DMMバヌーシーとは|買い方(購入方法)まで徹底解説!

 

 

DMMが競馬業界に参入

☛「DMMバヌーシー」登場!

 

 

 

 

 

 

 

☛DMM.comが競馬業界に参入することを発表しました。
DMM.com証券は「DMMドリームクラブ」というクラブ法人を新たに設立し、そこで競走馬を所有し、☛一口馬主を開始するとのことです。
更に☛「DMMバヌーシー」というスマホ用アプリもすでにリリースされたことが分かりました。
競馬といえばギャンブルのイメージが強いですが、
DMM.comが目指すのは投資やギャンブルではなく“感動体験の共有”です。
今回注目なのは、DMMバヌーシーが他のクラブより少額で一口馬主を始められる点です。
一口馬主は一般的に一頭を40~500の口数で分けます。
しかし今回新たに始まるDMMバヌーシ―は、1万口数程用意するということです。
競走馬の口数が増えるほど一口の価格は下げる為、手が届きやすくなるということですね。

 

馬主って聞くとお金持ちしかなれないイメージですが、
DMMバヌーシーなら、一口10,000円 から競走馬の馬主体験を味わうことが出来ます。
DMMバヌーシーの魅力は何といっても、あなたが出資した競走馬が勝てば
賞金の一部が配当として受け取れ、一般的な投資では経験できない喜びと感動があります。
また、出資した仔馬が成長していく過程を専用アプリからリアルタイムから動画で楽しむことが
出来ます。まさに“リアルダビスタ”ですね。

 

DMM.comは今年に行われた日本最大の競走馬競り市「セレクトセール」で純良血馬を
多数獲得しました。その中で一番注目されているのは7月11日に最も高額で落札した
父がディープインパクトのジェンティルドンナの全妹「ドナブリーニ17」で、値段はなんと3億7000万円です。
更に同日、キタサンブラックの全弟を1億4500万円で落札しました。
その前日の10日には2016年ドバイターフを制覇したリアルスティールの全妹も1億6000万の高額で
落札しました。DMMドリームクラブは、セレクトセールの2日間で「約7憶円」分を落札し、DMMのIT企業として資金力を見せつけました。

 

この様に「DMMドリームクラブ」では、
ハイクラスの純良血競走馬を手軽に一口10,000円から出資できるというシステムとなっている
為、純良血馬の馬主体験が味わえる夢が簡単に叶えられます。

▲ジェンティルドンナ

 

ドナブリーニ17

馬がレースで走れるのは2歳以上からで、競走馬としてのピークは4歳~5歳ころと言われています。
通算成績14戦12勝の素晴らしい成績で有名なディープインパクトは4歳で引退しています。
ディープインパクトは競馬をやらない人でも知っている人が多いかもしれませんね!
それ程知名度が高く有馬記念やジャパンカップなど数々のレースで優勝した、成績優秀な人気な馬でした。
引退時も大変惜しまれました。
一見、4歳で引退?早いと思いがちですが、
馬の寿命は20~30歳。そう考えると納得ですね。
成績優秀なディープインパクトが父であるジェンティルドンナ。
その全妹の「ドナブリーニ17」を今回DMMが獲得したというのですから、
期待が高まりますね。

 

キタサンブラック

北島三郎さんがオーナーなことでも知られるキタサンブラック。
通算成績は17戦10勝、天皇賞も制覇するなどこちらも大変強く人気で知名度が高い馬です。
名前だけ知っている方も多いのではないでしょうか。
その全弟をDMMが1億4500万円で落札しているというのですからこちらも期待は高まるばかりです。

 

リアルスティール

ドバイターフとはアラブで開催される中距離の大きなレースです。
2016年にこのレースを制覇した馬がリアルスティールです。
DMMはこの注目のリアルスティールの全妹も1億6000万という高額で落札しました。

この様にすごいブランド付きの高額な馬を数々手に入れたDMM。
優秀な馬の馬主体験という、誰もがやってみたかったワクワクせざるを得ない夢を
私たちにも身近なものとして提供してくれることになりそうですね。

 

 

DMMバヌーシー@競走馬ファンド必要な費用(1ファンドあたり)

必要な費用は6種類をまとめることができます。

 

費用項目 費用明細 費用の計算対象期間
①競走馬出資金 購入馬ごとに異なります。 募集開始時より運用終了まで

→牝馬:6歳3月、牡馬:6歳12月までを想定しています。

※競走馬の運用全期間において生じることが予想される費用

 

