2018年9月20日 17:27
中国Meizuは19日(現地時間)、スマートフォン新製品発表会を開催し、「16X」、「V8」、「X8」の3機種を一挙に発表した。本記事はX8について取り上げ、16XとV8は別記事でお伝えする。
同社は7月に「16th」というSnapdragon 845搭載モデルを投入してきたが、今回新たにメインストリームモデルも刷新されることとなった。3機種のうちサプライズとして最後に華を飾ったのがX8である。
というのも、X8はMeizu史上初のノッチディスプレイつきスマートフォンとなっているからだ。同社は長らくノッチつきディスプレイを批判しており、16th発表会のとき、わざわざ建築家の隈研吾氏の「良い設計とは介入ではなく、邪魔にならないこと」という言葉を借り、ノッチつきディスプレイを否定していたほどだ。
今回、X8ではじめてノッチつきディスプレイを採用したものの、「どんな形式であれ、Meizuは美しく作れる」とし、200万ドルかけて2,220×1,080ドット表示対応の6.15型ディスプレイを特注。ノッチの幅を抑えるよりも、ノッチの高さを抑える(画面内への“侵入”を浅くする)方向性を採用した。
加えて、iPhone XRと同じCOFパッケージング技術も採用し、下側のフレーム幅も抑えた。これによりフレーム幅は上部のもっとも狭いところで2.84mm、下部で4.8mm、側面1.7mmを実現し、ディスプレイ占有率を89.6%にまで高めた。
上部に内蔵される前面カメラはフラグシップの16thと同じく、世界最小の2,000万画素カメラとなっている。背面は1,200万画素ソニーIMX362センサーを採用し、デュアルPDAFをサポート。3,210mAhのバッテリも搭載する。
SoCにはSnapdragon 710を搭載。奇しくも同日にXiaomiがSnapdragon 660を搭載した「Mi 8 Lite」を投入しているが、発表会で李楠CMO兼バイスプレジデントは「660は14nmプロセス世代だが、710は10nm世代で、性質がまったく違う」とし、今どき660を採用すること自体否定した。
発売は10月15日を予定しており、価格はメモリ4GB+ストレージ64GBモデルが1,598人民元(約27,000円)、6GB+64GBモデルが1,798人民元(約3万円)、6+128GBモデルが1,998人民元(約33,000円)となっている。
インターフェイスはIEEE 802.11ac、Bluetooth 5.0+LE、USB Type-C、3.5mmミニジャック。センサーはホール、加速度、環境光、近接、ジャイロ、電子コンパス、GPS、GLONASS、Beidou。
対応バンドは、4Gが1/3/5/8/34/38/39/40/41、3Gが1/5/8/34/39/C0、2Gが2/3/5/8。本体サイズは74.6×151.2×7.8mm(幅×奥行き×高さ)、重量は160g。本体色はブラック、ホワイト、ブルーの3種類。なお、SIMやmicroSDについての詳細は不明。