「トマトのカゴメ」だからできた、血中コレステロールへの新提案とは?
By:カゴメ株式会社
ついに気になりだした健康診断
50歳を迎えた健康診断。
健康には気を遣っていたつもりでも、指摘されることが多くなってきました。
特に最近気にしているのが血中コレステロール。
今や3人に1人がコレステロールを指摘される時代だそうで、私もその1人・・・
食事にも注意して、運動もして、コレステロールが下がるように頑張っていました。
でもなかなか、結果が出ません。
どうしてなんだ・・・?
そんな時に、健康オタクの同僚にあることを教えてもらったんです。
「実は、コレステロールは下がればいいってものでもないんだ。
最近注目されているのは、善玉コレステロールを増やす方法なんだよ!」
善玉コレステロールを増やす?
コレステロールについて誤解している人は多いのではないでしょうか?
コレステロールには「善玉(HDL)コレステロール」と「悪玉(LDL)コレステロール」があって、その比率が重要だそうなのです。
悪玉(LDL)コレステロールには全身にコレステロールを運ぶ大切な役割があり、
善玉(HDL)コレステロールには余分なコレステロールを回収する働きがあるため、
健康維持のためには、善玉(HDL)コレステロールを増やすことも有効なのです。
でも増やすってどうやって・・?
トマトの赤い色素である「リコピン」に注目!
トマトジュースでおなじみのカゴメが、リコピンの新たなチカラを明らかにしました。
カゴメが様々な研究結果を検証したところ、リコピンには善玉コレステロールを増やす働きがあることが確認されたのです。
リコピンとはトマトの赤い色素。名前は知っていたけど、こんなチカラがあるなんて知らなかったな・・・
そんなリコピンをギュッと詰め込んだサプリメントがカゴメから発売されていることを教えてもらいました。
1日1粒目安で手軽に善玉(HDL)コレステロールを増やしたいという方にオススメのサプリなのだそうです!
「リコピン コレステファイン」。トマトのカゴメならと思い、さっそく飲み始めてみることに。
8週間でトマト100個分ものリコピンが摂れる、
カゴメの機能性表示食品「リコピン コレステファイン」。
まずは試してみたい、と思っている方のために、
初めての方限定のお試し価格が用意されています。
お試し価格「通常価格の75%OFF」で購入できますので、この機会に検討されてみてはいかがでしょうか?