架空猫都市「ニャハ市」の初代市長を決める「ニャハ市長選挙」が16日告示され、那覇市内の猫7匹が立候補を届け出た。市内8カ所の投票所で24日から10月6日まで投票を受け付け、同7日に開票する。主催する島猫力向上委員会は、「那覇市非公認だが那覇市長選の前哨戦」と位置づけ、投票を呼び掛ける。

届け出を済ませたニャハ市長選挙立候補猫の皆さん(島猫力向上委員会提供)

ニャハ市長選挙ポスター(島猫力向上委員会提供)

届け出を済ませたニャハ市長選挙立候補猫の皆さん(島猫力向上委員会提供)

ニャハ市長選挙ポスター(島猫力向上委員会提供)

ニャハ市長選挙ポスター(島猫力向上委員会提供) 届け出を済ませたニャハ市長選挙立候補猫の皆さん(島猫力向上委員会提供)

 県内の猫専門のメディアが集い、沖縄の猫の魅力を発信する同委員会は22日から30日まで、「おきなわ島猫ウィーク」と題して、「島猫」をテーマにしたさまざまなイベントを展開する。ニャハ市長選挙はその一環で、「猫について楽しく知る機会にしてほしい」と狙いを語る。

 立候補猫は届け出順で、飼い猫のにゃんにゃん丸、フジ、おもち、ぶん太郎、梅にゃん、クロチャン、保護猫で里親募集中のグルー(仮名)。得票数1位の市長と2位の副市長は、同委員会の広報活動に加わる。

 投票所は牧志公設市場や沖縄ラフ&ピース専門学校など市内8カ所。掲示板には立候補猫のポスターを貼り出す。詳細は同委員会のフェイスブックを参照。問い合わせは電子メール、tsunagu.okinawa@gmail.com