北海道地震で起きたブラックアウトで、安定した電力網の重要性が再認識された。こうしたなか、欧州では安定性を高めようと北海のど真ん中に「送電ハブ」となる島をつくる計画が進んでいる。人工島を中継点に、周辺の洋上風力発電所が生み出す大量の電力を周辺国で融通しあおうというのだ。2019年中に各国政府の賛同を得て、35年までの稼働を目指す。
「北海風力ハブ構想」。オランダとドイツ、ベルギー、英国、デンマーク…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
秋割実施中!日経Wプランが12月末までお得!