②運用管理預託金

費用項目 費用明細 費用の計算対象期間
育成費 400,000円/月 属する月から入厩する日が属する月の前月まで
厩舎預託料金 600,000円/月 入厩する日が属する月から引退する日が属する月まで
治療費 100,000円/月 育成費が発生した日が属する月から引退する日が属する月まで
各種登録料・輸送費など 54,000円/月 入厩する日が属する月から引退する日が属する月まで
保険料 JRA等の競走に初出走する日以降に最初に到来する保険始期応答日又は3歳10月末日経過時のどちらか先に到来する日までが保険適用期間になります。

※「保険始期応答日」競走馬保険を付保した日時以降の毎月の応答日時をいいます。

当歳から2歳 3歳 4歳 5から6歳 7歳以後(運用延長)
情報料 465,000円/月 310,000円/月 232,500円/月 155,000円/月 77,500円/月
システム利用料 585,000円/月 390,000円/月 292,500円/月 195,000円/月 97,500円/月

クラブ法人ファンド運用管理費

年率0.6% 年率0.4% 年率0.3% 年率0.2% 年率0.1%

 

費用項目 費用明細 費用の計算対象期間
③ファンド運用監査預託金 500,000円/1時期 募集開始時の馬齢から運用終了する日が属する計算期間まで
④販売手数料 募集総額20% 匿名組合契約成立時に出資金として一回の支払い
⑤調整金 馬ごとに異なり 本ファンドの募集総額を調整するために設定されています。
当歳から2歳 3歳 4歳 5から6歳 7歳以後(運用延長)
⑥ファンド運用管理費預託金 年率2.4% 年率1.6% 年率1.2% 年率0.8% 年率0.4%

 

DMMバヌーシー賞金

 

      • 距離別出走奨励賞

 

1,800m以上の芝の平地競走で1着となった場合(万円単位)

競走 1,800m 1,800m以上
3~4以上の競走 重賞競走以外のオープン競走 120 240
1600万下
1000万下
500万下の特別競走 60 120

2~8着となった場合は上の金額の(万円未満は四捨五入)

2着 3着 4着 5着 6着 7着 8着
40% 25% 15% 10% 8% 7% 6%

 

 

DMMバヌーシーiOS/Android

 

Apple Store / Google Playより
スマホアプリのダウンロードもできるようになりました。

実は、DMMバヌーシーのアプリがこんなこともできるのです。

      • ケームのような美しい画面から実際に直接感覚操作できること
      • わかりやすく内容を設定されているため誰でも簡単に操作できること
      • DMMバヌーシーの強みの超良血馬たちのラインナップも詳しく見せること
      • 現場にいなくても、アプリを通じればレースライプでワクワク体感もできること
      • 自分の子の成長生活を常にアップした動画から見守れること

もちろんアプリ以外に、PCサイトのメインメニューにも閲覧できます!

 

 

 

 

 

 

 

DMMバヌーシー @「バヌーシー」とは?

 

DMMバヌーシーはなぜバヌーシーという名前になっているのかを解説したいと思います~

まず、DMMバヌーシーが発表されたとき、「バヌーシー」は「馬主」の発音が似ているので、「馬主」になれると思ってしまう人も多いでしょう。でも実際には、DMMバヌーシーで馬主にはなれません。☛DMM.証券のDMMバヌーシーは、投資やギャンブルのために生まれたのではないという強いアピールをしています。「馬主と同じような感動体験の共有」を提供するためのサービスだとうたっています。ですから、DMMバヌーシーによって「馬主」になれるということではないので要注意です。要するに、本当の「馬主」になるのではなく、「馬主のような体験」をDMMバヌーシーが応援していることです。バヌーシーという名前は、ある日、マラソンで当時世界最高記録を3度も更新したモロッコ出身のマラソン選手のハーリド・ハヌーシという方の記事をインターネット上でみつけたことが起因となっています。マラソンも日本ダービーも長距離走です。マラソン界のスターであるハヌーシさんのように競馬業界でもスターの馬が育ってほしいという強い思いから「バヌーシー」という名前が誕生し☛「DMMバヌーシー」となったのです。

 

DMM.comについておさらい

 

 

 

