2018年09月18日
ボノボ観察中、ボノボ同士の喧嘩により落下した枝が頭に直撃して下半身まひ 元京大院生の女性らが大学提訴
1 名前:すらいむ ★:2018/09/18(火) 19:02:16.34 ID:CAP_USER9
類人猿ボノボ観察中、事故で下半身まひ 元京大院生が損害賠償求め大学提訴 京都地裁
コンゴ(旧ザイール)の森で類人猿ボノボの行動観察中、ボノボ同士のけんかにより落下した枝にぶつかり下半身まひになったなどとして、京都大の大学院生だった女性(26)と夫が、京都大や担当教授に計約2億7千万円の損害賠償を求め京都地裁に提訴した。 18日に第1回口頭弁論が開かれ、京大側は請求棄却を求めた。
訴状によると、女性は京大大学院で生物科学を専攻。 平成27年7月に野生のボノボの行動を観察していたところ、樹上でけんかが発生。 落下してきた枝(長さ約90センチ、重さ約11キロ)が頭に直撃して急性硬膜外血腫などの重傷を負い、下半身まひになったとしている。
原告側は、京大は海外調査の際の事故防止マニュアルを作成すべきで、同行していた担当教授もボノボ調査の経験に基づき安全に配慮すべきだったと主張。 京大側は、落下のコースが途中で変わり、直撃は避けられなかったなどとしている。
https://www.sankei.com/west/news/180918/wst1809180054-n1.html
訴状によると、女性は京大大学院で生物科学を専攻。 平成27年7月に野生のボノボの行動を観察していたところ、樹上でけんかが発生。 落下してきた枝(長さ約90センチ、重さ約11キロ)が頭に直撃して急性硬膜外血腫などの重傷を負い、下半身まひになったとしている。
原告側は、京大は海外調査の際の事故防止マニュアルを作成すべきで、同行していた担当教授もボノボ調査の経験に基づき安全に配慮すべきだったと主張。 京大側は、落下のコースが途中で変わり、直撃は避けられなかったなどとしている。
https://www.sankei.com/west/news/180918/wst1809180054-n1.html
12: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:04:34.50 ID:/IFV5nyA0
ボノボ「コンゴ気を付けます」
13: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:04:36.00 ID:aZnMtG0z0
ボノボに言えよw
27: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:05:28.30 ID:pNAfpXOC0
ボノボを訴えるべき
19: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:04:56.79 ID:247WjoIK0
ボノボに襲撃されたわけじゃないから微妙だな。
20: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:05:01.08 ID:4TFbeVms0
どんくさいわ
23: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:05:10.92 ID:74bgztcJ0
こんなのマニュアルがあっても防ぐことは
無理だろう
無理だろう
36: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:05:57.65 ID:2ZmurWXw0
流石にこれは無理だろう…
これが通ったら数えきれないほどの不慮の事故が誰かの過失になってまう
これが通ったら数えきれないほどの不慮の事故が誰かの過失になってまう
32: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:05:39.48 ID:phTTRIw50
真下で観察?
教授がそうさせたの?
教授がそうさせたの?
42: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:06:19.96 ID:FjSZP0VC0
ヘルメットかぶってなかったの?
49: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:06:45.96 ID:4TFbeVms0
避けないし距離取らないし、何なのこの学生
54: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:07:15.63 ID:jl9ehbUP0
ボノボ「人間ってまぬけやなぁ~
58: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:07:34.89 ID:7Ocgwyef0
よくわからんけど、海外で動物の生態調査すんのに保険入ってなかったのか?
61: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:07:38.88 ID:nRMdLhkA0
大学悪くねーじゃん
73: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:08:55.17 ID:Lf47wEce0
そんな真下で暴れてる動物を観察する方がバカだろ。
起こりうる事故を想定して行動するにはどんな仕事でも一緒だろ?
起こりうる事故を想定して行動するにはどんな仕事でも一緒だろ?
