machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション
カスタム検索
表示順:
Relevance
Relevance
Date
ウェブ
 
 
 

いい加減ゲームでやめてほしいこと

ps2_majutsushi_olphen_iyanaki_title.jpg

何事もさじ加減が大事。




8 NAME OVER 2017/06/11(日) 19:20:14.08 ID:7kdjHc8m0.net

シンプルに「字が小さい」こと
なんで最近のゲームは字が小さいの?
SFCのFF6くらい大きめの文字で頼む、マジで



17 NAME OVER 2017/06/16(金) 17:33:59.67 ID:0uuO2DJb0.net

>>8
多分本体に標準搭載されてるの共有フォントを使ってるせいだろうな
洋ゲーのローカライズとか字幕のつけ方のイロハを知らないド素人が
適当にやってるもんだから、字の小ささと相まって酷いもんよ



13 NAME OVER 2017/06/12(月) 02:15:39.50 ID:Wfx/NAyJ0.net

発表から発売まで10年かかる


20 NAME OVER 2017/06/17(土) 01:43:14.36 ID:FNJapbtj0.net

最近ましになってきたけどテイルズオブシンフォニア辺りの頃の
キャラが何か話すたびにいちいち手をひらひら動かすのが嫌だった



27 NAME OVER 2017/06/18(日) 22:26:43.00 ID:gD98/gpod.net

モンスターを倒して素材GET、素材を売って金GET、素材から武具作成
これも中途半端に導入すんのやめてほしいな、めんどくさい



29 NAME OVER 2017/06/19(月) 01:13:24.39 ID:03PuaTfcd.net

前作で出来た事が出来なくなっている
尚且つ、「ストーリーや設定の都合」「仕様の隙を突いたバグ技だから」
「前作で強過ぎたから」等のいずれの理由にも当てはまらず
出来ないようにする必要性が全くない場合



32 NAME OVER 2017/06/19(月) 11:00:54.65 ID:A+5q3SIS0.net

>>29
類似で「便利だがバランス崩すほどではないorバクチ技」が
リメイク・続編で削除、も。



34 NAME OVER 2017/06/19(月) 13:49:54.63 ID:h5xQQFz90.net

リメイクがリメイクになってないのもやめて欲しいな
全くの別ゲーになってるやつ



60 NAME OVER 2017/06/23(金) 10:53:52.58 ID:eoCO6r0/0.net

ネット連動系サービス
終了してしまうと一切その要素が遊べなくなるのが・・・
テイルズマイソロとか、ドラクエ(9、リメイク)のクエスト配信なんかも
それでもメーカーはしゃーしゃーとベスト版とか出したりするし



66 NAME OVER 2017/06/23(金) 20:23:51.12 ID:HUdwNF6ap.net

世界観に落とし込めてないシステム


72 NAME OVER 2017/06/25(日) 04:57:19.61 ID:a92UrBzI0.net

スパロボにて

装甲値ダウン
運動性ダウン
気力ダウン

こんな特殊効果を持った武装を登場させるも、
すべてを無力化する「フルブロック」
なら最初から実装しなければいいのに



75 NAME OVER 2017/06/25(日) 12:23:47.85 ID:K7DHOlbv0.net

主人公
力80 最強装備120 →攻撃力200

パワー系味方キャラ
力100 最強装備80 →攻撃力180

こういうの凄いやるせない気持ちになる
役割分担ってあるだろ



134 NAME OVER 2017/07/03(月) 20:44:07.23 ID:7TimQqnj0.net

無駄に錬成システムやらつけて素材やらアホみたいに多いのやめてほしい
調整してあるなら面白いんだろうが申し訳程度で
ほぼ機能してないケースが多すぎる
手に入るアイテムがどうせ使わない素材アイテムばっかなのホント萎える



