阿呆の浅知恵

ふとももは至高

ハッカソンの優勝賞品はPCにしない方がいいという話

※PC(Mac含む)

経緯

自分はCyberAgentハッカソン、KyotoHack2018で優勝しました。
事前に優勝賞品はエンジニアには欠かせないある物と言われていていました。

そして当日、優勝者にはMacBook Proをプレゼントと多分この画像だったと思いますが、言われました。
実際には賞品はMacBook Proだけではなく、Mac製品の中から選べと言われました。

f:id:matsudamper:20180916173937j:plain

matsudamper.hatenablog.jp

何がいけなかったか

選べるか

まずMac限定ということ、これはWindowsだと機種がありすぎるからだと思います。だからPCは賞品に向いていない。(あとエンジニア、Mac使ってる人多いよね。って判断だったのかな。)
iOSハッカソンとかだったらいいんじゃないでしょうか。

詳細

それからこの中から選べと言われたリストで記述がおかしかったり詳細な情報が書いていないことです。今ある情報の中からどの年のものか自分で調べました。
定格だけ書かれてもTB時の動作周波数知りたいし。HPのURL出してこのスペックって言えればこれについては解決だと思いましす。
他の人は知りませんが自分はエンジニアとして使う道具には拘りますし、道具のことを良く知っておかないとなって思っています。

スペック

エンジニアには欠かせない!とか煽った割にはショボいスペックでした。
更に最初に出した画像は2018年モデルなMac Book Pro(Touch Barあり)でしたが賞品であるのは2017年モデル(Touch Barなし)の物でした。画像はイメージでした。もしかしたら画像違ったかもしれないけど最近のモデルでそれっぽいTouch Barなしな画像って無いと思うのよね。 このモデルじゃありませんがとか言ってた記憶は無いですが、それならその画像使わないでくれって感じです。

因みに選べたのは以下のモデルになります。

スペックは以下のようになります。

  • CPU i5
    これはいいと思う。ただ今買うならCoffee Lakeでしょって感じ。

  • SSD 128GB(256GBにアップグレード可能※但しRAMのアップグレードと排他)

  • RAM 8GB(16GBにアップグレード可能※但しSSDのアップグレードと排他)
    SSDを256GBにすればRAMは8GB、RAMを16GBにすればSSDは128GB。
    まずRAM 8GBは人権がない。仮想マシン立ち上げると辛い。
    そうするとSSDが128GB。それぞれのバージョンのAndroid OSのイメージやビルドツール入れてたら128GBじゃ辛すぎる。

人事はエンジニアには型落ちでこれくらいのスペックあればいいと思ってるってことでしょうね。
これはエンジニアと話し合って決めたのか謎。話し合って決めたとしたら終わってる。多分予算があってその中から選んでるんでしょうかね。

ハッカソンでもMac使っている人が殆どでしたが、これくらいのスペックなら今持ってるほうが高スペックで要らないって人そこそこ居たんじゃないでしょうかね?
中途半端な物を用意すると会社のイメージ悪くするだけなので辞めたほうがいい。

誰も幸せにならない

人事はせっかくプレゼントするのに文句言われたって感じでしょうし、こっちとしてはそんなスペック開発に使えないって感じですし、よっぽど高性能なPCが用意できないのならPCを賞品にするのは辞めたほうがいい。

何なら良かったのか

現金で良かったのでは。CyberAgentの他のハッカソンで現金賞金のありますし。
それか図書カード、技術書買えますし。なかなか技術書って手が伸びないけど図書カードあるなら買おうかなとなります。

おわりに

貰えるものに何ケチつけてんだって話ですけど貰っても嬉しくないのは事実なので。
売ると13万円くらいなので売ってお金足してThinkPadMac買おうと思います。