-
○山口県内の史跡や名所を4K映像でめぐる
○歴史の偉人たちと一緒に記念撮影
※(一社)おもてなしICT協議会協力 -
ウェイティング
-
○山口の維新の歴史の転機となった巨大写真や絵画
○志士たちが手のひらに登場、あなただけに語りかける
立ち並ぶ4つのタワーの下に手を差し出してみよう! -
プレショー
-
○幕末・明治にかけての維新の歴史を解説
○5.1ch立体音響と照明演出による迫力の映像
山口の歴史を知り、先人たちの「志」や「行動力」を学ぼう!■ナレーター 平岡祐太
山口県育ち。NHK大河ドラマ「龍馬伝」で陸奥宗光を好演 -
メッセージシアター
-
○話題のVR(バーチャルリアリティ)で、幕末の長州にタイムスリップ!
○松下村塾や功山寺挙兵など、維新の名シーンにあなたが立ち合う
※VRには、年齢制限があります(代替装置有)■声優 安元洋貴ほか
山口県出身。鬼灯の冷徹(鬼灯役)などを好演 -
VR体験(松下村塾シーン)イメージ 功山寺挙兵シーン
維新体験館
- お問合せ先
- 山口県明治150年プロジェクト推進室 電話:083-933-2425
- 時間
- 2018年9月14日(金)~11月4日(日) 9:00~21:00
- 入館案内等
- 維新体験館チラシ(PDF)
- 山口ゆめ花博の行事や施設機器調整などの影響等により、やむを得ず施設を休館する場合があります。
- 1回の入館定員は20名、所要時間は約45分です。
- 時間指定の入館整理券(15分毎)を以下のとおり、配布します(予定)。
9時から、9時30分~12時30分に入館していただける整理券を配布します。
12時から、13時~16時30分に入館していただける整理券を配布します。
16時から、17時~入館していただける整理券を配布します。
- 6才以下のお子様は体験できません。
- 7才以上12才以下のお子様は映像視聴について「斜視」等のリスクがあることを保護者又は引率者等にご理解いただき、同意がある場合のみ体験できます。
(保護者等が同伴されないなど、入館時に同意がいただけない場合には、同意書をお子様に持参させて、スタッフへ提出してください。)
同意書様式(PDF) - 眼科的疾患のある方や妊婦の方、高齢者の方などは、専門医等へご相談の上、ご体験ください。
- VRの体験ができない方は、モニターブースで2D映像をお楽しみいただけます。
- 機器装着のため、事前に髪型の変更をお願いする場合があります。
- 維新体験館内は飲食禁止です。