2018-09-15

分断を加速させることしかできない左翼

anond:20180915120637

左翼ってさもともとは、すでに敵対構造があるところに対して弱者を守って強者から譲歩を引き出すために機能してるわけ。平民貴族とか、搾取される労働者傲慢資本家とかさ。最初から戦闘的な教義なわけよ。敵が居ないと存在できないから、左翼過半数を占めるコミュニティでは内ゲバが始まって粛清ごっこが起きる。歴史がそれを証明してる。

でもさ現代日本ってのは基本的に豊かで平和なわけ。格差があるって言ったって餓死者が国民の二割とかそんなことはねえし学歴ガーとかいったって識字率ほぼ100%なわけっすよ。今日本において叫ばれてる問題なんてのは、歴史的に見て巨大な問題飢餓、疫病、戦争)を解決した残り滓みたいな問題なんだよね。

この状態左翼戦闘しようとしたら平地に乱を起こすしか無いわけっすよ。ラノベの表紙に女性のケツが載ってる!とかそんなの子供を売るような貧困アフリカや爆撃を受けてるシリアでは問題にもならんでしょ。だってそれは生存する上であまりにも些細でどうでもいいから。

平和で豊かなこの日本においては、左翼ってのは生存競争の重大要素ではなく、娯楽でしか無いのよ。本屋ポルノがおいてあってコレを排除しやがれ!なんて、そんなの論争ごっこをしたい人のおもちゃしか無いでしょ? また闘争的な現場がないと必要とされない左翼自作自演しか無い。

現代日本左翼はそういう意味で分断加速装置なんだよ。そこそこ上手く行っている社会に対してテキミカタレッテル貼りしてどんぱちさせることによって支持を集めてるわけ(集まるとはいってない)。

別にコレは左翼存在のものが悪って話じゃなくて、時代に合ってないみたいな話なのな。現代においてリベラルは、問題解決する速度より問題を発生させる速度のほうが早い装置になってしまった。闘争をもとめるその性質不都合な――つまり平和で豊かな社会になったんだよ。

記事への反応 -
  • https://anond.hatelabo.jp/20180915120637

    最近の左翼は学級裁判ばっかりやってる。 もともとなの? どうして年配者が左翼嫌い多いのかわかった。 あれは嫌われるよ。 ライトノベルはいけないと思いまーす。とかやってるんだ...

    • 分断を加速させることしかできない左翼

      anond:20180915120637 左翼ってさもともとは、すでに敵対構造があるところに対して弱者を守って強者から譲歩を引き出すために機能してるわけ。平民と貴族とか、搾取される労働者と傲慢な...

      • anond:20180915122838

        あ、すげー腑に落ちた。

      • anond:20180915122838

        キモくて金のないおっさんがオヤジ狩りに遭ったり安アパートの一室で死亡し床の染みとなるような非人間的な死に方をしていてもライトノベルのイラストの内容のほうが問題なんです...

        • anond:20180915123219

          そのキモくて金のないおっさんの唯一の精神的救いがライトノベルだったりするんだから、取り上げようとする左翼は敵だろう。

        • anond:20180915123219

          「どっちがより大きな問題か?」ではなく「どっちがより大きな闘争を引き起こせるか?(社会に対して自分をアピールできるか?)」がリベラルにとって重要なのよ。 非人間的な死に...

        • anond:20180915123219

          それこそ残り滓だし、世間はおっさんに興味ないし、自殺率は減ってるし、藁人形すぎない?

        • anond:20180915123219

          それこそ残り滓だし、世間はおっさんに興味ないし、自殺率は減ってるし、犯罪率も死ぬほど減ってるし、藁人形すぎない? てか今時おやじ狩りって、全然聞かないんだが

          • anond:20180915153733

            時代はひったくりやね もう狩りは流行らない

          • anond:20180915153733

            被害の数に関係なく若い女性が被害者になった時は大騒ぎしてキモくて金のないおっさんが被害者になったときはだんまりなんですよねわかります

      • anond:20180915122838

        横だけど、シリアあたりはそもそも女のケツのイラスト自体が存在しないのでは。 何だかんだ言って、その辺のルールは日本よりもちゃんとしてるみたいだし。 問題にならないのは、些...

      • anond:20180915122838

        平和で豊かな社会になった論、麻生太郎あたりがよく言ってるやつですよね。日本に貧困は存在しないとか最近の若者は恵まれているとか。

        • anond:20180915123842

          日本に貧困は存在しないとか 左翼さんは左翼さんで最近はそれを肯定するように「相対的貧困が問題だ」とかいってるよね

      • anond:20180915122838

        面白い発想 現代日本で機能してないのは同意 それが良いことなのが悪いことなのかよく分からんが

      • anond:20180915122838

        アジアが分断されている現状=欧米が漁夫の利を漁るため。 日本人は、お互いに対立するように調教されている。 バカだから利害関係をWin-Winに変えられない。 残念!

      • anond:20180915122838

        だったら台湾で慰安婦像にけりを入れてこっちに非のある形で火種を作るネトウヨ方式が正しいんですか

      • anond:20180915122838

        アイデンティティ・ポリティクスは暇つぶしに丁度いいんだよ 労働の問題とかは法律の勉強をしないといけないし カルスタは社会学部のバカがやってる

    • anond:20180915120637

      Twitter左翼と左翼政治家をまるごと運命共同体として扱うのはどうかと思うが、右翼政治家は意見表明の前にいきなり規制しようとするから学級会になりようがない。

    • anond:20180915120637

      ここでニートが左翼叩きという学級裁判をやっているわけでw

    • anond:20180915120637

      >昔は自民党がオタクを取り締まろうとして   利権や金にした方が旨いと判断しただぞ   アニメーターや漫画家どもが賃上げ要求して 業界から国際的な競争力無くなったら 欧米への...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん