今回はEnd-to-Endの暗号化に対応し,
シンプルなWebベースのメモサービス「Standard Notes」
Ubuntuにおけるメモツールとしては直近だと第530回でQOwnNotesが,
たとえば保存先がNextcloudの場合,
Evernote程は求めないもののもう少しシンプルなWebベースのメモサービスがほしい場合もあることでしょう。今回紹介するStandard Notesは,
-
End-to-Endの暗号化に対応しているため,
経路はもちろんサーバー側に保存しているデータも暗号化され, 利用者しか復号できません。 -
Webブラウザーはもちろんモバイルも含むマルチプラットフォームなクライアントが用意されています。デバイス間の同期やデバイス数に制限はありません。オフラインでも利用可能です。
-
サーバーもクライアントもソースコードもFLOSSなライセンス
(GPLv3やAGPLv3など) であるため, オンプレミスでの運用も可能です。
ちなみに暗号化の鍵はパスワードからPBKDF2/
Standard Notesでは有償の
- プレビュー付きのMarkdownエディターやVimキーバインディングなど,
UIをカスタマイズできます。 - 2要素認証を使えるようになります。
- DropboxやGoogle Drive,
OneDriveへのバックアップ, メールによるデイリーバックアップなどを有効化できます。 - Listedを利用したノートの共有やブログの作成ができます。
- 拡張機能を自作できます。
なお,
Standard Notesはソフトウェアの持続性も謳っています。さまざまなサービスやデータフォーマットが生まれては消えるこの時代に,
また,
とりあえず使ってみる
Standard NotesはWebブラウザーさえあれば公式サイトによるWeb版をすぐに使い始められます。初回アクセス時はアカウントの登録画面が表示されるものの,
縦3分割のUIで,
左下の
Standard Notesには各種OS向けのネイティブクライアントも提供されています。たとえばLinux向けのクライアントは第536回で紹介されているJoplinと同じAppImage形式のパッケージです。このためUbuntuデスクトップ側は特に何かをインストールする必要はありません。ダウンロードしたイメージの使い方もJoplinと同じで,
AppImageはFUSEでマウント可能なディスクイメージと,/tmp/
」
ネィティブクライアントの特徴のひとつがローカルへの自動バックアップ機能です。初期状態だと~/Standard Notes Backups/
」
拡張機能を有効化するためには,
もし事前に拡張機能をいくつか試してみたかったら,