特集 2018年9月17日
 

喜多方ラーメンを喜多方で食べて揺さぶられる

水筒に入れて持ち歩きたいスープだと感慨にふけりながら、ラーメンを4杯食べた話です
水筒に入れて持ち歩きたいスープだと感慨にふけりながら、ラーメンを4杯食べた話です
福島県喜多方市は「喜多方ラーメン」の本拠地だと、いつのまにか知っていた。だけど、どんなラーメンなのかよくわかっていない。

そんな折、喜多方にまあまあ近い街・会津若松にいく用事ができた。喜多方ラーメンを知る、またとない良い機会だ。

食べ歩いてみたところ、最高の夏が過ごせたのでお伝えしたい。
1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲食物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。

前の記事:「橋みたいな箸をつくってみたい」
人気記事:「たいやきを泳がせたい」

> 個人サイト たぶん日記

知らない街の食べ物を知っているわたしたち

今回の記事は喜多方ラーメン話なんだが、まずはバケットの話から始めたい。
バケットさん。故郷はフランス
バケットさん。故郷はフランス
飛行機で片道約13時間、フランスは遠い。だけど行ったことがなくても、わたしたちの多くはバケットの存在を知っている。
しかも、行ったことがないはずなのに「バケットを小脇に抱えながら通りを歩いている人」の姿まで、想像したりしてしまう
しかも、行ったことがないはずなのに「バケットを小脇に抱えながら通りを歩いている人」の姿まで、想像したりしてしまう
行ったことはないけれど、知っているのだ。

海外に限った話じゃない。以下の3つのカードを見て、共通事項を考えてみてほしい。
!
この3つの土地に、行ったことがある人もない人も、心の中に浮かぶ答えはきっと「ラーメン」なのではないだろうか。

わたしも例に漏れず、喜多方と聞くと即座にラーメンを思う。1秒かからない速さだ。なのに、喜多方ラーメンの詳細は知らない……ってなんということなんだ。
知っているけど知らない微妙さよ
知っているけど知らない微妙さよ
というか、ラーメンのこと自体よくわかっていない可能性もある。

ラーメンには奥深い世界があるとちらちら聞く。だがわたしは、その深さについてはよくわからぬまま、ラーメンと名のつくものの大体を美味しいと感じながら過ごしてきた。

しょうゆ味も塩味もとんこつ味も味噌味も好きだ。店主渾身のスープを「うまい!」と言いながら飲む一方で、インスタントのケミカル感あふれる悪魔のような味のスープも「うまい!」とうっかり飲み干してしまう。だって、どちらも大好きだし美味しいのだ。

食べてみたところで違いがわかるか大いに不安だが、知るためにはまず、実際に食べるのが一番だろう。(訳:ラーメン食べたい)

行くぞ、喜多方!

よく似たラーメン感を持つ2人が揃いました

会津若松駅から喜多方へは鉄道で向かう。
乗車時間約30分。だが、もしもこの列車に乗り遅れると次の列車までは1時間以上待つらしい。なんだ、この近くて遠い妙な感じは
乗車時間約30分。だが、もしもこの列車に乗り遅れると次の列車までは1時間以上待つらしい。なんだ、この近くて遠い妙な感じは
乗りながら、同行の編集担当橋田さんに、ラーメンをどう思っているか聞いてみた。

