Lubuntu14.04.1に kubuntu-desktop をインストールしてみました。 Lubuntuを焼いたDVDから起動。 それで $ sudo imconfig wlan0 essid SSID名 で無線LANに接続。 Lubuntu DVDから16GB USBメモリにフルインストール。 /dev/sdb1 ext4 にブートローダーをインストールしてしまい起動に失敗しました。 それでLubuntuを再インストール。 /dev/sdb にブートローダーをインストールしなくてはいけませんでした。^^; 無事にLubuntuの起動に成功。 Light Locker をオフに。 Ubuntu Japanese Teamのパッケージレポジトリを追加。 https://www.ubuntulinux.jp/japanese fcitx-mozcに設定。 pavucontrolを追加。 $ sudo apt-get install pavucontrol pulseAudio音量調節でサウンドカードの設定。 パネルにCPUモニタを追加。 Synapticパッケージマネージャーで Shutter、nautilus をインスト。 凄く軽いです。 サクサク動きます。(^^) kubuntu-desktop をインストール $ sudo apt-get install kubuntu-desktop ダウンロードとインストールに1時間ほど掛かりました。 →再起動 Lubuntuのパネル・メニュー・アイコンなどが変化していました。 LubuntuのメニューにKubuntuのアプリが表示されます。 動作しないアプリ: KCalc、など 動作するアプリ: KNotes、Kate、Libre Office、など Lubuntuソフトウェアセンターがうまく動きません。 Kubuntuの影響が出ます。 ログアウトして画面の右上隅のLXDEアイコンをクリックしKDE Plasma Workspaceを選択してログイン。 Kubuntuが無事に立ち上がりました。 メニューなどが英語表示なので $ sudo apt-get install language-pack-kde-ja で日本語化。 軽快な動作です。予想外でした。(^_^)v これでLubuntu、Kubuntuの萌え化に挑戦できそうです。\(^o^)/ |
この記事に
- >
- コンピュータとインターネット
- >
- コンピュータ
- >
- ソフトウェア