最近よくTVCMや広告など様々なところで目にするDMMですが、DMMFXや英会話、ゲームなど
色々な分野のCMがあり、DMMへ持つイメージは様々でしょう。DMM.comの創業の経緯は
石川県にあるビデオレンタル店から始まりました。そこから飲食・旅行代理・DVD販売など
様々な業種に関する事業を経て、現在はインターネット、FX、太陽光、ゲームに関する分野まで
事業は広がっていきました。今はネットで買い物やゲーム、DVDレンタルなど、
私たちがネットに求めるニーズも幅広くなっています。それに合わせて、最新のコンテンツを
提供し続けてきたのがDMM.comです。

 

DMM.comGroup
DMMは様々な事業を展開している為、DMM.comGROUPというグループ会社6社で
成り立っています。(DMM.com/DMM.comラボ/DMM.com OVERRIDE/DMM.com証券/
DMM.futureworks/DMM.com Base)

No. DMM.com Group 事業内容
1 DMM.com DMMサービス事業の母体、グループ会社を統括
2 DMM.com Labo システム開発・運営、ネットワークインフラなどサービスの制作
3 DMM.com OVERRIDE ゲームコンテンツ、アプリコンテンツの開発、各種デザイン制作
4 DMM.com 証券 FX・CFDの提供と運営
5 DMM.futureworks DMM VR THEATERの運営、音楽・映像コンテンツに制作
6 DMM.com Base 商品の物流サービス事業

どうやらDMMバヌーシーは投資商品となる為、☛DMM.com証券で扱う様です。

 

DMMの各サービス
DMMバヌーシーその他にDMMではどのようなサービスを行っているのでしょう。
DMMが扱っているサービスを下記にまとめてみました。

サービス 内容
DMM GAMES PCゲーム、スマホゲーム、ケータイゲームの利用
DMM FX FX口座数国内第1位、全20通貨ペアが業界最狭水準スプレッド 投資商品の提供
DMM 英会話 オンライン英会話、1レッスン138円でマンツーマンの英会話実施
DVD/CDレンタル 送料無料でPCやスマホからDVD/CDをレンタル可能(自宅へ発送)→返却はポストへ
DMM mobile 格安スマホ 仕入れ・運用コストを下げた格安で利用できるスマホを購入・利用可能
動画 アイドルやアニメなど3万本以上の動画をダウンロード販売しており、購入可能
電子書籍 電子書籍の購入・閲覧可能
AKB48グループ AKB48グループが各専用劇場にて行っている公演の模様を動画配信
DMM.make あらゆるモノづくりのために役立つプラットフォーム

ロボットや3Dプリンターなど

通販 DVD/CD/本/コミック/ゲーム/ホビー/アイドルオークションの通販
いろいろレンタル 洋服や家電などあらゆるものをレンタル可能
DMM VR THEATER 最新鋭の映像表現「ホログラフィック」による公演チケットの購入
PCソフト RPGやパズルゲームなど多彩なPCゲームをダウンロード販売
DMM オンラインサロン 著名人と繋がる会員制オンラインサロンサービスで特定の情報を入手可能
DMM.make ROBOTS ロボット購入
アイドル応援 DMM.yell 写真や動画を見て応援出来る、アイドルとファンをつなぐ場
動画見放題ch 月額540円で、映画・ドラマ・バラエティ動画見放題
DMM光 ネット回線 「フレッツ光」の光回線サービスとDMMがコラボし、高品質なインターネット接続サービスを提供
講演依頼 著名人を中心とした講演会への講師派遣
イベント/チケット お気に入りイベントのチケット購入
DMM Okan 家事代行 家事を手伝ってほしい人と、家事が得意な人をマッチングする家事代行サービス
DMM エナジー/太陽光発電 太陽光発電システムの利用や製品の購入
パチンコ/パチスロ 全国のホールやパチンコ・パチスロ機種に関する情報提供
DMM 競輪 ネットで 競輪に投票したり、 競輪くじを買うことが出来るサービス

私たちがDMMのイメージとしてCMなどでよく目にする、ゲームや動画配信、FXに留まらず、
ありとあらゆる様々なサービスを提供しているのがDMMです。
DMMの会員登録は無料で、1つのアカウントでDMMのサービスがどれでも利用できるのが
魅力の一つですね。
DMM.COMは、常に新しいものを供給することを追及し、今までもこれからも、ネットビジネスを
展開している会社です。
まさに時代のニーズを満たし、更には先取りしていく近代的な会社とも言えるでしょう。

 