びっくりした。ここに心の鏡があるのではないかと思うくらい、わたしと似たり寄ったりだったのだ。
!
!
「喜多方ラーメン、食べたことありますか?」とお互いに質問しあったところ、2人とも、そもそも食べたかどうか覚えていないこともわかった。
!
ごめん、喜多方ラーメン
喜多方駅の階段。あと3段で登り切れるあたりで「元気を出してください」と励ましてくれた。親切だ
喜多方駅の階段。あと3段で登り切れるあたりで「元気を出してください」と励ましてくれた。親切だ
喜多方は蔵の街でもある。そのせいか、色々なものが蔵になりたがっていた。多目的トイレも蔵!
喜多方は蔵の街でもある。そのせいか、色々なものが蔵になりたがっていた。多目的トイレも蔵!
気づき1:
二日酔いの朝に食べたすぎる味である
わからないことは地元の人に聞くのが一番と考えたわたしたちは、前もって知人におすすめのお店を聞いていた。だが、約20分歩いた先に見えたのは、まさかの臨時休業であった。
おいしいらしいが、色々整えるために今日はお休みらしい
おいしいらしいが、色々整えるために今日はお休みらしい
その道の途中にあった「アマゾン」
その道の途中にあった「アマゾン」
あのAmazonとは何の関係もなさそうであった(観賞魚が売られていた)
あのAmazonとは何の関係もなさそうであった(観賞魚が売られていた)
じゃあどうしようかと地図を見回したところ、ある表示に、目も心もうばわれてしまった。

「宝夢蘭(ホームラン)」である。なんて清々しい当て字なんだ。3文字全部、夢と希望だ。

その日は甲子園の決勝を目前に控えた8月19日。見てすぐに甲子園が浮かんだのだが、行ってみたら想像以上に甲子園だった。
看板にはバットとボール
看板にはバットとボール
球児のシルエットも
球児のシルエットも
入り口には巨大な野球ボール
入り口には巨大な野球ボール
壁には福島県大会の歴代のトーナメント表がびっしり!
壁には福島県大会の歴代のトーナメント表がびっしり!
もうすでに伝わっている気がするが、店主さんは野球好きである。かつて甲子園で審判をしたこともあるそうだ。

喜多方ラーメンを食べにきたのだが、2人で全く同じものを頼むのももったいない気がして、わたしは「宝夢蘭ラーメン」を頼んだ。
橋田さんは喜多方ラーメンを注文した
橋田さんは喜多方ラーメンを注文した
そしてこれが宝夢蘭ラーメン。味噌味でちょっと辛いという。紅生姜が彩りを添えている
そしてこれが宝夢蘭ラーメン。味噌味でちょっと辛いという。紅生姜が彩りを添えている
宝夢蘭ラーメンの別名は「本塁打ラーメン」、走(味)攻(量)守(価格)、三拍子揃っているという
宝夢蘭ラーメンの別名は「本塁打ラーメン」、走(味)攻(量)守(価格)、三拍子揃っているという
うまい! 辛味と聞いていたが、そこまで辛くはない。ほっとする。あったかい。夏の暑い日にでも、するっと食べられる穏やかなあたたかさだ。さっぱりもしている。
「あたたかい家庭を築きたいと思います」って言葉の中にでてくる家庭、温度測ったらたぶんこのスープくらいだと思う
「あたたかい家庭を築きたいと思います」って言葉の中にでてくる家庭、温度測ったらたぶんこのスープくらいだと思う
一方橋田さんは、喜多方ラーメンをすすりながら「おおおおお……」という顔をしつつ「落ち着いて食べられる」「ガツンとしてない」「やさしい!」と言っていた。食べさせてもらったところ、自分も一気にやさしさに包まれてしまった。

二日酔いの朝、枕元にこれが現れてほしい。できれば日中、スープをあったかいまま持ち歩きたい。長時間持ち歩いても温度が下がらない優秀な水筒を、東急ハンズの店員さんに教えてもらいたい。

ラーメンのスープって、こんなにそばにいて欲しいものだったのか……!

麺は太めで、時々うねうねと曲がっている。
!
ちなみにあとで調べたところ「平打ち熟成多加水麺」という、水分が多い麺とのことだった。だからあんなにモチモチしていたのか……!
気づき2:
本拠地の行列はすごい
せっかくなので「行列のできる人気店」と呼ばれる店でも食べてみたい。
が、甘かった。入れそうな気が全くしない
が、甘かった。入れそうな気が全くしない
上の写真ですごい行列をつくっているのは、全国にチェーン展開している「坂内(ばんだい)」の本店と、その隣の「松食堂」だ。坂内にいたっては待ち時間の長さを懸念して、お揃いの黒い日傘まで配られている。

駅からけっこう離れているうえ、近隣に大きな駐車場も見当たらない。なのに、ここだけ人口密度が新宿駅並みである。行列文化を甘く見すぎていた。そういえば日本の人口って約1億2000万人だ……と、普段意識していない数字を思い出しつつ、その場からそっと離れたのだった。
気づき3:
お店ごとの試行錯誤という戦い
大量に「喜多」と書いてあるお店が目に飛び込んできた。
この写真のなか、「喜多」って文字が6か所もある
この写真のなか、「喜多」って文字が6か所もある
ここまで「喜多」と書きまくり、喜多方を推しているお店は、美味いか不味いかのどっちかな気がする(偏見です)。気になるので入ってみたい。
するとアスパラが置いてあった。ラーメン屋がアスパラを売る理由はわからないが、アスパラは買いたい
するとアスパラが置いてあった。ラーメン屋がアスパラを売る理由はわからないが、アスパラは買いたい
ここでも、喜多方ラーメンともう1品を頼むことに。
もう一品はつけ?にした。つけ麺、大好物だ
もう一品はつけ?にした。つけ麺、大好物だ
ふぁっ! スープから、すっぱいにおいがする!
ふぁっ! スープから、すっぱいにおいがする!
「すっぱいですね!」
「すっぱいですね!」
喜多方ラーメンも運ばれてきた。琥珀(こはく)色だ! 余談だが「琥珀色」ってことばを記事で使ったのはじめてだ。良い言葉ですね。使えてうれしい
喜多方ラーメンも運ばれてきた。琥珀(こはく)色だ! 余談だが「琥珀色」ってことばを記事で使ったのはじめてだ。良い言葉ですね。使えてうれしい
ああああ、こちらはやさしい……うまい……水筒ほしい……
ああああ、こちらはやさしい……うまい……水筒ほしい……
ちなみにアスパラも食べました。壮絶に美味しかった
ちなみにアスパラも食べました。壮絶に美味しかった
2杯目なのがうそのようにお腹にするする吸い込まれていく。なんだこの吸引力は。

店員さんに、つけ麺の汁の味に驚いたことをどうしても伝えたく、「つけ麺の汁、すっぱいんですね。美味しいです!」と話したところ、「美味しいでしょう。人気なんですよ。他のお店も、いろいろ工夫してやっていると思うんですけどね」と返ってきた。
たしかに工夫を凝らしているお店は多そうだ。これは別のお店の「ラーメンバーガー」である
たしかに工夫を凝らしているお店は多そうだ。これは別のお店の「ラーメンバーガー」である
本拠地で、名物で勝負するって大変だ。競争社会だ。
気づき4:
店に奥行きが
ありまくったりする
ここからは橋田さんとわかれ、一人での探索だ。急に、行列のあるお店に並ぶのもいいかと思い、並んでみた。

さっきの行列とはまた別の「まこと食堂」というお店の行列だ。15時閉店のお店に、14時すぎに並びだしたので「間に合わなそう」とも思ったのだが、想像以上に列の進みがはやい。
わたしの前方に並んでいる人たち
わたしの前方に並んでいる人たち
30分待っただろうか。こんなに早く対面できるなんて
30分待っただろうか。こんなに早く対面できるなんて
これまでの2つは醤油ベースだった気がするのだが、これは塩味っぽい
これまでの2つは醤油ベースだった気がするのだが、これは塩味っぽい
そして、トイレに行くまでの道のりが長い。店に奥行きがありすぎる
そして、トイレに行くまでの道のりが長い。店に奥行きがありすぎる
味もおいしかったが、それ以上にびっくりしたのがお店の大きさだった。ふだんよく行くラーメン屋が、カウンター席しかないからか、「広いラーメン屋」という概念に免疫がなさすぎる。

おばあちゃんちの居間みたいな部屋で、他のお客さんと長方形のちゃぶ台を共有しながら食事をしていたら、法事の集まりを思い出してしまった。不思議な居心地だ。
「カツ丼のごはんなし」も気になった
「カツ丼のごはんなし」も気になった
気づき5:
ぴかぴかだからって
新参とは限らない
最後に行ったお店はピカピカだった。
ピカピカのガラス面が多い、2階建ての建物の1階部分がお店。名前は「丸見食堂」。今日巡った4店舗で一番駅に近い。徒歩3分くらいか
ピカピカのガラス面が多い、2階建ての建物の1階部分がお店。名前は「丸見食堂」。今日巡った4店舗で一番駅に近い。徒歩3分くらいか
目の前にピカピカのアイパッドが放置されているのが気になる
目の前にピカピカのアイパッドが放置されているのが気になる
ラーメンとの相性は悪そうだが、欲望のままに注文した日本酒(結果、日本酒はおいしかったけど、ラーメンとは合わなかった)
ラーメンとの相性は悪そうだが、欲望のままに注文した日本酒(結果、日本酒はおいしかったけど、ラーメンとは合わなかった)
ラーメンは、ほっとする醤油味だった
ラーメンは、ほっとする醤油味だった
一見、新参者っぽいピカピカさなのだが、ちがうらしい。レジを見て衝撃を受けた。
こういう形。写真撮り忘れたので、メモを参考に描いた。本物はもっと古めかしくて風情がある。気になる人は「大正」「レジ」で画像検索してほしい
こういう形。写真撮り忘れたので、メモを参考に描いた。本物はもっと古めかしくて風情がある。気になる人は「大正」「レジ」で画像検索してほしい
あまりに古いため、税務署に注意されたので使わなくなったらしいが、つい最近まで現役だったらしい。見た目で判断してはならぬというやつの、真髄を見た気がする。
気づき6:
あっさりしているので
大量摂取できてしまう
それで、結局4杯食べたのである。

大盛りという言葉が大好きな一方で、実際は並盛りで食事することが多い。だけど、約5時間のうちに4杯も食べてしまった。なんと恐ろしい?なのだろう。

ある地元の人は「週一で朝食べるよ」と言っていた。この街には「朝ラー」という文化があるらしいが、たしかにこの味なら、朝から食べたい。

喜多方ラーメン。味はさっぱりしているが、心には油染みのようにばっちり残った。

東京で食べたら「なんか」がちがった

数週間後、東京で見かけた喜多方ラーメンのチェーン店に吸い込まれるように入店した。だけどあの時の高揚とは違った。美味しいけどなんか違う。

そういえば、アスパラ売ってたお店の人が「喜多方は水が美味しいから、何を調理しても美味しいのよ」と言っていた。水の違い、やっぱ大きいのか。
スーパーでお土産に買ってきた小西製麺の生麺も最高に美味しかった
スーパーでお土産に買ってきた小西製麺の生麺も最高に美味しかった

そういえば、本場で食べるバケットは「違う」という話を聞く。つい最近、イギリスで食べるスコーンは全然ちがうのだという話も聞いた。どんなスコーンも分け隔てなく「美味い美味い」と食い尽くしてきたわたしには衝撃だったが、そういうものなのかもしれない。

といいつつ数日後には、東中野の路上で、クロワッサンうめえ!と叫んでいる自分も想像できるし、別にそれでいいとも思う。本場を思う心とそうでもない心は、矛盾しっぱなしだ。
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
デイリーポータルZのtwitterアカウントをフォローすると記事の更新情報や裏話が読めます。フォローしないと読めません。 デイリーポータルZのtwitterアカウントをフォローすると記事の更新情報や裏話が読めます。フォローしないと読めません。
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 次回のスーパー戦隊は魚戦隊寿司レンジャーに決まりました(鈴木さくら) (09.17 11:00)

