で役立つ「情報を見極めるための10か条」をご紹介します。

もう一歩進んだ「情報の見極め方」

更新日:2015年3月28日

公開日:2014年3月28日

ページトップ
ページトップ