パスワードを忘れた? アカウント作成
13717947 story
海賊行為

ロシア政府、海賊版へのリンクをサーチエンジンから削除すべきかどうかの議論を受けて著作権法改正を検討 10

ストーリー by headless
海賊 部門より
ロシアのテレビ局がサーチエンジンのインデックスから海賊版コンテンツへのリンクを削除するようYandexに求めた訴訟で、法解釈をめぐって意見が対立していることから、ロシア政府が著作権法の改正を検討しているそうだ(TorrentFreakの記事Interfaxの記事)。

裁判ではGazprom-Media傘下のテレビ局4局が事前差止請求を行い、モスクワ市裁判所は8月下旬、Yandexが海賊版コンテンツのリンクを動画インデックスから8月30日までに削除しなければ、Yandex.Videoをブロックするようロシア通信情報技術マスコミ監督庁に命じた。Yandex側は該当するリンクを期限までに削除したが、著作権法で海賊版の削除が義務付けられているのは海賊版をホスティングしている側であり、サーチエンジンのインデックスは対象にならないと主張している。一方、4局は再発防止と賠償金各10,000ルーブルの支払いを求め、9月5日にYandexを提訴している。

この件についてマクシム・アキモフ副首相は12日、権利者と利用者それぞれの権利を明確に示した著作権法改正案を年内に提出る計画だとInterfaxに語ったとのこと。ただし、改正がYandex側に有利になるものなのかどうかについては言及していないようだ。

関連リンク

  • by Anonymous Coward on 2018年09月17日 12時26分 (#3482029)

    グレーゾーンが発生して揉めたときに、事後対策として法改正で白黒ハッキリするよう線引きをするのは良いことだと思う。

    # 遡及適用は原則あってはいけないとか、そもそもロシアで知財関連の法律って守られてるの?とか、色々細かい問題はあるかもしれないけど、あくまで一般論ね。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      だね。
      日本のブロッキングの例なら法改正=ブロッキングの対象を明確にする、ではなく
      通信の秘密を重視しブロッキングを行わない、という選択肢も当然その中に含まれる。

      • by Anonymous Coward

        あらゆる選択肢があるということで両論併記の取りまとめ案が示されたら「内容にかかわらずブロッキングを記載することは許さない」とか言う輩が沸いて出てきて混乱中という本邦。

        • by Anonymous Coward

          こんな場末まで出張ご苦労だが、あれで両論併記と納得するのは支持者の一部だけかと。
          あれじゃ通るものも通りにくくなる。

    • by Anonymous Coward

      著作権を口実にネット検閲を広く法制化するのは怖いがね・・・(EUもやってるとは言え)

  • by Anonymous Coward on 2018年09月17日 20時18分 (#3482205)

    Googleだったら絶対法理論とは別のところで改正の方向性が決まってただろ

    ここに返信
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...