男子社会人のひとりよがり

名前:わたMAN   職業:大学生  時事ネタや自分の趣味などさまざまなジャンルを書くかもしれませんがお許しください。

プログラミングスクールTechAcademy(テックアカデミー)の特徴・評判・口コミは?

スポンサーリンク

※プログラミングスクール・キャンプまとめ12選!

どんなプログラミングスクールがあるのかざっくり知りたい人向け↓

www.herawata.com

 

こんにちは!わたMANです。

 

プログラマーの将来性は、ここ数年で需要が伸びていることや、他のIT系エンジニア職に比べて報酬の伸びが高いことから、どんどん上向きになっていくと考えられます。

そのことから、プログラミングを学びたいという人が増えてプログラミングスクールに通う人が続出しています。

 

プログラミングスクールは独学で学ぶよりも途中で挫折する確率が低いのでおすすめです。

その中でも今回は、プログラミングスクールの中でも高い人気を誇るTechAcademy [テックアカデミー] についてお話していきたいと思います。

 

TechAcademy [テックアカデミー]の無料体験を予約する

 

 

TechAcademy(テックアカデミー)とは?

f:id:herawata:20180916125757p:plain

TechAcademy [テックアカデミー] とは、プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクールです。

現役のプロのパーソナルメンターが学習をサポートするオンラインブートキャンプを開催しています。

 

自宅に居ながらオンライン学習をすることができ、受講生1につき1人ずつ現役のプロのパーソナルメンターが付きます。

 

オリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発までサポートしてくれるので、実践力が身に付きます。

また、企業に対しても教育・研修を行っており、その数500社、25000名を超える教育実績があります。

 

TechAcademy [テックアカデミー]の無料体験を予約する

 

TechAcademy(テックアカデミー)の特徴

チャットで質問した内容がモノの数分で返ってくる

Slackというツールを利用し、メンターとチャットをすることができます。

なんといっても魅力なのは、質問してからの返信スピードです。

プログラムのバグについての質問を投げかけると、大体10分以内に答えが返ってきます。

 

普通に考えたら、質問の意図を理解して回答するまでに結構な時間を要すると思いますが、なんとそれをものの10分でやってのけてしまうのです。

このスピード感のおかげでつまづく時間が圧倒的に少なくなり、サクサク進めることができます。

 

週2回メンタリングサポートがある

オンラインのビデオ通話システムを利用して週に2回のメンタリングサポートを受けることができます。


メンターという現場でバリバリ働いている方が先生となり、その先生と様々な相談をする機会です。
1回30分で、マンツーマンで自分のわからない所を聞くことができます。
具体的には、プログラムの修正や今後の学習方針についての相談、メンターの仕事に関する情報や現在の悩み相談などです。


独学でプログラムを学んでいると、次に何を学べば良いか分からなくなることが多いです。
そのため、その疑問を解消できるメンタリングサポートは非常に有益なものと言えるでしょう。

 

カリキュラムの中で自分のサービスを作成

受講するコースによりますが、カリキュラムの中で自分が作りたいアプリを作成することができます。

 

そのサービスを就活のアピールで使用することもできるし、カリキュラム終了後にさらに修正を加えてサービスを走らせることもできます。
メンタリングサービスの時にアイデアについての相談やアドバイスを頂くこともできるんです。


ただ学習して終わりではなく、形になるものを作ることができるプログラミングスクールは多くないと思います。
もし実現したいサービスのアイデアがあるなら役に立つでしょう。

 

受講後もカリキュラムを閲覧することができる

テックアカデミーでは、プランが終了したあとでも自分が受講したカリキュラムの資料を閲覧することができます。

 

一度受講したけどすべて覚えているわけではありませんよね。

あのときどんなことやったっけ?というような時に、カリキュラムを見返すことができるのは本当にありがたいです。

 

さらにその資料はどんどん更新されていくので、自分が受講した時にはなかった情報も知ることができます。

TechAcademy [テックアカデミー]の無料体験を予約する

 

TechAcademy(テックアカデミー)の評価

受験者の声 その1:Webサービスを告知したら5000RT!!

f:id:herawata:20180916100115p:plain

――いくつかプログラミングを学ぶ手段がある中で、TechAcademyを選ばれた基準はどのようなものでしたか。

いくつかのスクールを比較しているブログの記事などを読みました。キャンプ形式もあったのですが、私は子どもがいたので、オンラインだけで受けられるものを探しました。
TechAcademyは「身に付けたら実践で生かしやすい」というレビューが多かったんですね。なので、ちょっと難しくても手応えのあるオンライン講座を選んでしっかり身につけようと思って選びました。

 

――受講を開始された時点での知識は、どのぐらいの状態でしたか。

ほぼゼロでしたね。IT企業で働いていた時にWebサイトやSEOを提案していましたが、HTML/CSSとプログラミングの違いなども分からなかったですね。今考えると色々知らなかったなと思います。

