滋賀県大津市の浪乃音酒造さんの大吟醸斗びん取り「金井泰一流」2004BYの紹介です。
さっそくリーデルの大吟醸グラスに注いでまずは香りを嗅ぎます。
上立ち香は干し草・パイナップル・ドライアップル、そしてほのかな漬物臭。
口に含むと広がる複雑な甘味・旨味は完熟バナナ・ドライマンゴーのようであり、
重厚な苦味と旨味、和三盆的な甘味が喉越しに重なり合って複雑な余韻を残します。
「うーん」と思わず唸らされるような「会心の古酒」と言った印象の素晴らしいお酒です。
品格があって、優しくて、格調高い味わいはお見事という他ありません。
半合(90ml)飲んだだけですが、一杯で非常に満足感を味わうことができました。
お酒情報
蔵元 | 浪乃音酒造 |
名称 | 浪乃音 大吟醸斗びん 金井泰一流 |
内容量 | 720ml |
精米歩合 | 40% |
原料米 | 山田錦100% |
アルコール度数 | 16度以上17度未満 |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.2 |
酵母 | 自家 |
杜氏名 | 3兄弟 |
きたろーのお気に入り度 | 8.0/10.0 |