80: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:09:22.19 ID:nR9pYIHa0
自然環境で安全管理マニュアルとか無理だろう
81: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:09:29.65 ID:SjIi5oF70
まあ普通は何か落ちてくるかも、近づいたら襲われるかも
と予想できるもんだけどね。マニュアルとかガキじゃないんだし。
と予想できるもんだけどね。マニュアルとかガキじゃないんだし。
89: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:09:54.79 ID:M2KzceZs0
自然観察や生物観察ってある程度の危険も把握しながらじゃないの?
流石に樹上の猿が喧嘩してそれで折れた枝が当るなんて最初から想定できないが
そもそも上で猿が喧嘩し始めたら離れるのが普通なんじゃないか?
流石に樹上の猿が喧嘩してそれで折れた枝が当るなんて最初から想定できないが
そもそも上で猿が喧嘩し始めたら離れるのが普通なんじゃないか?
93: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:10:04.08 ID:8hNWh5bA0
野生動物相手にマニュアル作れってw
97: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:10:18.15 ID:PF6H/pCB0
落ちてきた枝で半身不随って流石にどん臭すぎないか
どんな巨大な枝だよ
どんな巨大な枝だよ
100: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:10:31.31 ID:p8RINDsM0
これは、院生の責任だろ
104: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:10:52.33 ID:7SHDLY3V0
>>1
言いがかりじゃん、まず自分で守れよボケ
言いがかりじゃん、まず自分で守れよボケ
107: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:11:01.38 ID:n/exCAwmO
こんなアホがいるとどんどん自由がなくなるな
フィールドワークなんて自己責任やろ
フィールドワークなんて自己責任やろ
109: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:11:03.67 ID:wG2u4qW80
ボノボのセックス覗いてただけだろ、なにが観察中だ
113: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:11:23.76 ID:hkvHvp3m0
自然科学の研究なんて基本的に危険なんだから保険に入るしかねーな。
怖いのなら動物園か水族館で観察して論文書きゃいいんだよ。
怖いのなら動物園か水族館で観察して論文書きゃいいんだよ。
119: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:12:01.78 ID:DIwTENIL0
下手にマニュアルなんか作られちゃうと、
学問研究の自由を阻害されるような。
何らかの保険加入で対応出来ないの?
学問研究の自由を阻害されるような。
何らかの保険加入で対応出来ないの?
122: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:12:11.90 ID:QwDAF8JU0
京大まで行って中卒以下の生活か。それでも2億はぼったくりだろ、無念は分かるけどな
124: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:12:14.39 ID:yLMwjvaR0
マニュアルがあれば回避出来た話なのかこれ
135: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:12:49.22 ID:DmZUfuSz0
事故防止マニュアルつっても、動物の行為は予測不可能だろ
138: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:13:00.72 ID:EVg/f4US0
そんなマニュアル作ったら電話帳何冊にもなりそう・・・
139: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:13:01.83 ID:4UbwDgC10
近すぎたのでは?
真下で見てたんだろう
1.5mでも離れてたら当たらなかった
5m離れたら絶対当たらない
真下で見てたんだろう
1.5mでも離れてたら当たらなかった
5m離れたら絶対当たらない
141: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:13:13.15 ID:IMc5I8ww0
真下ってむしろ観察しにくそうだが
150: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:13:50.57 ID:n75hh7/F0
大学の配慮が云々よりも
お前の配慮が足りなかったせいだろ
お前の配慮が足りなかったせいだろ
155: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:14:02.82 ID:40sNJalX0
コンゴとかいつ命を落としてもおかしくない魔境だろ
自分で責任取れないなら行くな
自分で責任取れないなら行くな
164: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:14:23.78 ID:7Q5onmxJ0
現地の医療体制の問題やな
175: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:15:39.18 ID:e16qf4rj0
京大は霊長類研究の総本山みたいな場所だから・・・こういうリスクはあるな
179: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:15:52.02 ID:gLY8dcTY0
秘境へのフィールドワークでヘルメット被らない奴って
自覚ないだけだろ
自覚ないだけだろ
180: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:15:52.29 ID:Ktqu3HoS0
不幸だとは思うけど、京大を訴えるのはどうなの?