145 NAME OVER 2017/07/07(金) 08:18:30.65 ID:f2+dQInZp0707.net

当たり判定と見た目の判定が違うやつ
あと攻撃判定という判定の存在



149 NAME OVER 2017/07/08(土) 01:05:54.96 ID:6zYsFxNZ0.net

エフェクト発生しない衝撃波や地響きなんかでダメージ食らうの腹立つ
ダイイングライトの上位グーンは最悪だった



150 NAME OVER 2017/07/08(土) 10:44:16.24 ID:84UNLX9P0.net

チャージ可能な武器→チャージしない方が強い
連続攻撃できる武器→連打しない方が強い
射程距離が長い武器→近くでぶっ放した方が強い



173 NAME OVER 2017/07/11(火) 21:53:31.96 ID:xS7p1pEt0.net

戦闘後の評価で報償が変わるタイプのゲームなのに
その「戦闘」がやり直しできない、限られた回数しかできないタイプ

上手くやれないとそれだけで即取り返しが付かない要素になりかねないし
最初から上手くやれないと報償も悪くて
どんどんジリ貧になっていく感じが嫌



175 NAME OVER 2017/07/11(火) 22:34:52.66 ID:AOHL0acS0.net

>>173
一面でS評価取って貰えるアイテム・キャラが無いと
五面以降のS評価が遠のく、
五面のS評価でも貰える~が無いと六面のS評価が・・・
っていうドミノ倒しあるよな



195 NAME OVER 2017/07/14(金) 22:51:20.33 ID:TbCNDWB2d.net

隠しコマンドが無くなったゲーム


214 NAME OVER 2017/07/16(日) 11:44:54.89 ID:KFscI9VB0.net

UI関係のセーブ等で「はい いいえ」を確認してくるのはまあいいが
間違って開いたのでもない限りまず「はい」を選ぶので、デフォはそっちで
キャンセルボタンで「いいえ」になればなお良し

酷いゲームになると、セーブします? 上書きします? ゲームに戻ります?
で全部いいえデフォというね 上書き確認だけでいいだろうと

あとは決定ボタンでしかメッセージ送りできないやつ ボタン連打すると・・・



220 NAME OVER 2017/07/16(日) 16:55:23.25 ID:syiOcdP3a.net

やめてほしいことじゃなくてやってほしいことだけど
RPGでも既読スキップ早く導入してほしいわ

2周目プレイ中見たことあるイベントだからってボタン連打してたら
知らない間に見知らぬイベント始まってたことが何度もあった



263 NAME OVER 2017/07/22(土) 00:05:27.22 ID:fGCKG6xv0.net

レベル上げたり、金稼いだり、一般に推奨される行動に励むと
後でしっぺ返し食らう展開



278 NAME OVER 2017/07/27(木) 09:09:55.88 ID:vGx2dQKWa.net

ゲームシステムに関わるにもかかわらず
隠しステータスにして確認させないのやめてくれ
隠しステータスがイベントに関わってたりするともう最悪



315 NAME OVER 2017/08/01(火) 19:16:32.28 ID:mHVnwI0fp.net

アーケードの格ゲーの「負けないと終われない」仕様って
何とかならんのだろうか
いい気分で帰りたい



320 NAME OVER 2017/08/02(水) 02:43:06.81 ID:ucc6P5NK0.net

蝋人形の館のようなキャラデザイン


333 NAME OVER 2017/08/03(木) 10:08:32.44 ID:+XTrjUm80.net

素材アイテムと消費アイテムが同じ袋にいれられるのが地味にうざい
あと頭体足で防具枠わかれてるのに袋は防具扱いでいっしょくたとか



347 NAME OVER 2017/08/04(金) 12:01:04.85 ID:JJgxn/ax0.net

何の脈絡もなくネットネタ入れるゲーム増えたよな
本当に萎えるし寒いからやめてほしいわ



361 NAME OVER 2017/08/06(日) 00:44:15.41 ID:qNjPv7IX0.net

あんまゲームやらんからどの程度ゲームに採用されてるかわからんが
RPG系で敵と自分とのレベル差がある場合、
彼我の攻防力とかに極端な補正が入る奴
適正レベルに及ばないと絶対と言えるほど敵に勝てなくて、
逆に過ぎると敵が雑魚と化するの
これの所為で自分のペースで進めてると、
レベル上げや寄り道を強制されてるようで本当に嫌だった

ただ、単純に敵が強いだけなら良いんだよ、
それを戦術や戦略でどうこうするのも楽しみだしな
そこに補正が付いて、まず敵に攻撃当たりませーん、
当たってもダメージ通りませーん、
勝ちたいならレベル上げをこの値までしてくださーいとか無理



