ニュース
» 2018年09月18日 11時42分 公開
Twitter、「重要なツイート」機能を改善 オフにすることで「フォローしているアカウントの新着ツイート」のみ表示可能に
本来の「タイムライン」が帰ってくる良アップデート!
[ねとらぼ]
Twitter Japan(@TwitterJP)は9月18日、Twitterの「重要な新着ツイートをトップに表示」機能をアップデートしたことを発表しました。オフにすることで、純粋な「フォローしているアカウントのツイート」のみが新着順でタイムラインに表示されるようになるとのこと。
Twitterでは2016年から、タイムラインの上位に人気のツイートを自動で表示する機能を導入しています(関連記事)。これは設定からオフにすることもできましたが、オフにしていても一部のツイートが「最近のハイライト」として表示されることがあり、一部のユーザーからは「新着ツイートの方が見たい」という声もあがっていました。今回のアップデートはこうした声に対応したものと思われます。
併せて、今後は「重要なツイートと新着ツイートの切り替えが簡単に行えるタイムライン」の実装も予定しており、これは数週間のうちにテストを開始し、順次こちらに切り替えていくとのこと。
「重要な新着ツイートをトップに表示」は、Web版の場合「設定→ユーザー情報→コンテンツ」から、スマートフォン版の場合「設定とプライバシー→コンテンツ設定」からそれぞれ設定可能です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.