182: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:15:54.96 ID:/ns331+L0
かわいそうだとは思うけど
大学院生ならマニュアル作らなきゃいけないなら自分で作るべきだった
大学院生ならマニュアル作らなきゃいけないなら自分で作るべきだった
184: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:16:00.20 ID:yx9musuf0
無理筋やなー。やり場のないうっぷんをぶつけたいだけだね。
197: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:16:49.14 ID:puK0fbHH0
危険性は承知の上じゃないの?
観光客がツアーで連れてかれたならともかく、研究だろ
観光客がツアーで連れてかれたならともかく、研究だろ
200: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:17:06.69 ID:WUziNeon0
猿のせいであって京大のせいではないな
202: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:17:10.92 ID:Uo6+xVKe0
アフリカに野生動物を研究するなら危険は覚悟だろ
小学生かよ
野生動物だけでなく、政情不安でいつ命を失ってもおかしくない地域って
自覚がないのかよ
小学生かよ
野生動物だけでなく、政情不安でいつ命を失ってもおかしくない地域って
自覚がないのかよ
220: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:18:38.89 ID:p8RINDsM0
ジャングルでフィールドワークだからな
豹に食い殺されてたらやっぱり訴えるのかな?
豹に食い殺されてたらやっぱり訴えるのかな?
255: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:20:12.32 ID:+LVvmb6I0
もう何かあれば訴えるような奴にやらせるなよ。責任は人に押し付けて自分はやりたい放題とか
ふざけてるだろw自己責任でもやりたいならやらせな
ふざけてるだろw自己責任でもやりたいならやらせな
261: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:20:25.66 ID:aLnuZ4Ic0
小学生の野外活動じゃねーんだからよ
280: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:21:40.78 ID:ou7MYppO0
猿以下の知能だなwww小学生の義務教育じゃねえんだぞ
この糞女は何考えてるんだ
この糞女は何考えてるんだ
286: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:22:10.48 ID:bOEDyhr+0
猿の喧嘩まで大学のせいになるの?
306: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:23:22.21 ID:DJ2A4R+Z0
野生動物の喧嘩の巻き添えの保証まで大学がするのかよw
やめちまえよ
そんな奴が野生動物を研究する資格ねーわ
やめちまえよ
そんな奴が野生動物を研究する資格ねーわ
312: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:23:50.24 ID:YWp/Y6610
大学側は何もさせられなくなるな
355: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:26:10.58 ID:8rSDGMXM0
野生動物の観察ってアクシデントがあるのが当たり前だろ。
人間が予想出来る行動をとらないから野生動物なわけで。
人間が予想出来る行動をとらないから野生動物なわけで。
356: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:26:14.11 ID:Hw/mhADe0
勉強ばかりしてるから反射神経ゼロだったんだな
367: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:27:02.70 ID:DFfbwg7c0
予想出来ることならともかく
不慮の事故はマニュアルあったって防げないし
そんなことまで考慮したら野生動物の現地調査なんて無理だろ
自分で選んだ道なんだから諦めろ
不慮の事故はマニュアルあったって防げないし
そんなことまで考慮したら野生動物の現地調査なんて無理だろ
自分で選んだ道なんだから諦めろ
401: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:28:21.69 ID:lE6G1VxB0
所詮畜生は畜生
安易に近づくのが悪い
安易に近づくのが悪い
406: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:28:31.76 ID:Vk3VBGTf0
コンゴの森で安全なんてあるわけないだろ
自己責任じゃ
自己責任じゃ
419: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:29:10.16 ID:LqYOay97O
気持ちはわからないでもないけどこれは無理筋
てか、仮にマニュアルがあったとしても
この人は提訴したんだろうなとさえ思う
てか、仮にマニュアルがあったとしても
この人は提訴したんだろうなとさえ思う
436: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:30:42.16 ID:2+r+72Rp0
訴訟なんかして恥ずかしくないのかな
同情はするけども
同情はするけども
469: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火) 19:32:39.34 ID:ZgXIGbUu0
ボノボに損害賠償請求すれば良いんじゃない?
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537264936/
猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) (吹替版)
posted with amazlet at 18.09.18
(2017-12-01)
売り上げランキング: 527
売り上げランキング: 527
スポンサードリンク
高速まとめブログリーダー決定版【無料】
前後の記事をスワイプでサクサク読める!iPhone/Androidアプリ
この記事へのコメント
1. Posted by 2018年09月18日 21:23
そんなバナナ
2. Posted by 2018年09月18日 21:23
うかつだなあ
3. Posted by 2018年09月18日 21:23
そりゃ請求棄却を求めるわw
4. Posted by 名無しさん 2018年09月18日 21:24
だからオリバー君にしとけとあれほど…
5. Posted by 、 2018年09月18日 21:25
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
6. Posted by 2018年09月18日 21:25
もう、自宅の窓から見える霊長類だけ観察してれば?
7. Posted by 2018年09月18日 21:25
ひとけたなら
韓日友好は永遠
韓日友好は永遠
8. Posted by 2018年09月18日 21:25
「ラオスダム決壊は日本にも責任」とか言い出すバカチョンパヨクの言いがかりと一緒だわw
9. Posted by 2018年09月18日 21:26
「高原の小枝を大切に」
10. Posted by なりますな 2018年09月18日 21:26
どこがいけなかったのかな?
反省してくれ。
仮にもプロフェッショナルだろ
反省してくれ。
仮にもプロフェッショナルだろ
11. Posted by 2018年09月18日 21:26
ふたけたなら
日韓断絶は永遠!
日韓断絶は永遠!
12. Posted by 2018年09月18日 21:27
かわせ!生存競争だ!
13. Posted by きさん爺 2018年09月18日 21:27
お
14. Posted by a 2018年09月18日 21:27
うーん、これ、労災とかなんじゃないの?
まぁ大学側が労災等についての手続きをしていなかったのであれば、かわりに事故による損害についての賠償をする事になると思うけど。
まぁ大学側が労災等についての手続きをしていなかったのであれば、かわりに事故による損害についての賠償をする事になると思うけど。
15. Posted by 2018年09月18日 21:27
大学じゃなくコンゴに請求するのが筋では?
16. Posted by 名無しの権兵衛 2018年09月18日 21:27
自然相手なんだからそんくらい覚悟しとけアホ
17. Posted by 名無しの権兵衛 2018年09月18日 21:28
運が悪かったのはかわいそうだが八つ当たりすぎだろコレは
18. Posted by 2018年09月18日 21:28
メットかぶってなかったの?
19. Posted by kazu 2018年09月18日 21:29
石破さん
20. Posted by 2018年09月18日 21:29
ボノボから賠償品として果物でも貰っとけば?
野生動物をどう観察しようが勝手だが、何が起こるか予測する程度の知能を持たねば、それこそ観察対象に嘲笑われるわ。
野生動物をどう観察しようが勝手だが、何が起こるか予測する程度の知能を持たねば、それこそ観察対象に嘲笑われるわ。
21. Posted by 2018年09月18日 21:29
風が吹けば桶屋が儲かる
22. Posted by 2018年09月18日 21:29
重さ約11キロが頭に直撃したらメットかぶっててもケガするわ
ってか、そんなデカいのが落ちてきてるならよけろよw
ってか、そんなデカいのが落ちてきてるならよけろよw
23. Posted by 2018年09月18日 21:30
来年から自然観察系の予算大幅カットだな
野生動物の現地観察とか絶対許可させない
野生動物の現地観察とか絶対許可させない
24. Posted by 2018年09月18日 21:31
野生の観察してるのに野生の危険性知らないのか
25. Posted by 2018年09月18日 21:31
※23
総長がゴリラの専門家やから大丈夫
総長がゴリラの専門家やから大丈夫
26. Posted by ★★★ 2018年09月18日 21:31
ボノボ研究中の事故なら労災に当たるんじゃないの?
だから労災認定されれば雇用主の大学が補償することになるのは当然ともいえるわけだけども
ボノボ同志の喧嘩で避難することを怠ったのはどっちの責任か、争点はそこだろうな
だから労災認定されれば雇用主の大学が補償することになるのは当然ともいえるわけだけども
ボノボ同志の喧嘩で避難することを怠ったのはどっちの責任か、争点はそこだろうな
27. Posted by 2018年09月18日 21:32
何の権利があって提訴してるんだよw
逆にその権利があるなら責任はこいつらにあるんじゃね?
