全体表示

[ リスト ]

Lubuntu14.04.1 + KDE


Lubuntu14.04.1に kubuntu-desktop をインストールしてみました。

Lubuntuを焼いたDVDから起動。

Lubuntuは Hidden SSIDにそのままでは接続出来ません。
それで
 $ sudo imconfig wlan0 essid SSID名
で無線LANに接続。
  11/26 修正 


Lubuntu DVDから16GB USBメモリにフルインストール。
/dev/sdb1 ext4 にブートローダーをインストールしてしまい起動に失敗しました。
それでLubuntuを再インストール。
/dev/sdb にブートローダーをインストールしなくてはいけませんでした。^^;

無事にLubuntuの起動に成功。
Light Locker をオフに。
Ubuntu Japanese Teamのパッケージレポジトリを追加。
https://www.ubuntulinux.jp/japanese
fcitx-mozcに設定。
pavucontrolを追加。
$ sudo apt-get install pavucontrol
pulseAudio音量調節でサウンドカードの設定。
パネルにCPUモニタを追加。
Synapticパッケージマネージャーで  Shutter、nautilus をインスト。

凄く軽いです。
サクサク動きます。(^^)


kubuntu-desktop をインストール
$ sudo apt-get install kubuntu-desktop
ダウンロードとインストールに1時間ほど掛かりました。
→再起動
イメージ 1

Lubuntuのパネル・メニュー・アイコンなどが変化していました。
LubuntuのメニューにKubuntuのアプリが表示されます。
動作しないアプリ: KCalc、など
動作するアプリ: KNotes、Kate、Libre Office、など
Lubuntuソフトウェアセンターがうまく動きません。
Kubuntuの影響が出ます。


ログアウトして画面の右上隅のLXDEアイコンをクリックしKDE Plasma Workspaceを選択してログイン。
Kubuntuが無事に立ち上がりました。
メニューなどが英語表示なので
$ sudo apt-get install language-pack-kde-ja
で日本語化。
軽快な動作です。予想外でした。(^_^)v
イメージ 2

これでLubuntu、Kubuntuの萌え化に挑戦できそうです。\(^o^)/


この記事に

閉じる コメント(0)

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

開く トラックバック(0)


.
あれやこれや
あれやこれや
非公開 / 非公開
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

過去の記事一覧

 今日全体
訪問者848588
ブログリンク01
コメント0271
トラックバック01

標準グループ

登録されていません

Yahoo!からのお知らせ

開​設日​: ​20​13​/6​/2​4(​月)​


みんなの更新記事