2018-09-16

海外における日本オタク創作物割れについて

最初に、私は日本人じゃないですので、ところどころ日本語おかしかったり、ズレたりしているかもしれません。

そして文章をまとめるのが下手なので大変読みにくいと思います

すみません

ちょっと前、漫画村というサイトに関連する騒動漫画違法アップロード話題になっています

ネット海賊に対するいろいろな意見を見て、私に一つ気になったことがあります

それはクリエイターを含めた日本の人が、

海外で行われている日本オタク創作物割れ行為海賊)に対する認識があまり行き渡っていない印象です。

日本サイトを探し回ってみても、日本以外で行われている海賊行為実態について書かれてる所は見つからなかった。(私がリサーチが下手の情弱だけかもしれませんが)

ですから海外から視点を示してみようと思いこれを書くことにしました。

まず、ぶっちゃけていいますと、日本人じゃない人がオタク趣味を持っていたら、その人は日常的に違法ダウンロードをやっている可能性が高い。

いわゆる割れ厨です。

ここでいうオタク趣味は主に日本アニメ漫画エロゲエロ同人同人誌同人音声、CG集、同人エロゲなど)のことを指してい

ます

PCゲームコンソールゲームちょっと事情が違うのでここではあえて割愛します)

8・9割以上だと言っていいと思います

そして、違法アップロード自体は驚くべきの速さで行われています

アニメは、放送から12時間もしない内に字幕(主に英語中国語)つきでアップロードれいます

漫画は、人気誌なら発売当日から2日以内に翻訳済みの物が出回ります場合によって正式発売日前も。

エロゲエロ同人ゲームは発売日から一週間以内ににはまず出揃います

同人誌頒布イベントから一ヶ月以内に大手のものは大体揃います

こうして書くと驚くかもしれませんが、事実です。

今回は一旦ここで終わります

  • anond:20180916030951

    実際日本人も同じくらい割ってると思う

    • anond:20180916031850

      日本人もダウンロードしているというのはそうだが、日本人がアップロードしているというとそれは違う 割れ文化を支えているのは外国人であり漫画村が仕入れていたファイルも多くが...

  • anond:20180916030951

    日本企業側の課題として、海外展開する余力がない(多言語化とか販路の構築とか)もあるし、価格設定が高すぎるみたいなのもあるので、 割と仕方ないかな、と思ったりしたけど、そ...

  • anond:20180916030951

    ある同人作家がblogに海外アップロードサイトのDCMA申請方法を書いたら、すごく粘着質な嫌がらせをされたことがあったので、 個人のサイトなどで触れる人はあまりいないと思う。 その...

  • anond:20180916030951

    別に昔から知ってるよ 検索すればわかるじゃん 取締コストかかるから放置してるだけ

  • anond:20180916030951

    別に驚かねーよそんなんオタクでネットしてりゃ誰でも知ってるだろ年単位でお前の認識遅すぎだろ何すんごい暴露みたいに開店だよコールドスリープから今起きたんだろなあそうだと...

  • anond:20180916030951

    アニメに対する海外の反応とかな 処刑を見せられた魯迅の気分になるわ

  • anond:20180916030951

    企業は海賊版作ってる奴に勝つんじゃなくて組むべきだと思うんだけど感情的に無理なんだろうな。 割れは肯定しないけど結果的には割れが市場を作ったので企業が後から入っても基本...

  • anond:20180916030951

    漫画村事件ではほとんど取り上げられることはなかったかもしれませんが、日本メディアでも定期的に問題視され報道されてるし、日本の官庁も調査していたりします 海賊版漫画サイト...

  • ある海賊サイトの話

    anond:20180916030951 を書いたものです。 続きを書こうと思ったが今回を少し閑話しようと思う。 同人誌のタイトルを検索に掛けて見ると、大体一番上に出てくる世界で一番有名かつ大手で...

    • anond:20180916120714

      これもう日本人も最初から英語でコンテンツ配信するしかないのかな 外人用に英語版も作って、有料配信 or 無料配信(寄付つのる or 関連グッズを販売)するしか無いのかな ehentaiみたい...

  • https://anond.hatelabo.jp/20180916030951

    たぶん、TVシリーズを無料で放送してるのが悲劇の源。 映画が、映画館で観ると1000円、しばらくたってDVD化されると1500円〜3000円程度。 マンガは、雑誌だと20作品程度の1話分がセ...

  • anond:20180916030951

    法律なんて紙に書いたルールに過ぎない 紙は中国から盗んだもので日本人の発明品じゃないし 泥棒という二文字も中国から盗んだもの インターネットも日本の発明品じゃないね んで漫...

  • anond:20180916030951

    世界で何番目なのかもわからないような日本のサッカーリーグですら海外で違法配信されてるくらいだから そりゃ一応世界一の規模でかつネットと親和性高いアニメなんかはド速攻で割...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん