トップページ > 最新情報 > Microsoft、Windows 10ユーザーに他社製ブラウザを入れないよう警告

読了まで 28

Microsoft、Windows 10ユーザーに他社製ブラウザを入れないよう警告

hanebu

6

Twitter

Twitter

pocket

Pocket


 
Windows 10ユーザーがChromeやFirefoxなどの他社製ブラウザをインストールしようとすると、すでにMicrosoft製のブラウザが入っていることを知らせるありがた迷惑な警告が話題となっています。

ポップアップに激怒するユーザー

Microsoftは10月に発表予定のWindows 10のアップデートのテストの最終段階にあるといわれていますが、テスターが奇妙な新ポップアップを目撃したとの情報です。
 
MicrosoftがWindows 10で迷惑な広告やポップアップを表示するのは以前から知られています。それが最近はライバル社のブラウザとの競争をさらに加速させているためか、他社製のブラウザをインストールしようとすると、Microsoft Edgeを使用するよう薦めてくるありがた迷惑なポップアップが新たに追加されたようです。
 
テスターのショーン・ホフマン氏は(@SeanKHoffman)、Microsoft EdgeのTwitterアカウント宛にポップアップは逆効果であることを知らせるツイートを送っています。
 
なんて嫌味な、ひどいマーケティングだろう?Firefoxのインストーラーを開こうとしたらこんなポップアップがでてきた。もしMicrosoft製のブラウザを使いたかったらとっくに使っているよ。
 


 
Microsoftは過去にもChromeユーザーにEdgeに切り替えるよう薦めたり、OneDriveの広告を出していましたが、今回のポップアップでさらにユーザーの怒りを買ったようです。
 
 
Source:The Verge
(lexi)

--PR--

[公式] - 新発売 iPhoneXS/XS Max/XRの予約はオンラインで確実に!


→ ソフトバンクオンラインショップ


→ auオンラインショップ


→ ドコモオンラインショップ

カテゴリ : 最新情報  タグ : , , ,
いつもシェアありがとうございます
hanebu

6

Twitter

Twitter

pocket

Pocket

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる