Crown Pawn

歩兵の上の冠

【厳選】Kindleインディーズマンガが素晴らしいので、おすすめの作品を紹介します。

「勇者のクズ」がめっちゃ面白いから読んでほしい、という記事を書きました。

www.crownonapawn.xyz

 無料とは思えないクオリティーだったので、せっかくだし他の作品も見てみたんですけど、どれもめちゃくちゃ面白いんです。

今回は個人的に好みだった作品たちを紹介します。

どれも無料なので、とりあえず読んでみてください。

 

Kindleインディーズマンガとは 

このプログラムはAmazonがインディーズの漫画家を支援するためのもので、上位作品には十万円程度の報酬金が支払われるそうです。

マンガ村などの海賊版サイトが流行る中、漫画を描いてそれで生計を立てるのは難しくなっているのではないかと考えています。

既存の出版サービスに問題がある!とか海賊版はうんぬんの話は置いておいて、少なくとも個人が好きなように創作なりして生きていけるような世の中になって欲しいです。

なのでまだ出来立てですが、このように個人の創作活動を支援できるようなサービスは応援したいと思っています。

 

まぁ人に強要することもできないので、もし気になった作品があったら読んで応援して欲しいなっていう話です。

無料ですし、寝る前の暇つぶしにでも。

 

というわけで、個人的に好みだった作品たちを紹介しようと思います。

 

Kindleインディーズマンガでオススメの作品たち

勇者のクズ

この記事を書こうと思ったきっかけでもある作品です。

別でレビューも書いたので、ぜひそちらをご覧ください。

 

先生と助手(とデブ)

タイトルから内容の想像をするのが難しいですが、薬士のおじいちゃんとその弟子とふくよかな人が日常を過ごす話です。

本当に無料とは思えないほど面白い。

イメージ的には、蟲師をもっと日常に寄せた感じでしょうか。

ゆるい日常の中で登場人物の過去がだんだんと明らかになり、凄く引き込まれます。

このまま3人で末永く幸せに暮らしてほしい…

 

文香屋金魚

時は近代様々な時代。いずれかどこかの場所に存在する「文香屋金魚」。
その店で手紙に添える香を売ることを生業とする「金魚さん」は、その店ごとに姿も性別も性格も違い、そこに集まる人々もまだ様々。
その様々な「想い」が込められた手紙を開封する金魚達は、想いを送る者・受け取る者の間を取り持つ為にその力を顕現させる──。

Amazon紹介文より

普通に商業マンガじゃない?ってくらいのクオリティ。

設定もめちゃくちゃ良いですし、絵も雰囲気も素晴らしい。

なんだか説明するのも野暮なくらいです。

無料なのでとりあえず読んでください。

 

七瀬末涼のアイディア帳

絵がかわいい。

ちょっと短いですけど、これもまた商業の他行本から抜き出したんじゃないかっていうクオリティ。

ミステリー好きの主人公は、友達の謎解きをきっかけにいろんなミステリーに巻き込まれていく…というストーリー。

ミステリーといっても学校で起こる優しい謎ばかりですが、案外トリック(?)もしっかりしてます。

 

少女花図鑑

絵柄やタイトルからは想像できませんが、ちょっとしたSF百合作品です。

隕石に地球外生命体が付着していて、女性の頭に花が咲くようになった世界でのお話。

花はその人の個性の隠喩なんですかね。

頭の花と少女の揺れ動く感情をテーマにしていて、また世界にぐっと引き込まれます。

 

魔法少女は三十代

ネタ短編マンガ。

ふとしたきっかけで仕事漬けのOLが魔法少女になっちゃって…

オチも含めて笑わせてもらいました。

 

となりの宇宙人 危ダクション

主人公がかわいい。

SFギャグマンガみたいなノリですかね。

主人公がかわいいし、絵も同人作品とは思えないくらい上手です。

 

この世界は一瞬の連続だ

日常系百合マンガ。

女性二人のほのぼのした日常がほほえましいです。

短編集で絶妙なボリューム。

 

まとめ

何か気になる作品はあったでしょうか。

無料なので、とりあえず読んでみてください。

あなたが読んで応援した作家が、もしかしたら将来の大物漫画家かもしれません。

kindleインディーズマンガは個人の創作活動を助長させる場として、さらなる発展を期待しています。

 

Kindleインディーズマンガ

Kindleマンガストア コミック | Amazon | アマゾン