 

――勉強する前と後で、ご自身の中での変化などは感じますか。

サイトの中の構造を知ることができたのがとてもよかったと思います。
今回のカリキュラムを受けて、初めてWebデザインとプログラミングが別ものであるということが分かりました。プログラミングができればおしゃれな凄いサイトが作れると思っていたんですけど、見た目の部分と中身の機能は違うということが分かったのが一番大きいですね。
これからは、デザインのこともきちんと分かるようにしていきたいと思っています。

 

――これからTechAcademyの講座を受ける方に、学習方法や自分のアイデアを形にするときにどうすればよいかアドバイスをお願いします。

自分が一番どういう状況になれば頑張るかというのを分析して、その状況に自分を追い込むことが重要だと思います。お金も出しているので、覚悟を決めて集中して追い込んでやるのがいいですね。

今回の受講の場合は期限が決まっていたので、集中し続けていてもそこまでストレスにもならなかったですね。逆に半年とか一年あると苦しかったかもしれないので、今思うとその期限の短さがよかったと思います。

 

受験者の声 その2:フリーランスで働けるようになった

f:id:herawata:20180916100428p:plain

――今回TechAcademyを受講されたきっかけは何だったんですか?

色々勉強してはいたんですが、専門的にWebを勉強したことがなかったんです。WordPressは一応使えましたが、浅く広くという感じだったので、一度ちゃんと勉強してみたいなと思ったのがきっかけです。

CSSなどもあまり分かっておらず、思い通りにならないことが多かったので、体系立てて勉強したいと思いました。以前、本で勉強して挫折した経験があったので、メンターに質問しながら進められるTechAcademyがいいなと思って受講を決めました。

 

――コースはどのように選ばれましたか?

前提としてHTMLとCSSをちゃんと理解しておこうと思っていました。なので、Webデザインコースは受けなきゃいけないなと思っていたのですが、WordPressとセットになっているのを見て、WordPressも人気があるし外せないなと思って、WordPressとWebデザインのセットでの受講を決めました。

 

――受講する前と比較して、理解度はどう変わりましたか?

元々、WordPressで簡単なWebサイトは作れたんですが、こういう構造になっててfunctions.phpに書くとこう機能するという基本が理解できて、恐怖心がなくなりましたね。
受講したからこそ既存のテーマをカスタマイズできるという自信がついたと思います。

あと、TechAcademyで素晴らしいなと思ったのがビデオチャットのシステムですね。共有サービスのCacooやCloud9など、便利なツールをうまく使えば自分のやりたい仕事の形に合わせることができると思っています。お客さんとビデオチャットをしながら調整したりと業務を行う上での財産にもなっています。

 

――これから受講を考えている人や、フリーランスを目指してスキルアップをしようと思っている人にアドバイスをお願いします。

面白いメンターさんが何人もいて、時折雑談を交えながらの勉強は、とにかく楽しかったです。

フリーランスを目指す方は、様々な理由があると思います。私のようにシングルで会社に勤めづらいという方にも、実践的に学習できるので、おすすめだと思います。
メンターさんに直接質問することができますが、メンターさんは答えを全部教えてくれず、自分に調べさせるという方針はフリーランスを目指す人には合っていると思います。フリーランスに不可欠な自己解決能力を身に着ける訓練にもなります。

私はずっと独学だったので自分の作法しか知らず、知識に自信がありませんでした。それが、今回学んだことによって知識の厚みが出来て、言葉にも自信が持てるようになりました。一流のエンジニアやデザイナーさんの言葉は、大きな財産ですね。

 

TechAcademy [テックアカデミー]の無料体験を予約する

 

その他の情報

現在提供中のコース一覧

・Webアプリケーションコース(Ruby on Rails)
・PHP/Laravelコース
・Pythonコース
・フロントエンドコース
・WordPressコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・Unityコース
・はじめてのプログラミングコース

etc…

 

他のスクールとの比較

f:id:herawata:20180729125419p:plain

 

こんな方におすすめ

・過去にプログラミングやWebデザインを勉強して挫折した方
・スキルを習得して、就職/転職を目指す方
・今後フリーランスとして働きたい方
・非エンジニアで今の仕事にプログラミングやWebデザインのスキルを活かしたい方

 

まとめ

f:id:herawata:20180916125942p:plain

今回はプログラミングスクールTechAcademy [テックアカデミー] について書かせていただきました。

少しでも興味を持った方は、無料体験から初めてみることをおすすめします。

 

無料体験ではコースの選択や、どの言語を学習すれば良いかなどの相談もできるので気軽に受けてみてください。

TechAcademy [テックアカデミー]の無料体験を予約する

※無料体験を受けた方限定の特典をご用意しています!