DMM.com 証券について


DMMバヌーシーの取り扱いが決定した、DMM.com 証券ですが、
FX口座数は国内初55万口座突破になり、FX業界第1位となりました。
DMM.com証券と言えば、☛「DMM FX」と「外為ジャパン FX」の2大ブランドのFXを運営しています。
また、FX(外国為替証拠金取引)以外にも☛CFD(店頭デリバティブ取引・店頭商品デリバティブ取引)
もあります。更にお得な特典・サービスも沢山用意されている所もDMM.com証券が人気な理由です。

 

DMM.com証券サービス概要

~DMM FX編~

商品名 DMM FX
契約(取引)形態 OTC取引(店頭相対取引、店頭による金融先物取引業)
取引方法 インターネット
取引期間 指定しない
取引時間 夏時間:月曜07:00~翌05:59

火曜~木曜06:00~翌05:59

金曜06:00~翌05:50

冬時間:月曜07:00~翌06:59

火曜~木曜07:00~翌06:59

金曜07:00~翌06:50

取引銘柄 20通貨ペア
取引単位 各通貨ペア10,000通貨単位
レート表示 2WAY表示
初回入金額 なし
預入通貨 日本円
証拠金額 レバレッジ25倍は総約定代金の約4%
レバレッジ 個人口座:25倍

法人口座:25倍

取引手数料 無料
追加証拠金 毎営業日クローズ時点に「証拠金維持率の判定」を行い、証拠金維持率が100%下回っていた場合は発生します。
マージンカット 追加証拠金発生日の翌04時59分までに追加証拠金金額が0円とならなかった場合、同日05時00にマージンカット
ロスカット 証拠金維持率が50%下回っていた場合(損失額がある一定の水準に達した時点で強制的にお客様の保有されているポジションすべてを決済すること)
ワンクリック注文 環境設定により指定できます。
決済ポジション 指定可能(任意Lot決済、ポジション選択決済)
両建 可能

※マージンカット:「イエローカード」。証拠金に一定の損が発生した場合の知らせ
※ロスカット:「強制決済」。損が出ている時に株を売って損を確定させること

取引上限:

      • 1回の注文数量の上限は100Lot(100万通貨(ロスカットは含まない))
      • 同一注文レートに対する指値・逆指値注文の上限は合計100Lot
      • 建玉数の上限は、注文中の新規注文件数と合算して最大3,000件
      • 全通貨ペアの建玉限度数量は合計10,000Lotまで。(ZAR/JPYは含まない)
通貨ペア 建玉限度数値(Lot)
USD/JPY 5,000
EUR/JPY 3,000
GBP/JPY 3,000
AUD/JPY 3,000
NZD/JPY 3,000
CAD/JPY 1,000
CHF/JPY 1,000
ZAR/JPY 10,000
EUR/USD 5,000
GBP/USD 3,000
AUD/USD 1,000
NZD/USD 1,000
EUR/GBP 1,000
USD/CHF 1,000
USD/CAD 1,000
EUR/AUD 1,000
EUR/NZD 1,000
EUR/CHF 1,000
GBP/AUD 1,000
GBP/CHF 1,000

~DMM CFD編~

株価指数CFDの取引ができる「DMM CFD-Index」と商品CFDの取引ができる「DMM-Commodity」があります。
※株価指数CFDとは、グローバルマーケットにおける株価指数をCFD指数として取引できます。
※商品CFDとは、グローバルマーケットにおける商品市場銘柄を商品CFDとして取引できます。

銘柄 取引時間
GOLD/USD

(金/米ドル)

08:00~05:50
火―木 07:00~05:50
SLIVER/USD

(銀/米ドル)

07:00~04:50
09:00~06:50
OIL/USD

(原油/米ドル)

火―木 08:00~06:50
08:00~05:50

 

銘柄 取引時間
JPN225/JPY

(日本225種株価指数)

月―金 09:00~15:30
16:30~04:50
月―金 09:00~15:30
16:30~04:50
UDSJ30/USD

(ダウ工業株30種平均)

08:00~05:15
火―木 07:00~05:15
NDQ100/USD

(ナスダック100指数)

07:00~04:50
09:00~06:15
SPX500/USD

(米国SPX500指数)

火―木 08:00~06:15
08:00~05:50

DMM CFDのスプレッドはすごい!

