スジ太郎

鉄道のダイヤグラムを描画する


ダウンロード

スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(小田急小田原線-2018年9月時点)
ファイル:odakyu_odawara_201809.zip / 180,896Bytes / 2018.09.07

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎Ver3.4以降


- 追加説明 -
スジ太郎トライアル用データです


スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(西武新宿線-2018年8月時点)
ファイル:seibushinjuku_201808.zip / 85,791Bytes / 2018.08.18

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎 Ver3.4以降


- 追加説明 -
スジ太郎トライアル用データです


スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(東急東横線-みなとみらい線 2018年8月時点)
ファイル:tokyutoyoko_201808.zip / 93,187Bytes / 2018.08.10

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎 Ver3.4以降


- 追加説明 -
東急東横線からみなとみらい線に至る、スジ太郎用データです。2018年8月時点のダイヤとなっています。


スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(阪急神戸線 2018年7月現在)
ファイル:hankyu_kobe_201807.zip / 42,136Bytes / 2018.06.28

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎 Ver3.4以降


- 追加説明 -
阪急神戸線の現行ダイヤです。


スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(京王線 2018年6月現在)
ファイル:keio_201806.zip / 108,051Bytes / 2018.06.22

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎Ver3.4以降


- 追加説明 -
スジ太郎用データです。京王線新宿から京王八王子までの現行ダイヤが含まれます。


スジ太郎4.0のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(本体)4.0
ファイル:Sujitart4_0.zip / 267,975Bytes / 2018.04.24

追加説明

- 動作に必要なソフト -
.NET Framework 4.6.1


- 追加説明 -
Windows10対応とするため、開発環境をバージョンアップしました。同時に、英語OSにも対応しました。


スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(身延線 2018年1月現在)
ファイル:Minobu.zip / 20,331Bytes / 2018.02.23

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎 ver3.4


- 追加説明 -
身延線のダイヤグラムです。市販の時刻表から作成したので、実際とは異なる部分があるかもしれません。


スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(日豊本線 創作データ)
ファイル:Nippo.zip / 104,333Bytes / 2011.01.15

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎Ver2.3以降


- 追加説明 -
スジ太郎Ver2.3以降用のサンプルデータです。
日豊本線小倉-鹿児島中央間のダイヤグラムを作りました。
創作ダイヤグラムであり、現在の時刻とは異なりますのでご注意ください。


スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(相鉄線 2010年11月現在(下りのみ))
ファイル:soutetsu.zip / 31,293Bytes / 2010.11.09

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎 Ver2.2以降


- 追加説明 -
スジ太郎Ver2.2以降用データです。下りのみ追加されています。
時刻表データはえきから時刻表を使用していますが、ダイヤグラム表記の都合上、1分程度前後にずらしている場合があります。


スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(函館線-室蘭線-千歳線(創作) データ)
ファイル:hakodate.zip / 66,442Bytes / 2010.10.19

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎Ver2.0


- 追加説明 -
スジ太郎Ver2.0以降用のサンプルデータです。
函館-長万部-東室蘭-南千歳-札幌間およびそれに付随する支線群のダイヤグラムを作りました。
創作ダイヤグラムであり、現在の時刻とは異なりますのでご注意ください。


スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(京王線 2010年8月現在(下りのみ))
ファイル:keio-201008.zip / 53,009Bytes / 2010.08.11

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎Ver1.3


- 追加説明 -
スジ太郎Ver1.3用データです。下りのみ追加されています。
時刻表データはえきから時刻表を使用していますが、ダイヤグラム表記の都合上、1分程度前後にずらしている場合があります。


スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(京浜急行 2010年5月16日改正ダイヤ(下りのみ))
ファイル:sujitarodata_exp.zip / 66,842Bytes / 2010.07.13

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎 Ver1.2以降


- 追加説明 -
スジ太郎用データ。京浜急行本線から久里浜線に至る、2010年5月16日改正ダイヤ。下りのみ入力されています。
時刻表データは駅から時刻表を利用していますが、ダイヤグラム表示の都合上、前後に1分以内でずらしているケースがあります。


スジ太郎のダウンロードファイル情報
ソフト名:スジ太郎(予讃線(創作) データ)
ファイル:sujitaro_yosan_data.zip / 85,239Bytes / 2009.12.19

追加説明

- 動作に必要なソフト -
スジ太郎Ver1.0


- 追加説明 -
スジ太郎Ver1.0用のデータ。JR予讃線 高松-宇和島間(内子経由)の創作ダイヤグラム。スジ太郎のトライアル用として使用できます。


ユーザーの評価(1人):3.5
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

描画 ,鉄道 ,ダイヤグラム


「交通・旅行」カテゴリーの人気ランキング

  1. 駅探エクスプレス ネットに接続、最新データで検索できる乗換/時刻表ソフト ダイヤ改正毎の追加料金不要! Windows10対応(ユーザー評価:2)
  2. LED Matrix of Train JR東日本の電車の車内に搭載されている電光掲示板(LED)を再現したアミューズメント・ソフト(ユーザー評価:0)
  3. ドライブ計画 地図を見ながらドライブの詳細な計画が立てられる(ユーザー評価:0)
  4. CarNote 愛車の燃費、整備記録等の管理ができる多機能の統合型自動車管理(ユーザー評価:0)
  5. スジ太郎 鉄道のダイヤグラムを描画する(ユーザー評価:3.5)

「交通・旅行」カテゴリのソフトレビュー

  • Wadachi 4.01 - GPSログから移動の軌跡や高度チャートを自動作成してくれる“Googleマップ/Google Earth活用ソフト”
  • LED Matrix of Train 1.1 - 電車内の電光掲示板をデスクトップ上で再現するソフト
  • ドライブ計画 5.0 - 楽しく快適なクルマの旅を計画するためのドライブプラン作成ソフト
  • 駅探エクスプレス 4.0 - 料金計算や最新運行状況のチェックなども行える“定番”乗り換え案内ソフトの新バージョン
  • CarNote 1.10 - 燃費計算から整備記録まで、クルマに関するさまざまなデータを管理できるソフト

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック