一人暮らしをはじめると、炊事、洗濯、掃除とやることはたくさんあります。
頭ではわかっていても、実際にやってみると上手くいかなかったり、その厄介さに気づいたりすることも多いですよね。
わたしが困ったことのひとつが洗濯。ワイシャツは自分で洗う派なのですが、エリやそでの汚れって、普通に洗濯機にかけるだけは落ちないんです。
洗濯洗剤はたくさんありますが、どれをつかっても効果はイマイチ。
そこで、エリそで専用の洗剤をためしてみたのですが、ネットでの口コミはあてにならないなぁ~と痛感させられました。
今回は、わたしが色々ためしてたどり着いた、絶対に試す価値ありのエリそで汚れに効果抜群な洗剤を紹介したいと思います。
わたしの愛用洗剤はアリエール!
洗濯洗剤って、本当にいろんなものがお店にならんでいます。
きっと洗剤ごとに、得意な汚れがあるのだと思います。本当だったら、汚れの種類にあわせて、洗剤も選ぶべきなんですよね。
「この汚れには、〇〇系洗剤がよい」なんて話も、いろいろありますが、実際につかうとなると、いちいち考えて使うのも面倒に感じてしまいます。
だから、オールマイティに使えて、洗浄力がよいものを求めてしまうのですが、すべての願望を叶えてくれる商品には出会えていないんですよね。涙
それでも、そこそこ知名度のある洗剤なら、たいていの汚れは、そこそこ綺麗になるんですよ。笑
ただ、どうしても汚れが落としきれないこともあって、わたしの場合はエリ(首回り)の汚れが残ってしまいがちなんです。
わたしが好きな洗剤で愛用しているのは「アリエール」。生田斗真さんのCMをしている洗剤ですね。
部屋干し用のものもあるのですが、わたしは「アリエールイオンパワージェル」を使っています。
完全部屋干し生活をしていますが、生乾き臭のようなものはありませんし、洗い上がりの香りも、私好みで大満足しています。
ただ、エリや袖口の汚れは、やっぱり残ってしまうんです。
エリそで専用の洗剤ならトップがおすすめ。
エリや袖口の汚れは、専用洗剤がお店に並んでいますよね。
ふつうのお洗濯の前に、エリやそでの汚れがひどい部分の下処理用につかう洗剤ですが、どれも抜群な効果を期待させるような素敵なパッケージ!
何の情報もなしで、はじめて使うとなると本当に迷ってしまいます。
そこで、わたしは難しいことを考えずにいくつかを試してみました。笑
その中からおすすめするなら、断然「トップ プレケア エリそで用」です。なんだかんだで昔からあるトップはよく落ちます。
トップのエリそで専用洗剤は、キャップを外すと、こんな感じになっています。(液体のりみたいな感じでしょw)
これでエリやそでの汚れた部分に、洗剤を塗り込むように使います。塗ったあとは、普通の洗濯物と一緒に洗ってしまってOKです。
このひと手間を加えるだけで、汚れはかなり落ちてくれますよ!
だけど、これよりももっと落ちる洗剤があるんです。
アリエールの原液を汚れにかけるとめちゃくちゃ落ちる!
これは友達に教えてもらったのですが、液体の洗濯用洗剤を直接汚れにかけて、もみ洗い、つまみ洗いをすると、エリそで汚れはめちゃくちゃキレイに落ちます!
もみ洗い、つまみ洗いと表現しましたが、布同士を擦り合わせるように手洗いするって感じです。(※言葉が違っていたらスミマセン。汗)
ぬるま湯に浸してからの方が効果があるように感じています。専用洗剤を用意しなくても実践できるので、これ、是非ためしてみてください!すごいです。
ただ、手荒れしてしまうかもしれませんから、素手でチャレンジするよりも、使い捨てのビニール手袋を使った方がよいかも。
部分洗いができたら、あとは普通に洗濯機にかけて仕上げればOKです。
はじめて実践したときは、洗い上がりが感動するくらいにキレイになっていて、思わず「すげぇー・・・」と声をもらしてしまいました。笑
わたしは、先ほどの画像のように、100均のドレッシングなんかを入れて使うボトルを使っています。
液体洗剤の計量カップでは、汚れにかけるときに不便すぎるし、量が調節しづらいのですね。その点、100均ボトルをつかえば、洗剤の量の加減がしやすいし、狙いも定まるので本当に便利ですよ!
まさかの台所用洗剤もびっくりするほど効果抜群!
一人暮らしをはじめた頃って、何が必要で、何が不要なのかって、なかなか判断がつきませんよね。
それと「えぇ~!?〇〇も持っていないの!?」なんて言われることも多かったですが、大家族のように何でも道具が揃っているわけでもありません。
キッチン用品なんて特にそうです。できることなら、いろんなものを使わずにできる調理を選ぶし、そのレベルでしか自炊もしていないし。笑
そんな状況でも、エリそでの汚れなら「台所用食器洗剤」でもバッチリ落とせます。
わたしは「ジョイ」を使っていますが、これがビックリするくらいによく落ちるんですよ~。まさかのお洗濯でも。
先ほどのアリエールと同じように、ぬるま湯を使って、汚れの部分を手洗いします。
そうそう!洗剤は汚れに直接かけるように使いますね。泡立ちは抜群ですし、洗っているときに、汚れが落ちていることも目で見て実感できるレベルの洗浄力です。
最後にさーっと、洗剤を洗い流して、あとは普通に洗濯機にかけるだけです。
わたしは、最終手段としてときどき使いますが、漂白剤などを使わなくても、本当にきれいに汚れが落ちるのでビックリです。
ということで、今回はお洗濯で困りがちな「エリそで汚れ」に効果抜群の洗剤についてお話しました。
あくまでもわたしが実際に試したものの中から、本当に効果アリと思ったものを紹介しました。
家事って本当に大変だなぁと感じることが多いですが、ささやかなことでも、こういう感動があるので、わたしは楽しんでいるんだと思います。笑
もっとよい知恵があれば、わたしも試してみたいので、是非、おしえてくださいね!
今回の記事がみなさんの参考になれば嬉しいです。