逆にその権利があるなら責任はこいつらにあるんじゃね?
28. Posted by 2018年09月18日 21:32
どうせ教授が強制参加させたんだろ
行きたくも無いのに強制で行かされて
下半身麻痺はキツイだろうな
行きたくも無いのに強制で行かされて
下半身麻痺はキツイだろうな
29. Posted by 2018年09月18日 21:32
2億7千万よこせってw
30. Posted by 2018年09月18日 21:32
観察とかいって野性に劣る知能を晒しただけだったな
31. Posted by 2018年09月18日 21:32
大学が悪いの?え?
32. Posted by a 2018年09月18日 21:33
※14追記 真に労災が対応する保険かどうかはちょっと分からないけれど、大学側は保険についての手続きを行っておく必要はあったはずでしょう。行ってなかったわけ?
33. Posted by 2018年09月18日 21:33
マニュアルあったら避けられんのか(笑)
34. Posted by 2018年09月18日 21:33
半身不随の女と一緒になるなんて純愛だわ
35. Posted by 2018年09月18日 21:33
ボノボに責任をとって貰え。
36. Posted by 2018年09月18日 21:33
糖質コテaの妄言-5
うーん、まぁ痛ましい出来事ではあるのではあるが、英語が出来ないってのはどうなのよ?駄目でしょう。それは入国プロセスにおいて問題があったって事でしょう。警察職員の行動についてはやや過度であったとしても、あまり責められたりすべきではないのではないかと思います。 あ、日本語が出来ない他国人を大量に入れる計画を実行に移した法務省ファッキンですね。死ね。高度人材(?いやまぁ質が低いのが過半と思いますが。)の連れてくる人間は日本語出来なくてもオッケーとかにしたの、本当に頭おかしいかと思います。まぁ所詮、大陸系ばかりの馬鹿ばかりの省庁ですよね、法務省は。しかし頭が悪いとかいうのがここまで話の通じない愚かな人間の組織を作り上げてしまうというのが本当に困るところですね。破滅主義者共か?まぁ日本を巻き添えにするなよ、クズ省庁。(なお大陸系は常習的にそういう事するよね。法務省って大陸系だよね、というのがここからも指摘出来るわけですが(まぁもちろんこの施策は破滅心中傾向よりも工作員的傾向の方が強いものではあるけれど。)。) ← アメリカで無実の老人がテーザー銃で撃たれたという記事から、左翼特有の意味不明なこじ付けで日本の省庁を批判。反日工作が上手くいかず、精神を病んでしまった者の哀れな末路。
・ ※357 あ、訳知り的に言ってるって事は、組織的ストーカーとかしてたりする人間達側の人ですか? ← 批判され、自分が集団ストーカーを受けていると本気で思いこむ統合失調症
うーん、まぁ痛ましい出来事ではあるのではあるが、英語が出来ないってのはどうなのよ?駄目でしょう。それは入国プロセスにおいて問題があったって事でしょう。警察職員の行動についてはやや過度であったとしても、あまり責められたりすべきではないのではないかと思います。 あ、日本語が出来ない他国人を大量に入れる計画を実行に移した法務省ファッキンですね。死ね。高度人材(?いやまぁ質が低いのが過半と思いますが。)の連れてくる人間は日本語出来なくてもオッケーとかにしたの、本当に頭おかしいかと思います。まぁ所詮、大陸系ばかりの馬鹿ばかりの省庁ですよね、法務省は。しかし頭が悪いとかいうのがここまで話の通じない愚かな人間の組織を作り上げてしまうというのが本当に困るところですね。破滅主義者共か?まぁ日本を巻き添えにするなよ、クズ省庁。(なお大陸系は常習的にそういう事するよね。法務省って大陸系だよね、というのがここからも指摘出来るわけですが(まぁもちろんこの施策は破滅心中傾向よりも工作員的傾向の方が強いものではあるけれど。)。) ← アメリカで無実の老人がテーザー銃で撃たれたという記事から、左翼特有の意味不明なこじ付けで日本の省庁を批判。反日工作が上手くいかず、精神を病んでしまった者の哀れな末路。
・ ※357 あ、訳知り的に言ってるって事は、組織的ストーカーとかしてたりする人間達側の人ですか? ← 批判され、自分が集団ストーカーを受けていると本気で思いこむ統合失調症
