今日、娘の車の運転練習に付き合って
ちょっとお出かけをしました
家からひたすら左折して、
ついたのは「コメダ珈琲店」です
軽食をいただきながら、
目の前にあったドレッシング内容量を読み上げていました
(探すの下手なのかな・・・
残念ながら、商品をAmazon、楽天で見つけられませんでした)
オリジナルの「しょうゆドレッシング」
お醤油や鶏肉のエキス
グレープフルーツなどが入っています
娘が使った感じでは、
「他にもいろいろ使えそう」
って、言うんです
「何が作れると思う?」
って、聞いたら
・鶏肉に下味として使って、網焼きにする
・茹でて、割いたの鳥の胸肉に和える
・豚肉でもいけるなー
・切り身魚のホイル焼きにも使えそう
な~んて具合に、
10種類以上のレシピを口にしました
本当にお料理のカンがついてきたんだなぁ
って、思いました
コメダ珈琲店と言えば、このお豆!
美味しすぎて、レジわきに置いてあるのを
手に取ろうかどうしようか、いつも悩みます
私は外でご飯を頂くなら、
自分で作るためのヒントをもらいたいと思います
外で食べていると、
何を使って、どう味付をつけて、
調理方法はどうなっているのか、すごく気になります
何のスパイスが入っているかとか
使っているものは、どこでどう手に入りそうだとか
自分が作るなら何を代用しようとか
そんなことばっかり考えてしまいます
スーパーでよくやるのが、
例えばクックドゥの箱の裏をじーっと見つめて
こんな感じかな~と
自分で家の味に作ろうとしちゃいます
今日の娘は
「変なところが似てきたかなぁ」
と思いましたけれど、
彼女なりの食いしん坊さで
「いい料理人になりそうだな」
と、思いました
この、アイスコーヒー用のジョッキ、
ちょっとあこがれています
それと、パン
お店で山型の食パンを売っているんですよね
サンドイッチが美味しいので、買いたくなります
コメダ珈琲店、かなり誘惑が多いです
娘の車の運転は・・・
「そのうち慣れるでしょ」
って、感じです
今日は隣に乗っていて、私も余裕がなかったので
写真を一枚も取れませんでした
田んぼの3分の2の収穫が終わり
畦道に、綺麗に彼岸花が咲いて
白鷺が何羽も地面をつついていました
絵になる風情です
明日も、小学生が下校する前に
車の運転の練習に付き合おうと思います
また、どこかでお茶したら
面白い話ができるかな