セカンドストリートスタッフがアドバイス
リユース品を買うときに役に立つ、
新品よりもお得なポイント
セカンドストリートのようなリサイクルショップのほかにも、オークションサイトやフリマアプリなど、リユース品を買うことができる場所やツールはたくさんあります。 新品よりもリーズナブルなのがリユース品の良さですが、それだけでなく、リユース品で買ったほうがお得なものがあるのだとか。 そこで、リユース品で買ったほうがお得なものについて、セカンドストリート大宮日進店・店長の高島さんに伺いました。 (2018年4月24日作成)
組み立て要らずの組み立て家具は、
リーズナブルな上に時間も短縮できる
新品よりもリユース品で買ったほうがお得なものがあるというのは本当でしょうか?
- 高島
- 本当です。こちらの「組み立て家具」はリユース品で買ったほうがお得だと思います。たとえばこのラックは、家具屋さんやホームセンターでは組立て前の状態でダンボールに入って売られています。
なるほど。リユース品であればすでに組み立ててあるということですね。
- 高島
- はい。そもそも組み立て家具は、自分で組み立てるから値段が安く設定されているんです。リユース品なら組み立てられていて、さらにお安い。特にカラーボックスは買取依頼も多いので、状態の良いものがたくさんあります。たとえば、こちらのIKEAのテレビラックは、1人で作ると平均で3〜4時間くらいかかるので、リユース品で買ったほうがお得かなと。
時間も短縮できてお値段もリーズナブル。確かにお得ですね。
小さなお子さんであれば、
リユース品の武器でもじゅうぶん遊べる
大宮日進店のような大型店は品揃えが豊富で、すべてが一品ものなので見ていて楽しいですね。ほかにはなにかありますか?
- 高島
- 「子供向けおもちゃ」です。最近はお子さんたちの間で「YouTube」が流行っていますが、やっぱりテレビも好きだと思います。特に戦隊モノの武器などは、いつの時代も男の子に人気があります。
確かにテレビを見て買った記憶があります。
- 高島
- 戦隊モノは毎年シリーズが変わるので、それに合わせて購入していくとすごくお金がかかるんですよ。
以前のシリーズの武器をリユース品で買ってあげるということですか?
- 店長
- はい。4歳くらいまでの小さいお子さんであれば、以前のシリーズでもじゅうぶん遊べます。ですが、4歳以上になると一つ前のアイテムは「ダサい」と思うようです。なので、4歳以上のお子さんには放映中の剣を買ってあげてください!(笑)放映中のものでも、箱がなかったり付属品がひとつなかったりするものは定価より安く売られていることもあります。余談ですが、仮面ライダーシリーズのような、コレクターが多いおもちゃは、10年前のものになるとかなり高い値段で取引されているものもあります。
そうなんですね!何か家に眠っているものはないか探してみます(笑)。
流行のうつり変わりの激しい
フィットネスギアは価格が下がりやすい
だんだんお得なポイントがわかってきました。
- 高島
- 最後にご紹介したいのが、この「フィットネスギア」です。通販番組で売っているようなフィットネスギアって、洋服と同じで流行りがあるので、新しいものが出ると、それより前のものの人気がガクっと下がるんです。ちなみにこれは何年か前の「レッグマジック」なので、300円です!
300円ですか?それは安いです。
- 高島
- ほかにも、「ダンベル」や「鉄アレイ」は人気ですね。価格もあまり上下しません。
この「リストトレーナー」は中学生の時に流行りました。懐かしい!
- 店長
- 中のボールを回して握力を鍛える健康器具ですよね。こういった懐かしい商品が売っていることも、リサイクルショップの魅力のひとつです。
昔はお金がなくて買えなかったようなものも、今なら安く手に入りますね。
- 高島
- 店内の隅々までを見て、いろいろと探してみていただければと思います。
そのほか、サッカーのユニフォームのような1年単位で更新(ロゴやスポンサーなど)されていくものや、一人暮らし用の家電など、出回る数が多いものは、お求めやすい価格になる場合が多いようです。今回ご紹介したもの以外でも、リユース品で買ったほうがお得なものはまだまだありそうです。ぜひセカンドストリートの各店舗に足を運び、掘り出し物を探してみてください。
※こちらに掲載している商品はすべて1点ものなので、売れてしまっている可能性があります。あらかじめご了承ください。