      • 原則固定スプレッド

スプレッドが狭い為、高い利益が見込めます。
※スプレッドとは、BIDとASKの価格の差の事を言います。
※BIDとは、FX用語で「売り」。
※ASKとは、FX用語で「買い」。

DMM CFD Index スプレッド DMM CFD Commodity スプレッド
JPN/225 7.0円 OIL/USD 3.9pips
USDJ30/USD 3.0pips GOLD/USD 1.2pips
NDQ100/USD 2.0pips SILVER/USD 5.4pips
SPX500/USD 0.5pips

 

一口馬主とは

 

馬主は皆さまご存知と思うのですが、その名の通り、馬の主になることを言い
その馬を命名し、飼育を行い、レースに出し、賞金を得るなど、馬主になると様々な特典があります。
しかし、それには相当の資金が必要になってきます。
中央競馬の個人馬主になるためには2年連続で所得税が1700万円以上、そして更に資産が7500万円以上
という審査に通らないといけません。一般ピーポーには縁のない話ですね。
しかし、お金に余裕がなくても競走馬が好きな皆様に、競走馬を持てるシステムを提供するため、
「一口馬主」が誕生しました。
一口馬主とは1頭の競走馬を「口」という単位で分割し(だいたい40口から500口まで程度)、出資を
募集することを言います。一口馬主の構造は、数名で少しずつの金額で一頭を買う為、負担のない
投資システムです。しかも出資している馬がレースで勝てその配当も馬主と同じように受け取れます。
一口馬主を始めたいときはまず愛馬会法人と匿名組合契約を締結し、クラブに参加することです。クラブにいる多数の所属募集馬の中から
自分が投資したい馬を選択し、一口の単位から出資という形態になります。

【注意点】

それぞれのクラブは所属募集馬が異なるので、クラブの選択も重要な課題です。
クラブにより競走馬の口数は異なります。

【メリット】

競走馬がレースで獲得した賞金の6~7割程度を受け取ることができます。
この投資活動は金融商品取引法の規定に基づき運用、許可されている活動ですので安心して利用できます。

一口馬主は、少額でも購入したら競走馬の馬主体験を味わえることが嬉しいですね。
少額から手軽に競走馬を応援できることから、競走馬の愛馬人士たちの中で一番よく利用される投資システムです。

 

「DMMバヌーシー」購入方法(買い方)

 

購入方法

1クラブの募集馬状況の確認
まずはDMM.com証券が設立した「愛馬会法人」内の
「募集」を行っている競走馬の情報を確認します。
DMMバヌーシーが正式にリリースされたウェブやアプリからすぐ確認が出来ることになりました。

【POINT】
出資の募集を行っている競走馬は、ほとんど未入厩1歳の馬です。
(未入厩1歳とは厩舎に収容されていない1歳の馬のことです)
レースに出られる馬は2歳からと決められている為、
入厩していない1歳の馬が多いのです。
募集馬を確認した際に口数が満口となっている馬には出資できません。
残口の馬から探しましょう。

2クラブ会員の入会および出資のお申込み
気になる競走馬が見つかったら、そのクラブに入会します。
ここではクラブへ入る際の入会金が必要となります。
そして募集馬への申し込み手続きを行います。
血統・特徴などによりそれぞれの募集馬の一口価格は異なります。
また、競馬業界の各クラブでは、募集馬の馬主になる条件は先着順ではなく、
個人資料の内容(出資金額・取引回数・総資産など)を重視されることが一般的です。

それでは一口馬主なると、実際いくらくらいの費用が必要になるのでしょうか?

必要なコスト5つ

1入会金(入会時に一度)
各クラブにより入会金は異なりますが、国内にあるクラブへ入会する場合必要となってくる費用です。
金額は1万円~3万円程度が一般的です。
しかし、例外もあります。日本全国では約5万人が競馬馬主活動に参加している為、クラブも多数存在しています。
その中で会員数を増加したい狙いから入会費(0円)を取らないクラブもあるという事です。

2出資金(出資時に一度)
出資金は競走馬の一口に出資する費用です。

馬の特徴・血統・生産などにより一頭馬の価格総数は高くなったり低くなったりするのがポイントです。
一般的には、一頭馬の総価格から40~500口数に分けます。
口数は多ければ多いほど一口の価格は低くなります。
DMMバヌーシーの場合は1万口数用意すると発表しました。
これは普通の口数の20倍です。
高価格で購入した競走馬でも、初心者でも簡単に一口出資出来るのが嬉しいですね。
気楽に楽しめる活動となるでしょう。
出資金は一口の金額に自分が買う口数をかけた分支払います。
出資時に一度払うものになります。

