ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
kogumaneko335 kogumaneko335 安保理常任理事国つよい。/ブコメに中国に教育視察に行った話が出てるけど、私が渡された日本向けの冊子にも中共が巨大なNGOみたいに書かれていた。

2018/09/16 リンク Add Star

Ereni Ereni 自治区の治安当局者は産経新聞に対し,再教育施設「教育・転化センター」に多数のイスラム教徒を強制的に収容している事実を認めた/約20万人が居住するある地域を例に挙げ,「教育・転化センターと呼ばれる施設が8カ所(

2018/09/16 リンク Add Star

srng srng 新冷戦の今、中国とロシアが常任理事国である以上国連はまた何もできない時代に/中国当局は民族浄化に必死だが、宗教を甘く見てる節がある。いくら中国語を押し付けようと、中国語でコーラン唱えるようになるだけ

2018/09/16 リンク Add Starwatapoco

taron taron 中国のチベットやウイグルへの迫害は、本当に恐ろしい。/つーか、イスラム圏でこの種のプロパガンダしまくったら、一気に一路一帯が逆転しそうだが…

2018/09/16 リンク Add Star

envygreedlust envygreedlust 産経新聞、ウルムチで取材したのは凄いね / 一部はてサが民族浄化を軽視していることが分かってショック もし、ダライ・ラマ支持勢力が胡散臭い等「軽い」気持ちで語ってるとしたら「帝国主義者」と言わざるを得ない

2018/09/16 リンク Add Starringlaw

hazime2914 hazime2914 「この地域では全住民の1割以上が収容されていることになる。」すげぇなぁ

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

sekiryo sekiryo チベットもそうだからずっとそう言ってるのに中国最高とか言ってんのどうかと思ってたのに石投げてきたのはてサじゃん?関係ないニュースでニホンモーしてのもはてサじゃん?何誤魔化そうとキレてんの?

2018/09/16 リンク Add Starkantei3ringlaw

call_me_nots call_me_nots この証言、一言一句本当なら産経は世界に向けて発信して行った方がいいと思う

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

onedragon onedragon 21世紀にもなって、って言うけど教育で洗脳するのは時代関係なく普遍的な事だぞ。日本も敗戦後教育で変わったろうに

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

kamiokando kamiokando トラブルの原因は当局者そのものなんじゃ?

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

operator operator 「自治区」なんだから、中国は外交と軍事以外は細かいところに口を出すべきでは無いだろう。ウイグル族が中国語を話せる必要もない。

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

brain-owner brain-owner 何十年後に露呈したではなく、リアルタイムに情報が入って来るのだけは今風だが…

2018/09/16 リンク Add Starkantei3watapoco

unkounkounodouble unkounkounodouble お隣の国も我々日本帝国に負けておらぬなぁ...

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

sakuragaoka99 sakuragaoka99 軍事力がある限り開き直られたらそこまでだろ。

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

dygo1111 dygo1111 中国に生まれなくて良かった

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

kokoro__chan kokoro__chan マジでやばかった

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

PYU224 PYU224 その地域と人を支配下に置くには強制してでもそうするよな。むしろ中国にしては今明るみに出たという事はつい最近までやらんかったのかと思う。武力弾圧するなら大分前からやってるのかと思ってた。

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

hazardprofile hazardprofile 「自治区」ってなんだろうな…

2018/09/16 リンク Add Staroperatorponyoponyokunponyoponyokunponyoponyokunponyoponyokunkantei3

yingze yingze 中国は「国際連合人権理事会」の理事国ですよ!!!!

2018/09/16 リンク Add StarHige2323stand_up1973Outfielder

mu_minnnida mu_minnnida カネと軍事力で無理を押し通す感じ、アメリカ以上に資本主義してるな

2018/09/16 リンク Add StarinferioHige2323

greenbuddha138 greenbuddha138 東トルキスタン

2018/09/16 リンク Add Star

mouseion mouseion 戦後レジームからの脱却と言いながら戦後体制・戦後教育を逆行するだけっていう実に間抜けな教育指針を挙げる安倍政権。文明開化によって日本人のリテラシーがどんどん衰退して更にこの無能政権である。日本終了。

2018/09/16 リンク Add Star

q98 q98 教育勅語とか言ってた頃の日本みたい

2018/09/16 リンク Add Starmouseionvkgofbostoncleome088

ackey1973 ackey1973 産経の存在意義を久しぶりに認識するなど。

2018/09/16 リンク Add Star

take1117 take1117 公表しても誰も何も言わないっていう自信があるから公表するんだろうな

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

bigburn bigburn 正直に話した当局の人が処分されないか心配だ

2018/09/16 リンク Add Starkumanomiiikantei3kigurumizmagnus84sds-page

laislanopira laislanopira 人口の1割を収容

2018/09/16 リンク Add Starkantei3makotong69

mcgomez mcgomez お金があればなんでもやれるんだなー。国際社会もなんにも介入できないだろうし。

2018/09/16 リンク Add Starkantei3nnuucc00

going_zero going_zero 典型的なエスニック・クレンジングだな。おぞましい。

2018/09/16 リンク Add Starkantei3hidamari1993

numpad0 numpad0 産経はインターネット時代でメチャメチャ伸びたよね

2018/09/16 リンク Add Starkantei3

    関連記事

    新疆に強制的な教育施設 中国治安当局、存在認める(1/2ページ) - 産経ニュース

    国連委員会中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区少数民族が大量拘束されていると懸念を示した問...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • kogumaneko3352018/09/16 kogumaneko335
    • Ereni2018/09/16 Ereni
    • srng2018/09/16 srng
    • taron2018/09/16 taron
    • HanaGe2018/09/16 HanaGe
    • ChronoRambler2018/09/16 ChronoRambler
    • sds-page2018/09/16 sds-page
    • envygreedlust2018/09/16 envygreedlust
    • SUZUSHIRO2018/09/16 SUZUSHIRO
    • awrgeyh2018/09/16 awrgeyh
    • astronomy7102018/09/16 astronomy710
    • hazime29142018/09/16 hazime2914
    • sekiryo2018/09/16 sekiryo
    • asyst2018/09/16 asyst
    • lli2018/09/16 lli
    • tokage32018/09/16 tokage3
    • karaage2802018/09/16 karaage280
    • call_me_nots2018/09/16 call_me_nots
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着

    https://www.twitch.tv/events/LGXxX82bSHq3goADfPxfnQ

    1 users http://little-dream-home-vzlom.com/

    Comprar Aristocort Triamcinolone Genérico Na Internet Brasil – Crossroads at House of Blues

    1 users http://crossroadshob.ning.com/