郷に入っては郷に従えと言います。つまり、少なくともトリチウム摂取量と遺伝子崩壊レベル(レベルの定義に関しても要記述)を示す定量的なデータ(グラフなど)と、数理モデルによる解析と、参考文献(学術論文)最低30報は挙げてから述べてください。
-
-
-
どの程度遺伝子が崩壊すれば、体内でどのような影響が現れるかについての記述も忘れずに。もちろん日常的に起こりうる遺伝子崩壊との比較についても記述すべきです。 何かについて論述するのならば、この程度はやらなければなりません。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
「トリチウムは生物のDNAの中にまで水のごとく入り込み、遺伝子を傷つける恐れがあるとの指摘もある」って、どのような事実に基づいた、誰の指摘ですか…? 新聞記者さんなら変に不安を煽るだけでなく、論拠も示してください…
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
トリチウムって空気中にも自然に存在してるんだよなぁ。 もう呼吸出来んわ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
遺伝子は、別に放射線に当たらなくても毎日傷つき壊れてるよ。 タバコでも傷ついて壊れるし、日光に浴びても傷つき壊れる。 そしてまた、修復機能もある事をお忘れなく。 で、トリチウム含む空気や水を毎日摂取してて、今更何を騒ぐのか?ふつーに体内に有りますよ。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
DNAなんて紫外線を浴びても傷つくし、スポーツしただけでも傷つくんですが。 そんなにDNAを傷つけたくないなら家に引きこもって一歩も動くな(笑) あ、それから怒りの感情を持つだけでもDNAは傷つくってよ(笑) いつも安倍政権に怒ってる人たちやべーよ(笑)https://twitter.com/tokyo_satokei/status/1042550937032642566 …
-
ちなみにDNAは傷ついても自己修復しますので全く問題ありません(笑)
-
息をするだけでDNAは傷つくんですよ(´・ω・`) 活性酸素というものが… この記者は息をするのは危険だ!と言いたいんですかね。。
End of conversation
New conversation -
-
-
誰がその指摘してるんですか専門の学者さんですか記者としてその指摘に妥当性があるのか調べてからツイートしないと無責任じゃないのまぁ危険を煽ることが目的ならやってる事理解しますがね てかイソコさんとやってること一緒ですし活動家ってことですよね
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
トリチウム水によって、染色体異常が起こることが指摘されています。 まとめてありますので、よかったらこちらをご覧ください。 「トリチウムの話」(作成者:
@schwartzkatze)https://twitter.com/i/moments/1035877125507538944 … - 1 more reply
New conversation -
-
-
科学技術の世界では、新聞の社説なんてなんの根拠にもならないし、そんな物を根拠にしようとする人間などバカにされるだけ。https://twitter.com/tokyo_satokei/status/1042550937032642566 …
-
新聞の社説というのは営利企業の私的意見に過ぎず、どんな分野であっても何の根拠にもならないと思う。その価値は読書感想文と大差ない。
End of conversation
New conversation -
-
-
DNAに水を入り込ませれたら、ノーベル賞どころではない業績になりますね。 ちゃんと、中学校の理科学びました? さらに、DNAの構成原子の話だとしても、末端の水素が崩壊してラジカル化するより、骨格部で炭素14が崩壊して真っ二つの方が影響は大きい。 炭素14は天然で生成。https://twitter.com/tokyo_satokei/status/1042550937032642566 …
-
トリチウムについても、成層圏では宇宙線(中性子)による酸素や窒素の核分裂で、年間約100,000TBqほど生成され、大気、水の循環に入り込んでいるって、ちょっと調べれば、すぐにわかること。 今回の放出量は、それに比べてすごく少ない。
End of conversation
New conversation -
-
-
思うんですが、トリチウムよりC-14の影響の方が凄くない?遺伝子には、水素がヘリウムに変わるより、炭素が窒素に変わる方が影響大に思えるし。炭素は遺伝子の骨格だし。β線のエネルギーは一桁高いし。100Bq位は誰にもあるし。あくまで個人的見解ですが。
-
すみません。100Bqではなく、2500Bqでしたm(._.)m
End of conversation
New conversation -
-
-
具体的に「定量的に」語ってもらえませんか? トリチウムは自然界で大量に作られ、また世界中の原発からも発生し廃棄されていますが、福島第1原発の処理水を廃棄してどう影響を及ぼすのですか?pic.twitter.com/hkdiDJRhak
- 1 more reply
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.