3保険料(年一回)
こちらの保険料は馬にかける保険です。
各クラブの保険料を比較してみると、だいたい一頭馬総価格の3%~4%の費用となります。
例えば自分が出資した馬が一頭1億円、100口数、保険料3%という条件だった場合
1億の3%の300万円が馬にかかる保険料となります。
この300万円を100口で割ると一口3万円になりますね。
100,000,000×3%÷100=30,000
つまり3万円が払う保険料となります。

では、上と同じ条件でDMMバヌーシーの場合はどうなるでしょう。
結論からいうと保険料は他のクラブより安くなります。
なぜなら、DMMバヌーシーは1万口数もあるからです。
計算して比較してみるとこうなります。
1億円の3%の300万円を1万口数で割ります。
100,000,000×3%÷10,000=300
2桁も違います。300円とは驚きですね(笑)
3万円は自分の保険料でも躊躇するかもしれませんが、
毎月300円の支払いなら喜んで支払いませんか?!(笑)

4クラブ会費(月会費)
会費と入会費は同じものだと思っている人も多いと思いますが、
入会費は入会時に一度だけかかるものに対して、会費は月々支払っていくものになります。
ではその中身はどう違うのでしょうか。
先程説明した入会金から説明します。⑴入会金とはクラブに入るときに支払います。
一般的に非利益活動の場合は無料の登録や参加無料などができますが、
利益に関わる活動の場合には入会費が必要というパターンは少なくないでしょう。
では会費とはなんでしょうか。⑵会費はサービス代・人件費・クラブ運営費に充てられています。
入会することでメンバー同士やクラブスタッフと交流が出来たり、最新情報を手に入れられるなど
入会しないと得られない沢山の特典があります。それの対価として支払うものです。
クラブを維持するのに必要な資金となります。
毎月の支払が必要で、一般的に3千円前後です。

5維持費(月々)
維持費とは募集馬の生活維持にかかる費用です。
餌・厩舎・訓練・調教師費用などです。
一般的には月々50万円ほどが一頭にかかる費用だと言われています。
しかしこちらの金額は馬によって異なります。
人と同じですね。
年齢によって食べ物の量は変わりますし、
実力によって学校のレベルや出会う先生も変わります。その分もちろん授業料も変わります。
馬も同じで個々の成長により費用は変わります。
しかし維持費も口数の大小で、金額が大幅に変化してきますので
こちらでまた計算してみましょう。
条件は口数100、維持費50万として計算してみました。
50万円を100口で割ります。
500,000÷100=5000
一口出資していた場合は毎月5千円がかかることが分かります。

では、DMMバヌーシーの1万口数で計算すると、どうでしょう。
50万円を1万口で割ります。
500,000÷10,000=50
50円となりました。
こちらも2桁も違いますね(笑)
やはり口数が多ければ多いほど金額は低くなり、はじめ安いですね。

以上の1~5は必ずかかる費用となりますので、もし馬主になりたいと思っている方には参考になればいいなと思っています。

まとめ

最後に、
DMMバヌーシーで1億の募集馬一口主出資した時の総額をシミュレーションしました。
入会金+出資金+保険料+会費+維持費=一口馬主になる費用
10,000+10,000+300+3,000+50=23,350
その他のクラブの一口馬主になる場合にも試算してみますと、
10,000+200,000+30,000+3,000+5,000=248,000
2万3350円と24万8千円!!22万4650円の差です。
DMM.COMの競馬業界への参加は、競馬への敷居を低くし
ファミリー、友達、カップルなどでも楽しめる、新たなスポットを提供してくれることになります。
出資した馬の成長を感じながら、応援できるのはとても嬉しいですね。
勝ち負けに関わらず、実際にレースを走る姿を目したら感慨深い物がありそうです。
出資した馬が何位かワクワクする雰囲気の中、レースの結果発表を待つ過程は体験してみたいものです。
DMMバヌーシーは日本国内の競馬ブームに新しい風を吹かせてくれるだろうと楽しみです。
競馬業界にとって新しいビジネスになり、IT企業初の競馬業界への参入という事でDMM.COMにも新しい一歩になり、
我々にも沢山のメリットがあり、とても注目を集めている「DMMバヌーシー」

DMMバヌーシー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

競馬あるある【初心者向け】

 