37. Posted by 2018年09月18日 21:34
11キロもあったら相当な落下スピードで避けるのは厳しそうだな・・・
一生下半身麻痺はキツイな・・・
一生下半身麻痺はキツイな・・・
38. Posted by 2018年09月18日 21:34
元京大院生、ってタテカンのことしか考えてないでしょ。
39. Posted by 2018年09月18日 21:35
そういう危険があるのを承知でそういう道に進んだんじゃねーのかよ、このバカは…
安全第一がいい、ってのならヒキこもるしかないだろ
安全第一がいい、ってのならヒキこもるしかないだろ
40. Posted by 2018年09月18日 21:35
34
2億
つかさ、ジュラシックパークの球体の移動装置みたいなのがないとダメって話だろ?w
2億
つかさ、ジュラシックパークの球体の移動装置みたいなのがないとダメって話だろ?w
41. Posted by 2018年09月18日 21:36
いくら11キロったって相当な高さから落ちないとそんなダメージ負わないだろうし
それなら十分手で頭ガードするぐらいの時間はあっただろ
軌道が変わったといっても頭部クリーンヒットは無いわどんくさすぎ
それなら十分手で頭ガードするぐらいの時間はあっただろ
軌道が変わったといっても頭部クリーンヒットは無いわどんくさすぎ
42. Posted by 2018年09月18日 21:37
飼ってる動物じゃないんだから、天災と変わらないだろこれ
43. Posted by 2018年09月18日 21:37
とりあえず今後はヘルメットは着用すべきだな。
44. Posted by 2018年09月18日 21:37
>37
物の落下速度は、重さに依存しない。
1kgでも、同じ速度だ。
物の落下速度は、重さに依存しない。
1kgでも、同じ速度だ。
45. Posted by あ 2018年09月18日 21:37
ボノボと人間の間の
類人猿かよ!
類人猿かよ!
46. Posted by べく 2018年09月18日 21:37
47. Posted by 2018年09月18日 21:37
それこそ野生の動物の投擲を回避する責任は本人以外ないように思えるが?
機械の安全設計とか施設内ならまた違うだろうけど
機械の安全設計とか施設内ならまた違うだろうけど
48. Posted by 2018年09月18日 21:37
ボノボノニュース
49. Posted by 名無し 2018年09月18日 21:37
海外に行くなら保険に入っているやろうし、ましてや学生保険とかもあったやろ。不慮の事故やろうけど、保険金を貰いつつ、賠償金を請求するのはなんか違う気がする
50. Posted by 2018年09月18日 21:38
まーた悪魔ベンゴーシの囁きにとらわれたおバカな親族が犠牲になったか
51. Posted by 名無しさん 2018年09月18日 21:38
無防備で行かせたことや、同行した担当教授が危ないから
離れようと言わなかったのは過失に当たるんじゃないか
そういう意味でマニュアルと言っているのではないかな
離れようと言わなかったのは過失に当たるんじゃないか
そういう意味でマニュアルと言っているのではないかな
52. Posted by 2018年09月18日 21:38
こう言う奴はなにやっても事故とかに巻き込まれるよ。だって危機意識がまるでないんだもん
53. Posted by 2018年09月18日 21:40
保険入らせてなかったとしたら、そこは落ち度だな。
それ以外は、いい大人なんだし研究者なんだろ?
フィールドにでれるだけの技能が無かったとしたら自分が悪い。
あえて自己責任とは言わない。
それ以外は、いい大人なんだし研究者なんだろ?
フィールドにでれるだけの技能が無かったとしたら自分が悪い。
あえて自己責任とは言わない。
54. Posted by sage 2018年09月18日 21:40
元京大院生です・・・
ボノボの喧嘩に
巻き込まれたことがあるとです・・・
ボノボの喧嘩に
巻き込まれたことがあるとです・・・