まさか、自分がウツになるなんて!

43歳男性、会社員(SE)が、仮面うつと診断されるまでの経緯、治療方法、健康回復にむけてやっていることなどを紹介いたします。 自分はウツとは関係ないと思っている方に、是非読んでいただきたいです。

「コカ・コーラプラスコーヒー」を飲んでもシャキッとしなかった理由2点

日本コカ・コーラ株式会社の新商品「コカ・コーラ プラスコーヒー」が、2018年9月17日(月・祝)より発売されている。

f:id:kamenutsu:20180918221755j:plain

 

”気分をシャキッとさせたいときに”がキャッチフレーズとなっているが、本当にシャキッとするのだろうか?

早速飲んでみたのでレポしていきます。

 

 

コカ・コーラ プラスコーヒーを飲んでみる

f:id:kamenutsu:20180918222229j:plain

1缶:250mlで丁度、グラス1杯におさまる量となっています。

 

▶甘~い、珈琲☕の香り

飲む前に匂いを嗅いでみると、ほのかに珈琲☕の香りが漂ってきます。

焙煎したコーヒー豆にあまーい香りをブレンドしたような感じです。

 

香りを例えるなら、そうですね~

1つ目はこれ、

f:id:kamenutsu:20180918222836j:plain

(画像の引用元)#コーヒーガム hashtag on Twitter

子供時分、好んで食べていたコーヒーガムの味わい

 

または、

f:id:kamenutsu:20180918223253j:plain

(画像の引用元)Amazon

子供時分、好んで飲んでいたミルクコーヒーの味わい

 

この懐かしい、甘い(甘ったるい)感じが思い起こされます(*^_^*)

 

▶これは美味い! けれど...

匂いに続いて、飲んでいきます。

うん、これはなかなか!

 

コーヒーといわれれば、コーヒー。

コーラといわれば、コーラ。

飲み口、後味ともに、コーヒーとコーラが交互に訪問してくれる味わい(*^_^*)

 

コーヒーとコーラ、お互いのよさを壊さない、良いブレンドになっています♬

美味いor 不味いか?といわれれば、美味い!

日本コカ・コーラ株式会社さん、いい仕事をしましたね~(*^_^*)

 と、ここまではいいんですが、

 

肝心のシャキッとなるか?といわれると、

シャキッとはしないんですよね...(;^ω^)💦

 

シャキッとしなかった理由2つ

美味しいドリンクですが、なぜ、シャキッとしなかったのか?

その理由を考察していきます。

 

▶1点目:甘すぎる

1点目は、甘すぎる感じが否めない!

というところ。

 

職場でカフェオレ等であま~い、珈琲を飲んでいる方にとっては、満足いく味だと思いますが、ブラック派の自分としては、甘すぎるんですよ(;^ω^)💦

 

「元のコーラの甘さ + ミルクコーヒー(コーヒーガム)の甘さ」ブレンドのように感じるので、

ビターコーヒーverをつくってくれないかなー?

といったところ。

 

▶2点目:炭酸が弱め

あとは、炭酸が弱めに感じる!

というところ。

コーラとコーヒーをブレンドしているため、炭酸感が弱くなってしまってるんだと思います。

 

僕の舌が強炭酸でマヒってるのかも知れませんが、

炭酸感が弱めで、シャキッとしろって難しくない?

 

以上、

この甘さ強め+炭酸弱めの相乗効果で、シャキッとしなかったんだと結論付けます。

 

まとめ 

 コカ・コーラ プラスコーヒーを飲んでも、シャキッとしなかったので辛めの結論になっています。

が、

①美味いor 不味いでいえば → 美味い!

②アリ or ナシかでいえば    → アリ!

と、なかなかイケル味わいでしたので、

キャッチフレーズのつけ方が勿体ないな、と感じてしまいます。

 

▶”シャキッとするには物足りないけど、珈琲&コーラのよさを味わえるドリンク”

キャッチフレーズが、”シャキッとする”ではなく、

”一度で、コーヒー&コーラを味わえる”

だったら、キャッチコピーともズレることなく、甘いコーヒー好きの方にとって、満足いく評価になったんじゃないかなと思います。

 

▶ちょっと宣伝

コーラといえば、日本コカ・コーラ株式会社よりご当地コーラも発売されていますね。

ご当地コーラについてもレポしていますので、よければご覧ください。

ご当地コーラが物足りなかったので名古屋コーラを自作(4種)してみたら、味噌コーラが意外とおいしかった。 - まさか、自分がウツになるなんて!

 

僕が色々な実験ドリンクを記事にするキッカケになった思い出深い記事です。

 

おわり

今日もありがとうございましたm(_"_)m

それでは、また。

でつノ