各クラブの馬は①所属馬②募集馬③出走馬の3種類に分けられます。
そもそも、馬はどこから仕入れてくるのでしょうか。
実は愛馬人士クラブは契約している牧場から馬を仕入れる事があります。
この場合牧場は、普通の牧場ではなく、競走馬の専用牧場です。
そこから競走馬を仕入れるのです。生産牧場ともいいます。
生産牧場が愛馬人士クラブの「母体」となりクラブを運営しているパターンはよくあります。
しかし最近、流行っているのは「馬市」という馬の市場からの落札方法です。
昔は生産牧場を持っていないクラブたちがこの方法を用いていたのですが、
今は生産牧場と連携しているクラブでも「馬市」を利用することが多くあります。

それでは実際にクラブの3種類の馬について説明していきます。

      • 所属馬

自分が運営しているクラブに所属している馬を所属馬と言います。
DMM.comと同じく競り市で取得した馬や、
生産牧場から取得した馬をクラブに所属させます。(馬は一つのクラブにしか所属できません)

      • 募集馬

所属馬の中で出資を募集している馬を募集馬と言います。
所属馬として生産牧場や競り市から仕入れ、そこから募集馬という形で一口馬主の出資者を募集します。

馬の年齢の数え方
人間は誕生日が来ると歳を取りますが、
馬の場合は生まれた年で年齢を数えます。
例えば2015年1月1日に生まれた馬は「OOO15」という名前がつけられますが
2015年12月31日に生まれた馬も「XXX15」という名前がつけられます。
そしてどちらも2016年になると1歳競走馬として生産牧場か競り市に出されます。
要するに、2015年内に生まれた馬は日にちに関係なく翌年の2016年になると1歳馬として売買されます。

ちなみに人間の寿命に対して馬の寿命は短く
だいたい20~30歳といわれています。
特に馬は1~3歳の成長が早く、人間でいう16~17歳くらいまでの成長を
この間にしてしまうのだそうです。競走馬としてのピークが4~5歳というのも頷けますね。

      • 出走馬

レースを走る馬を出走馬と言います。この出走馬には1名以上の馬主がいることが前提です。
出走馬になる前には募集馬としてこの馬への出資者を募集します。
出資が満口になっていても残口のままでも、「満口」もしくは「募集終了」という表示をつけ、
どちらも出走馬としてレースを走ることが出来ます。
残口の馬だからといって成績が悪いとは限りませんし大変良い時もあります。
逆に、満口の人気な馬なのに成績があまりよくないという事も起きます。
この場合は残口馬に出資していなかったことを悔しむしかないですね。
満口馬や残口馬どちらもレースに勝つ可能性があるという事です。

【名前のつけ方】

競走馬の名前を付ける際には、ルールがあります。
世界のルールと日本のルールは若干異なっていますので、
今回は日本のルールについて説明させて頂きます。
日本の競走馬に名前をつける上で
アルファベット18字以内(空白含む)、カタカナは9字以内の両方の登録が義務となっています。
正式な名前として認められるまで、審査が必要です。
審査を通らなければ、その名前は使用できない為、変更を余儀なくされます。
どうやって心に響く名前をつけるかは意外と難しいですし、過去に使われている名前は使用できないので、
細かい所まで注意しないといけません。

 

レースの種類

一般競走 オープン競走 クラシックレース グレード制 減量騎手
指定交流競走 取得賞金 出走馬決定賞金 重賞競走 条件レース
ステークス 前哨戦 滞在競馬 単枠指定 定量
特別競走 トライアルレース ハンデキャップ 馬齢 馬齢重量
ばんえい競馬 平場 分割レース 平地競走 別定重量
本賞金 未出走 未勝利 メイクデビュー 若手騎手競走

 

レースの条件

      • 一般競走

特別競走以外のレース。平場戦ともいいます。

 

      • オープン競走

特に記載のない限り、全ての馬が出走できる競走をいいます。

 

      • クラシックレース

桜花賞、皐月賞、オークス、日本ダービー、菊花賞の総称です。すべて古い伝統をもつ3歳馬だけのレースのことです。

 

      • グレード制

もっと各重賞競走の役割と重要性を広く認識してもらい、格付けされるようになりました。GⅠ、GⅡ、GⅢの3グループに分けられています。GⅠはもっとも競走体系上に重要な意識をもつ根幹であり、GⅡはGⅠに次ぐ主要な競走、GⅢはGⅠ、GⅡ以外の競走です。

 

      • 減量騎手

免許の通算取得期間が5年未満で、勝利度数が100回以下の若い騎手=見習騎手に減量制度を行っております。または減量騎手とも呼んでいます。

 

