原作者の素行によりアニメ制作中止、プロデューサー逮捕に続いて、今度はBD発売中止・・・。
今年はいろんなバリエーションがあって楽しおますなぁ。
「まったく売れないし刷る費用ももったいないから刷るな!」ってことなのかな?
しかしクリエイターにとってはたまったもんじゃない。
自分の仕事が形になって残らないのだ。
最近聞いた話だが、いよいよ来年以降の企画の本数が減っているらしい。
まぁやっと、「アニメって儲かんないね」と身を引く企業が出始めたのだろう。
数撃ちゃ当たるで出資してきたけど、数撃っても当たりまへんわ、と。
衰退が始まったのだ。
これをどう見るか、いいのか悪いのか、原因は?
今からみんなでしっかり考えないと、転がり落ちるのは急だと思うよ?