暮らしの備忘録 ~中学受験と文房具と。

塾なし中学受験の記録と文房具に関する私見。

僭越ながら、ブログをご紹介します。 ~「ブログチャレンジ中級」課題

書くことが好き。文房具が大好き。
+お仕事の勉強になれば。と思ってブログをはじめたのですが、すっかりリスナーならぬリーダーになりきってしまっています。

ブログチャレンジ中級に、「記事を紹介する」という課題があるのですが、ワタシごとき新参者がご紹介して良いモノかと悩んでおりました。

先日、愛読中のブログをご紹介したところ、ご快諾頂いたので、思い切って挑戦してみます。

ChromeのUIが変わった件

ただのバージョンアップだと思って、少し不満に思いながらも大人しく受け入れていたのですが、元に戻す方法があることをこの記事で知りました。

グーグルクロームの見た目が勝手に変わった!?元に戻す方法

gattolibero.hatenablog.com

いつもワクワクするような文房具をご紹介してくださるブログ。

はじめてこのブログを読者登録して下さった大切なブロガーさんでもあります。
折しも、目下の課題は「付箋の可能性」だったので、目から鱗でした。

oyakode-polepole.hatenablog.com

今回発売された「くみかえノート」は9マスに並べられた付箋がひとまとまりのノートになっており、アイデア出しを想定した設計となっている。中央がオレンジの付箋になっているのでそこにテーマを書き、その周辺にアイデアを書き出していくという使い方がまずは想定される。

雑誌のように美しいブログ。手帳の記事が好きです。

こちらの記事でご紹介されている手帳にまたもや一目惚れしてしまいました。
totonoeru.hateblo.jp
(あらためて記事にさせて頂こうかと思っています。)

博学なしいたけさんwattoさんのブログ

こちらの記事はExcelの使い方です。Excelは裏ワザやマクロを駆使してイイ気になっていたのですが、この方法を知らなかったワタシです・・・。
www.watto.nagoya


以上、勝手にご紹介させていただきました!


▼中学受験

▼ステーショナリー雑貨


管理用・ping