  • 喜多方ラーメンを喜多方で食べて揺さぶられる(ネッシーあやこ) (09.17 11:00)

  • ガラスの厚さ選手権(デジタルリマスター版)(林雄司) (09.16 16:00)

  • 近所のヘボい公園を「ブランチ」っぽく紹介してみた(ヨシダプロ) (09.16 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 今年いちばんの記事が揃った~9/6~12ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.10)(デイリーポータルZ) (09.15 11:00)

  • どうしても中が気になったプレハブの酒場(パリッコ) (09.15 11:00)

  • 10月中旬 デイリーポータルZ友の会ははげます会に変わります(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • レジ袋は使わず「握力つよいっすね」の時代へ ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 12:00)

  • 「標高」を制すものが味を制す!?メキシコシティは空前のラーメンブーム(海外ZINE / Mariposa Torres) (09.14 11:00)

  • テキーラ村の黒曜石でやじりを作る(地主恵亮) (09.14 11:00)

  • 建設現場の角のディスプレイが進化している(三土たつお) (09.13 16:00)

  • 「シュレディンガーの猫」カードを作った(乙幡啓子) (09.13 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~(安藤昌教) (09.13 11:00)

  • 25年前に住んでいた家賃3万円の風呂なしアパート再訪記(石原たきび) (09.12 16:00)

  • 地下鉄路線やコンビニに歌舞伎風のタイトルをつける(西村まさゆき) (09.12 11:00)

  • 中国名物、店頭にすごい数の商品を積み上げる「大人の積み商品」(ライスマウンテン) (09.12 11:00)

  • 24店のB定食を集めて分かったこと(トルー) (09.11 16:00)

  • 「打線組んでみた」を本物のスコアボードでやってみた(辰井裕紀) (09.11 11:00)

  • みどりの窓口は正確にはアイビーグリーンの窓口(いまいずみひとし) (09.11 11:00)

  • 今週は涼しくなります 暑さはまた戻る?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.10 16:00)

  • 光を上から当てれば主人公になれる(北向ハナウタ) (09.10 11:00)

  • カンピョウを作ってその正体を知りたい(玉置標本) (09.10 11:00)

  • 塩ビパイプでサックスをつくる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (09.09 16:00)

  • 書き出し小説大賞第154回秀作発表(天久聖一) (09.09 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • 人生を振り返るも、反省はしない~8/30~9/5ダイジェスト~(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)

  • アイドルの話はプロレスの話に翻訳できるか ~文化にも通訳が必要だ~(古賀及子) (09.08 11:00)

  • 8月の記事ベスト5発表!&「結局みんな油が好き」(デイリーポータルZ編集部) (09.08 11:00)

  • 夏をやり残している・空港でしなくていいことをする~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.07 16:00)

  • 日常に潜むログインボーナス(井口エリ) (09.07 11:00)

  • アムラー油に、巨大壁面写真!?沖縄のアムロ愛が止まらない(miooon(DEEokinawa)) (09.07 11:00)

  • Facebook Messengerアプリの受信通知がエアホッケーに似ている(ぬっきぃ) (09.06 16:00)

  • 365日サンダルをはく男が選んだ最強サンダル「ジャスタブル」!(北村ヂン) (09.06 11:00)

  • ブラックサンダー好きのユートピアへ(べつやく れい) (09.06 11:00)

  • 激辛激痛昆虫食、タイ生活の洗礼をぜんぶ受ける(ネルソン水嶋) (09.05 16:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか(安藤昌教) (09.05 11:00)

  • 宇宙すぎるカプセルホテルに宿泊した(西村まさゆき) (09.05 11:00)

  • 映画に出てくる修行で体重は減るのか?(江ノ島茂道) (09.04 16:00)

  • 書類を「ドサッ」と置かれた苦労を味わう(井上マサキ) (09.04 11:00)

  • 私が裸で恥ずかしいのはあなたがパンツを履いているから(大北栄人) (09.04 11:00)

  • 今週は台風上陸→夏の暑さ→秋雨?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.03 16:00)

  • ハンダごてを買わされ、そして教わる(さくらいみか) (09.03 11:00)

  • 思い出の膳所(ZEZE)をZOZOスーツで歩く(きだてたく) (09.03 11:00)

  • 叔父の遺品を紹介します(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (09.02 16:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • おとなの絵日記 2018夏(ヨシダプロ) (09.02 11:00)

  • 今週も危なかった~8/23~29ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーの景色を作っている会社(林雄司) (09.01 11:00)

  • カフェオレを飲めるのがうれしすぎて機械で作る(石川大樹) (09.01 11:00)

  • 中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 16:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 12:00)

  • 知らない人と知らない場所で知らないお酒「プルケ」を飲む(地主恵亮) (08.31 11:00)

  • 新幹線から見える野立て看板の数を数えた(大山顕) (08.31 11:00)

  • 中国のカシオの電卓は演奏できる(ライスマウンテン) (08.30 16:00)

  • 日本100名城を全制覇したので自慢させてください(木村岳人) (08.30 11:00)

  • 自分のグッズがでるガチャガチャが作りたい(megaya) (08.30 11:00)

  • 中華渦巻きでなんでも中華になるか実験(松本圭司) (08.29 16:00)

  • 最恐ハブ!? 徳之島のハブ探し(伊藤健史) (08.29 11:00)

  • ホーカーセンターで食べる海南チキンライスはなぜこんなにうまいのかよ(西村まさゆき) (08.29 11:00)

  • あのフタ付きのカップからコーヒーを飲む特訓(トルー) (08.28 16:00)

  • 神が憑依したシャーマンに捕まると死ぬ 岡山、真夜中の護法祭(岡本智博(オカモトラボ)) (08.28 11:00)

  • フランクフルトの東横インを見に行く(爲房新太朗) (08.28 11:00)

  • 今週末はちょっと涼しく? カギにぎる秋雨前線~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.27 16:00)

  • シュウマイランプ、横浜へ行く(北向ハナウタ) (08.27 11:00)

  • 猛烈に渋い未熟なクルミで真っ黒い酒(ノチーノ)を作る(玉置標本) (08.27 11:00)

  • 逆にキツネをつまんでみた(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.26 11:00)

  • 書き出し小説大賞第153回秀作発表(天久聖一) (08.26 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

  • 今週のたねあかし~8.16~22ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)

  • 昔の沖縄で『アカマタ』というヘビが食べられていたワケ(平坂 寛) (08.25 11:00)

  • 24秒マラソン(荻原 貴明) (08.25 11:00)

  • 早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)

  • 豪雨の後のゴミ拾い・さんま焼き師認定試験~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 16:00)

  • 健気さを応援したいベトナムの公安博物館(ネルソン水嶋) (08.24 11:00)

  • 電車が国道を爆走!陸送に密着した(萩原雅紀) (08.24 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~ (09.13 11:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

  • プレビューで撮った写真を見せてもらえるか聞いたところ、叶姉妹のエッチな写真が入っているので見せられない、とのこと。
    無理に見せて欲しいというわけではないので、わかりましたとデジカメを返したら「叶恭子はあそこの毛全部そってんだよ、テレビで言ってた」と、妄想たくましい中学生みたいなことを言い出して驚いた。

    「高齢者のケータイ待ち受け画面を巣鴨で調べた」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ (09.14 12:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ (08.03 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[09/17] 敬老の日らしいです。敬老の日に喜多方ラーメンの記事を読んでると、得も言われぬ幸福感に包まれてしまいました。

一方こちらは若者(こども)がターゲットだと思いますがスーパー戦隊のモチーフもいろいろですね。自分が観ていた戦隊のあとの後輩が多すぎなことに時の流れを感じます。今後ぼくが期待する戦隊は「製造戦隊サプライチェーンジャー」です。(藤原)