378 NAME OVER 2017/08/08(火) 13:18:03.56 ID:XzyFbSy8M0808.net

ボイスがオフできないRPG
聞いててイライラする



384 NAME OVER 2017/08/09(水) 11:45:06.51 ID:nRyAAxotp.net

RPGで何でもかんでも記録すること
倒した回数だの逃げた回数だの歩数だのセーブ回数だの
やたら記録されるせいでプレイが息苦しい



387 NAME OVER 2017/08/09(水) 21:31:59.28 ID:ME5RTMGE0.net

トロフィーや実績はいいんだけど、
やたら条件厳しい物や、
やってみて全然面白くもない縛りプレイを強要するようなのは止めて欲しい。



404 NAME OVER 2017/08/12(土) 18:52:37.94 ID:VdSR4VIO0.net

チュートリアルがやたら長い。
そして『ここを押せ!』と指示が出てそれ以外行動できない。
やたら長くて時間足りないから中断したいのに、
セーブさせてくれず
序盤で大したことも出来ない合成とかを強制的にやらされてると
ホントいい加減にしろって思う。



407 NAME OVER 2017/08/12(土) 23:33:47.55 ID:KjAmItKC0.net

忍者やサムライが出るのに
和風ファンタジーじゃない限り、アイテム、防具に和菓子や着物が出ない
中途半端な世界観



462 NAME OVER 2017/08/25(金) 13:30:24.24 ID:x2+1A1SK0.net

鍛治で最強武器作ろうとしたら
悪夢のセーブロードゲーが始まるって
いい加減なんとかならんかねぇ
下手すると素材確保の段階からソレとか
もうね



483 NAME OVER 2017/08/27(日) 20:14:58.39 ID:12wYaveg0.net

ボタン押すのがめんどくさい


486 NAME OVER 2017/08/28(月) 00:19:48.73 ID:55GTlTfK0.net

>>483
結果を見守るだけってタイプのSLGなんかだとそれすげー思うわ
介入できないのに一行動ずついちいちボタン押さなきゃならない
とか、消化試合的な戦闘のときなんかはイライラする



499 NAME OVER 2017/08/30(水) 13:13:34.99 ID:61GYAtrKM.net

RPGでバトルがつまらない

山ほどあるのはなぜだ・・・



557 NAME OVER 2017/09/10(日) 12:36:54.99 ID:h7JSIoRd0.net

スティックをぐるぐる回せとかコントローラを壊す気かよ


558 NAME OVER 2017/09/10(日) 19:10:22.08 ID:0Z776xb/0.net

スキルやアイテムの適当な説明
敵一体に大威力の攻撃やら○○する確率が少し上がるやら
具体的な数値を書かない
例えば同じ大表示でも実際の威力はぜんぜん違う



569 NAME OVER 2017/09/24(日) 13:27:57.79 ID:Ha/PLdnAM.net

いちいち操作できない寒い人形劇をひたすら見せられる
下手したらプレイ本編より長いんじゃないのかと



571 NAME OVER 2017/09/24(日) 18:09:15.10 ID:Edmgz94MM.net

格闘ゲームでいちいち必殺技名を叫ぶ
特に女キャラ
いい加減うるさく感じてきてオフりたくなる



591 NAME OVER 2017/09/29(金) 16:21:54.45 ID:/TP/dLJLMNIKU.net

シリーズ焼き直しなのに強気な価格やめてくれ


594 NAME OVER 2017/09/29(金) 21:14:57.83 ID:w9G4A+UB0NIKU.net

コンフィグが雑なのはやめてほしい
特に視界移動



596 NAME OVER 2017/09/29(金) 23:46:24.80 ID:A+1PQZhrMNIKU.net

ボタンが多い上、同時押しやらこれ押してたら他反応しないとか、
複雑になりすぎて直感的に操作できないような、
ストレスマックソなアクションゲームは早めに見限ってる



649 NAME OVER 2017/10/29(日) 00:44:54.54 ID:V28Ao5QO0.net

マルチエンディング、
確かに楽しみ要素なんだけど
1回クリアするまでに50時間とかかかるゲームを
1からやらせるとかは勘弁してほしいなあ。



682 NAME OVER 2017/11/13(月) 21:45:40.48 ID:VSiJkFaf0.net

スキル振りの強すぎて必須級過ぎるのとか
全くと言っていいほど効果無い死にスキルとかも嫌だなぁ
特に搦め手使いたいのに脳筋火力育成じゃないと
実用度0になるようなバランスとか嫌い



695 NAME OVER 2017/11/17(金) 14:29:11.42 ID:Kp2kDMy/d.net

連続で集中放火を受けてノックバックで動けなかったり、
エフェクトが激しくて前が見えない間にガリガリと一方的にやられたりする場合。
初代のアーマードコアとかまさにそれで重量級にするとどうやっても耐えられない。



717 ゲーム好き名無しさん 2017/11/22(水) 09:30:11.73 ID:hkzgPO270.net

キャラがいつの間にかいなくなるってのは
どの3Dゲームでも聞くなあ(オープンワールド型)
どっかの3Dの挟間にハマっていなくなるとか、それで死んでいるとか



748 NAME OVER 2017/11/28(火) 23:08:14.88 ID:E3A9zwgS0.net

〇〇を倒すに伝説の4つの武具を集めるのだ、みたいなこと言われるけど、
全部集めなくてもクリアできる、それより強くて役立つ武具が存在する、
一部は設定だけで実際には全部獲得できない、とかって感じの
設定に対して、その効果がいまいち感じられないやつ



757 NAME OVER 2017/12/01(金) 02:09:51.52 ID:wjiUjf3F0.net

主人公の名前が変更可能なせいで主人公の名前が一度も呼ばれない


804 NAME OVER 2017/12/09(土) 17:44:24.75 ID:9pWvPsO3p.net

アイテム売買後にオートセーブとかどんな嫌がらせだよ


817 NAME OVER 2017/12/15(金) 22:29:22.33 ID:5nPoriTsd.net

ブ、ブランカのローリングアタック中は
ダメージ2倍とかもやめてほしいウホね。



833 NAME OVER 2017/12/18(月) 01:15:04.26 ID:eYAVX1Lt0.net

キャラクター丸ごと別人
舞台も全然別世界
特に設定継承してる感なし
グラフィックも別物
システムも違う

こんな作品をシリーズ物のタイトル着けて出す事だな



866 NAME OVER 2017/12/22(金) 02:34:31.71 ID:DFDkJp7x0.net

不便さによるプレイ時間の水増しをいい加減やめていただきたい


918 NAME OVER 2018/01/06(土) 20:29:16.55 ID:uQxsP8KQ0.net

サブクエでいちいち報告に戻らせるのはやめてほしい


949 NAME OVER 2018/01/21(日) 10:24:59.24 ID:VQSuLEuA0.net

カメラ操作設定を細かく出来ないこと
一人称視点だとノーマルで
三人称視点なら反転じゃないと
うまく操作できない



イイ

もう主要スタッフいないのにタイトルで釣る


ポカーン

アーカイブス化を拒否してリマスター版を制作
別にリマスターしてもいいけど それが
オリジナル版のアーカイブス化の妨げになるのは不義理じゃね


ショボーン

天才キャラのバーゲンセール




おまけ [ネタ]FMガンハザード 生身ラスボス攻略&ED by甘納豆[やってみた]


この記事へのコメント

[49818] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/09/21 21:23:40

おま国

[49821] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2018/09/21 21:52:46

レースゲームの最高難度やら
シューティングゲームの最高難度やら
パズルゲームの最高難度やらのミニゲームをクリアしないと最強の武器が手に入らないRPG

Social & Relationship




次回もお楽しみに!!
syakiin
おすすめ記事
みんなが見てる人気記事ランキング
最新記事
スポンサードリンク
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
新着コメント
スポンサードリンク
お世話になってるサイト様
スポンサードリンク
RSS取得はここから
J( 'ー`)し カーチャンのお節介

イニシエのCGIゲー
サルベージ計画
中の人

塩

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと2500万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
リンダキューブアゲイン。


プレイ動画配信始めました。


大人のための
『俺屍2』 肉弾全委任軍記
プレイ動画配信開始
アクセスランキング
大人のゲーム2ch雑談所をフォローする
[ジャンルランキング]
ゲーム
7位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ソニー(プレイステーション)
1位
アクセスランキングを見る>>
これまでの来場者様の数
Today:16387
Yesterday:16302
Total:28630513
スポンサードリンク