      • 指定交流競走

地方競馬や外国の競馬に所属している馬や騎手を招待して行う競走です。

 

      • 収得賞金

常に本賞金と混同されることはよくあるのでしょう。収得賞金は競争条件を区分するための賞金のことをいいます。

競走

新馬・

未勝利

500万円以下 1,000万円以下 1,600万円以下

オープン競走

重賞競走

平地競走

障害競走

2歳

3歳 4歳 一般 特別

九州産馬限定

左記以外

収得賞金に算入 400万円 500万円 600万円 900万円 700万円 800万円 1,000万円 1,200万円 600万円 750万円

着順の本賞金金額の半額

 

      • 出走馬決定賞金

古馬オープンのレースにおいて出走できる馬を決定するための1.収得賞金2.賞金のことです。

 

      • 重賞競走

特別競走の中でも特に賞金が高額で、重要な意識をもってレースのことです。

 

      • 条件レース

未勝利や特別レース以外に条件の付けられているレースのことを目指しています。

 

      • ステークス

元々のステークスは馬主が賞金を出し合い、また賞金を取り合うレースのことです。現在の場合、本賞金は全部主催者が出しているため、登録料を付加賞として1着~3着には7・2・1の割合で配分するように行っています。

 

      • 前哨戦

だいたいGⅠレース1か月半前に、競馬場や距離など、本番と類似した条件で施行されるレースのことです。前哨戦のうち、下の表のレースで1着となった馬に優先出走権を付与しています。

GⅠレース 前哨戦(優先出走権付与対象レース)
フェブラリーステークス 東海テレビ杯東海ステークス又は根岸ステークス
高松宮記念 阪急杯又は夕刊フジ賞オーシャンステークス
大阪杯 中山記念又は金鯱賞
天皇賞(春) 阪神大賞典又は日経賞
ヴィクトリアマイル サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス
農林水産省賞典安田記念 読売マイラーズカップ又は京王杯
スプリンターズステークス キーンランドカップ又は産経賞セントウルステークス
天皇賞(秋) 産経賞オールカマー、毎日王冠又は農林水産省賞典京都大賞典
エリザベス女王杯 アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス
マイルチャンピオンシップ 富士ステークス又は毎日放送賞スワンステークス
チャンピオンズカップ みゃこステークス又は東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス

 

      • 滞在競馬

レース当日以前に、当該競馬場に入厩してレースに臨むことです。

 

      • 単枠指定

9頭立て以上のレースで、1頭か数頭に人気が集中しそうなとき、その馬を単枠に指定する制度と行っておりましたが、現在は廃止されています。

 

      • 定量

別定重量のうち、馬の年齢又は性別により、出走馬の全馬に一定の負担重量を定める方法です。

 

      • 特別競走

一般競走と違って、特別登録を必要とする競走です。

 

      • トライアルレース

「○○トライアル」と記載されているレースで所定の着順を得た馬に対して、指定するレースへの優先出走権が付与されます。

 

      • ハンデキャップ

ハンデキャップ競走でそれぞれ馬が負担する重量をいいます。

 

      • 馬齢

馬の年齢のことです。

 

      • 馬齢重量

負担重量を馬の年齢によって定める方法です。

 

      • ばんえい競馬

北海道にある地方競馬がのみ行わっております。

 

      • 平場

要するに、一般条件戦のことです。

 

      • 分割レース

出馬投票締め切りの結果、競走の中止があった場合、ほかの1競走への申込馬を2つに分割して2競走行うことをいいます。

 

      • 平地競走

障害がない平地上に競走することを言います。

 

      • 別定重量

別定重量のうち特に「定量」と呼ばれています。基礎重量を定めて、これに過去の取得賞金額、勝利度数又は特定の競走の勝利等によって加増する方法で、条件付き特別競走に用いられています。

 

      • 本賞金

レースにおいて、1着から5着実際に獲得する賞金のことです。

 

      • 未出走

まだ出走したことがない馬のことを言います。

 

      • 未勝利

2種類意味があります。1.出走した経験ありますがまだ第1着になったことがないことをいいます。2.重賞競走の第2着にもなったことのない馬をいいます。

 

      • メイクデビュー

2008年6月21日以降に行われる「新馬競走」にという競馬特有の用語を愛称に設定しています。

 

      • 若手騎手競走

騎手免許取得してから間もない若手がレースに騎乗する機会を増やすため競走です。

 

:)