11:00 記事)次回のスーパー戦隊は魚戦隊寿司レンジャーに決まりました
11:00 記事)喜多方ラーメンを喜多方で食べて揺さぶられる
16:00 記事)あと出し天気予報


デイリーポータルZの売り場
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 次回のスーパー戦隊は魚戦隊寿司レンジャーに決まりました(鈴木さくら) (09.17 11:00)

  • 喜多方ラーメンを喜多方で食べて揺さぶられる(ネッシーあやこ) (09.17 11:00)

  • ガラスの厚さ選手権(デジタルリマスター版)(林雄司) (09.16 16:00)

  • 近所のヘボい公園を「ブランチ」っぽく紹介してみた(ヨシダプロ) (09.16 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 今年いちばんの記事が揃った~9/6~12ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.10)(デイリーポータルZ) (09.15 11:00)

  • どうしても中が気になったプレハブの酒場(パリッコ) (09.15 11:00)

  • 10月中旬 デイリーポータルZ友の会ははげます会に変わります(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • レジ袋は使わず「握力つよいっすね」の時代へ ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 12:00)

  • 「標高」を制すものが味を制す!?メキシコシティは空前のラーメンブーム(海外ZINE / Mariposa Torres) (09.14 11:00)

  • テキーラ村の黒曜石でやじりを作る(地主恵亮) (09.14 11:00)

  • 建設現場の角のディスプレイが進化している(三土たつお) (09.13 16:00)

  • 「シュレディンガーの猫」カードを作った(乙幡啓子) (09.13 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~(安藤昌教) (09.13 11:00)

  • 25年前に住んでいた家賃3万円の風呂なしアパート再訪記(石原たきび) (09.12 16:00)

  • 地下鉄路線やコンビニに歌舞伎風のタイトルをつける(西村まさゆき) (09.12 11:00)

  • 中国名物、店頭にすごい数の商品を積み上げる「大人の積み商品」(ライスマウンテン) (09.12 11:00)

  • 24店のB定食を集めて分かったこと(トルー) (09.11 16:00)

  • 「打線組んでみた」を本物のスコアボードでやってみた(辰井裕紀) (09.11 11:00)

  • みどりの窓口は正確にはアイビーグリーンの窓口(いまいずみひとし) (09.11 11:00)

  • 今週は涼しくなります 暑さはまた戻る?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.10 16:00)

  • 光を上から当てれば主人公になれる(北向ハナウタ) (09.10 11:00)

  • カンピョウを作ってその正体を知りたい(玉置標本) (09.10 11:00)

  • 塩ビパイプでサックスをつくる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (09.09 16:00)

  • 書き出し小説大賞第154回秀作発表(天久聖一) (09.09 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • 人生を振り返るも、反省はしない~8/30~9/5ダイジェスト~(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)

  • アイドルの話はプロレスの話に翻訳できるか ~文化にも通訳が必要だ~(古賀及子) (09.08 11:00)

  • 8月の記事ベスト5発表!&「結局みんな油が好き」(デイリーポータルZ編集部) (09.08 11:00)

  • 夏をやり残している・空港でしなくていいことをする~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.07 16:00)

  • 日常に潜むログインボーナス(井口エリ) (09.07 11:00)

  • アムラー油に、巨大壁面写真!?沖縄のアムロ愛が止まらない(miooon(DEEokinawa)) (09.07 11:00)

  • Facebook Messengerアプリの受信通知がエアホッケーに似ている(ぬっきぃ) (09.06 16:00)

  • 365日サンダルをはく男が選んだ最強サンダル「ジャスタブル」!(北村ヂン) (09.06 11:00)

  • ブラックサンダー好きのユートピアへ(べつやく れい) (09.06 11:00)

  • 激辛激痛昆虫食、タイ生活の洗礼をぜんぶ受ける(ネルソン水嶋) (09.05 16:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか(安藤昌教) (09.05 11:00)

  • 宇宙すぎるカプセルホテルに宿泊した(西村まさゆき) (09.05 11:00)

  • 映画に出てくる修行で体重は減るのか?(江ノ島茂道) (09.04 16:00)

  • 書類を「ドサッ」と置かれた苦労を味わう(井上マサキ) (09.04 11:00)

  • 私が裸で恥ずかしいのはあなたがパンツを履いているから(大北栄人) (09.04 11:00)

  • 今週は台風上陸→夏の暑さ→秋雨?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.03 16:00)

  • ハンダごてを買わされ、そして教わる(さくらいみか) (09.03 11:00)

  • 思い出の膳所(ZEZE)をZOZOスーツで歩く(きだてたく) (09.03 11:00)

  • 叔父の遺品を紹介します(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (09.02 16:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • おとなの絵日記 2018夏(ヨシダプロ) (09.02 11:00)

  • 今週も危なかった~8/23~29ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーの景色を作っている会社(林雄司) (09.01 11:00)

  • カフェオレを飲めるのがうれしすぎて機械で作る(石川大樹) (09.01 11:00)

  • 中野を荒らす「違法テプラ」のなぞ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 16:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (08.31 12:00)

  • 知らない人と知らない場所で知らないお酒「プルケ」を飲む(地主恵亮) (08.31 11:00)

  • 新幹線から見える野立て看板の数を数えた(大山顕) (08.31 11:00)

  • 中国のカシオの電卓は演奏できる(ライスマウンテン) (08.30 16:00)

  • 日本100名城を全制覇したので自慢させてください(木村岳人) (08.30 11:00)

  • 自分のグッズがでるガチャガチャが作りたい(megaya) (08.30 11:00)

  • 中華渦巻きでなんでも中華になるか実験(松本圭司) (08.29 16:00)

  • 最恐ハブ!? 徳之島のハブ探し(伊藤健史) (08.29 11:00)

  • ホーカーセンターで食べる海南チキンライスはなぜこんなにうまいのかよ(西村まさゆき) (08.29 11:00)

  • あのフタ付きのカップからコーヒーを飲む特訓(トルー) (08.28 16:00)

  • 神が憑依したシャーマンに捕まると死ぬ 岡山、真夜中の護法祭(岡本智博(オカモトラボ)) (08.28 11:00)

  • フランクフルトの東横インを見に行く(爲房新太朗) (08.28 11:00)

  • 今週末はちょっと涼しく? カギにぎる秋雨前線~あと出し天気予報(増田雅昭) (08.27 16:00)

  • シュウマイランプ、横浜へ行く(北向ハナウタ) (08.27 11:00)

  • 猛烈に渋い未熟なクルミで真っ黒い酒(ノチーノ)を作る(玉置標本) (08.27 11:00)

  • 逆にキツネをつまんでみた(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (08.26 11:00)

  • 書き出し小説大賞第153回秀作発表(天久聖一) (08.26 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

  • 今週のたねあかし~8.16~22ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (08.25 16:00)

  • 昔の沖縄で『アカマタ』というヘビが食べられていたワケ(平坂 寛) (08.25 11:00)

  • 24秒マラソン(荻原 貴明) (08.25 11:00)

  • 早押しクイズで100万円獲得する~テレビに出たエピソード募集~(井上マサキ) (08.24 16:00)

  • 豪雨の後のゴミ拾い・さんま焼き師認定試験~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (08.24 16:00)

  • 健気さを応援したいベトナムの公安博物館(ネルソン水嶋) (08.24 11:00)

  • 電車が国道を爆走!陸送に密着した(萩原雅紀) (08.24 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~ (09.13 11:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

傑作選

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ (09.14 12:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ (08.03 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • 普段着のラーメン!家で食べている“実家系ラーメン”を見せ合おう(スズキナオ) (08.26 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com