■お店の情報
■本文
池袋と要町駅の丁度中間あたりにあるラーメン「我家(うち)」にお邪魔しました!
GoogleMapを見ながらお店を探していると、大通りに看板がありました!
ラーメン屋さんとは一切分からない不思議な看板ですが、これもお店の「空気感・雰囲気」が出てていいですね!
看板から1分程歩いたところにお店がありました!
「我家(うち)」と大きな看板が特徴的な店構えです。
我家は、外にメニュー表が置いてあるので、事前に作戦が立てられます(*´▽`*)
今回は「特製そば」に狙いをつけました!
店内に入ると、女将さんの気持ちの良い「いらっしゃいませー!」のお声が届きます。
事務感が一切ないとっても気持ちの入った挨拶にびっくりします('ω')
我家は、入口横の券売機で食券を購入するシステムとなります。
麺の量を選択後、お目当てのラーメンを選択します!
もともと狙いをつけていた「(並盛)特製そば」を購入しました!
女将さんに「(並盛)特製そば」の食券を手渡したところ・・・
「並盛で大丈夫かしら?大盛にも無料でできますよー」と声をかけて頂きました(*'▽')
たぶん、メンズだから並盛だと物足りないのでは?とご心配頂いたのでしょうw
「並盛で大丈夫です!」とお答えしたところ、
「ご飯も無料でつけれますけど、大丈夫?」と相当心配頂きました('ω')
なんだか、このコミュニケーションだけで、女将さんの人柄の良さが感じ取れます。
今回はお昼ご飯が遅かったのもあって、「大盛」&「ご飯」は割愛させて頂き、「(並盛)特製そば」一本でいくことになりました!
お腹が空いているときは、大盛&ご飯付が無料なので、良いですね!
店内はキッチンをコの字カウンターが取り囲む形のレイアウトです!
調理工程が見れるので、楽しく待ってられます。
・・・5~10分程待って、「(並盛)特製そば」が着丼です!
店外メニュー写真よりもなんだかたっぷりネギが乗っています!
魚介スープの香りが漂います。
・・・それでは、実食です!
ストレートとちぢれの間くらいの中太麺が「ツルツル」と入ってきてイイ感じです!
スープはしつこ過ぎず・あっさり過ぎずの本当にいい塩梅の魚介ベースです!
他店に例えるのも失礼かもしれませんが、中華そばの名店「青葉」のWスープに近いと思います。
また、チャーシューは炙りが入った角煮風で、脂身がしっかりあり濃厚で美味しいです!
半分程食べて、味変化をつけるために「一味」と「酢」を見つけて投入!!
醤油ラーメンに「一味」と「酢」は非常にマッチしてまた風味が変わりグッドです。
スープがとにかく優しく、甘く、美味です・・・
この写真を撮った後もレンゲでズビズビすすり続けてしまいましたw
あまりのスープの美味しさから、「松本人志・高須光聖の放送室」の「これ(スープ)が家の水道から出てたら、ずっと飲んでるやろ」のセリフが突然フラッシュバックしました( ゚Д゚)※以下動画の3分50秒あたり
■まとめ
ラーメン激戦区の池袋周辺における人気店だけあって、「我家」のラーメン非常に美味でした!
ご夫婦で経営されているお店なので、アットホームな雰囲気が非常に強く、まるで実家(うち)に帰ってきたような錯覚に陥ります!
池袋でラーメンを食べたいけど、「コッテリ」でも「あっさり」でもない普通のラーメンが食べたい!そんな時に良いと思います。是非ご利用下さい!