カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
人気blogランキングへ
パチンコ屋の倒産を応援するブログ避難所 ブログリンク 風林火山 元パチンコ店員がいろいろ振り返ってみた ミコスマ管理人の知恵袋 ともの独り言日記withハナビ 必ずや名を正さんか やおよろずの神々の棲む国でⅡ 璧を完うす 日本のあり方を考える クリスタル・ピープル 本当に、日本と日本人が大好き(はぁと)♪(konichiwaさん) 護国夢想日記(sancarlosさん) ↓パチンコ撲滅相互リンク↓ 極楽太平記 ■非政治ブログ■ な〜ちゃんのtry.try.try 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 06月 14日
人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ ---------- まずはここのところの国会での迷答弁をいくつか ~6月7日の社会保障と税の一体改革特別委員会より 自民・あべ俊子 「後期高齢者制度の問題点はと?」 岡田克也 「ネーミング、それと一部の年齢の人だけ対象にする違和感」 ※民主党がいかにマスコミにのっかって イメージ戦略だけで叩いていたかと言うことがわかります。 おまけにネーミングと違和感というだけで 制度の廃止を強行しようとしている事の愚かさ。 ~6月13日参議院予算委員会より 自民・林芳正 「歳入庁を考えたのはいつ?」 岡田克也 「案はマニフェストに書いてましたが中身がまとまったのは昨日」 ※ばらまき政策などはマニフェストを盾に強行してるのに 歳入庁についてはこの程度 ~おなじく同日の林芳正議員の質疑より (後期高齢者医療制度の廃止を強行しようという事についての質問の流れの中で) 小宮山厚労大臣 「後期高齢者医療制度は廃止してくれという声が来ている」 林芳正 「どこから?」 小宮山 「自宅の郵便ポストに手紙が入っていた」 ※自宅のポスト=国民の声らしい。 さて、昨日の西田昌司議員の質疑のうち 中国人スパイ問題の件についてです。 まずはこの問題に対する認識を問われた農水大臣と野田の答弁 ・郡司大臣(中国への輸出問題の手続き等について)「問題がある」 ・野田「いわゆるスパイについては問題として認識していない。国会で明らかにしていけば良い」 ※「国会で明らかにしていけばよい」は民主党政権の常套句 ルーピーや菅直人も多用し、結局は重要人物を参考人として国会に招致しようにも 民主党理事が必ず反対して実現させないことで 国会で疑惑に対する調査を行わせない時に使う。 ・今回のスパイ事件が表に出て鹿野が慌てて調査チームを作って調査開始 ※泥棒が自分の泥棒疑惑を調査するために作った調査チームですら 現状ですでに機密性3(最重要)の文書4件は確実に漏れている。 という事を認めざるを得ない状態。 西田 「田中公男に直接聞いたけど、農水省や公安にも調査は受けていないと説明したぞ。要するに捜査してない。野田がなにも指示しないからだろ。」 ↓ 野田はこれに逆ギレするも結局直接的に調査をきちっとさせるようにする旨の答弁は決してせず。 ・農林水産物の輸出拡大について行われた会議には李春光も出席していた 農水省の持っている議事録を民主党議員が反対して公開させていない事が明らかに。 ・この点を指摘されても野田はこの議事録の公開をさせる旨は決して答弁せず。 ・中国への輸出について農水省の事務方には筒井副大臣(当時)から動くなと指示が出ていた。 その裏で「農林水産物等中国輸出促進協議会」への勧誘は積極的に続けられていた。 ※つまり筒井は本当は輸出事業にはならない事を知っていたが出資金集めを続けていた。 ・西田議員等の質問により「農林水産物等中国輸出促進協議会」を舞台にした 出資集めの詐欺まがい行為について追求され始めてから 中国側からの検疫無しの輸出許可が出たと筒井が会見して輸出をしたが これらは全て中国側で(検疫不合格のため)廃棄処分されていた。 ・あわてて行われた輸出の根拠とした中国大使側の許可証は 通常の書式と違っているが筒井の承認によりこれを根拠にした。 この許可証は李春光が書いた(つまり偽造した)もの。 西田議員による質疑部分からのまとめは以上ですが、 この質疑で新たな疑惑が持ち上がりました。 ・この輸出事業について官邸側からも関与があった可能性有り (つまり鹿野や筒井だけでなく内閣そのものが疑惑の対象に) 先日、当ブログでこの中国人スパイ問題は 中国人スパイ問題は徹底追求をという記事で 民主党の体質であるということを書きました。 この李春光に積極的に活動をさせていたのは農水省だけではありません。 【経産省所管法人、中国人スパイ“抹殺”…ウェブ上から名前削除】 スパイ疑惑が浮上した中国大使館の李春光書記官。2010年には経済産業省所管の社団法人が後援するシンポジウムの基調講演に登壇しているが、同法人の活動報告を記載したウェブサイトから、なぜか李書記官の「名前」だけが削除されたことが分かった。いったい何があったのか。 先端技術の開発などを目指し、シンポジウムや調査・研究、産官学の意見交換を行っている社団法人「先端技術産業戦略推進機構」のサイトには、過去の活動報告が記録されている。 それによると、2010年3月に同機構が後援した国際シンポジウムが開かれ、中国の社会科学研究院の李春光主任研究員が「中国の新エネルギー戦略とCOP16」と題した基調講演を行ったという記載がある。ところが、他の後援者やパネリストはすべてフルネームなのに、なぜか李書記官だけは名字しかない。 そこで今月20日時点のキャッシュ(検索サイトが保存した過去のデータ)をみると、「李春光」というフルネームが残っていた。 誰が何のために名前を消したのか。同機構に聞いてみると、事務局の職員は「特段の理由はないと思う」。名前が消された時期や経緯も「担当者がすべて出払っているので分からない」との返答だった。 ただ、名前が消えた李書記官がほかにも同機構の活動に参加しているのかを尋ねると、事務局職員は「一度だけだと思う」。これについてはなぜか即答だった。 (2012/5/31 zakzak) 経産省の所管している法人を介して先端技術の分野にも 李春光のコネクションを作らせようとしていたようです。 鹿野と筒井が農水省を舞台にした出資詐欺まがいの話を始める前から 民主党政権はこの李春光を後押ししていたということにでしょう。 スパイ問題が報じられ まだそのスパイの名前をほとんどマスコミが報じていなかった時に 李春光だということを知っていたので急いでwebから関連する部分を削除した。 ということになります。 単にうかつだった、騙されていたというのなら なぜわざわざ慌てて過去情報から李春光の名前を削除したのか むしろ不自然きわまりない話です。 この中国人スパイ問題では、民主党+中国共産党vs日本国 という事に構図になってきているのだと思います。 とても深刻な問題でロッキードや佐川などの 過去の政界スキャンダルがかわいく見えます。 この問題は徹底的に追求し解明されなければなりません。 けっしてうやむやにさせてはならないと思います。 それにしても口だけ保守だった松原仁さん。 国家公安委員長なのに実におとなしいですな。 ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ Like0
by Ttensan
| 2012-06-14 08:40
| 政治
|
Comments(6)
公約破り追及された岡田副総理 「次は投票するな」的回答する
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120613/plt1206131601007-n1.htm 記事でも書かれている岡田の答弁のように、岡田以下、民主党執行部の連中は近所のオッサン程度の思考回路なのでしょう。 >>自宅のポスト=国民の声らしい。 小宮山にいたっては、自分の歩ける範囲が思考力の限界のようですwww。 スパイ疑惑については今後も厳しく追求してもらいたいですね。 野田が、増税・社会保障法案の裁決の目鼻もつかないのに会期延長を保留している背景には、民主党のスパイ問題を追求されるのを避ける狙いもあるのでしょう。
国会(というより政府)も滅茶苦茶ですが、では与党内は…
小沢ガールズの田中美絵子が路チュウで不倫発覚、と。 しかも相手は、20歳も年齢の離れた国交省のキャリア官僚。 いったい何を企んでいるのでしょうね。
宮脇淳子氏の動画の中で
「中国人は日本で土地が買える。」 「日本人は中国で土地は買えない。」 「アメリカは中国で土地は買えないので、中国人にアメリカでは土地は買わせない。」とありました。 外国人参政権同様日本では奇妙な相互主義がすすんでいる。
「復興特需が期待される。韓国企業もぜひ参加を」復興庁・末松義規副大臣が在日韓国経済人大会で呼びかけ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339674403/
>「ネーミング、それと一部の年齢の人だけ対象にする違和感」
>「自宅の郵便ポストに手紙が入っていた」 ・・・・・。 これはひどい。 でも国会を見ない人には、このヒドさが伝わらないんですよな。それがもどかしくて仕方ないです。インターネットで見れるようにならなければ、私も気付かなかったかもしれませんが。 文春の小沢の記事も気になりますねぇ。事実なら本当に人間失格ですよ。
>小沢ガールズの田中美絵子が路チュウで不倫発覚、と。
しかも相手は、20歳も年齢の離れた国交省のキャリア官僚。 いったい何を企んでいるのでしょうね。 国交省前の歩道に自分の像を建てて貰いたいんでしょう(笑)。ついでに、松葉杖の女と「ぶってぶって!」と叫ぶ女との三点セットで。
|
ファン申請 |
||