もしあなたがこんなお悩みがあるなら、
一見の価値あり
- 株式投資を始めてみたものの具体的にどうすれば良いか分からない
- 自分が買うと株価が下がり、空売りすると株価が上がる
- 株価が気になってちょこちょこスマホでチェックしてしまう
- アナリストの分析どおり取引してみたがほとんど的中しない
- 時間がないので、とりあえず買って放置している。
- テクニカル分析を使っているが、実はイマイチ分かっていない
- 沢山の本や教材で学習しているが、自分に合った投資法が見つからない
- 塩漬け株を複数持っており、後悔している
- 銘柄選びが出来なくて、まだ株式投資を始めれていない
- 忙しくて取引時間内にパソコンを見ることが出来ない
- 投資歴ばかり長くて、全く利益を出せていない
波乗り株投資法を使うと…
- 株式投資の本質を学ぶことが出来ます。
- 高値でも安心して買うことが出来るようになります。
- 一日一回だけしか株価をチェックしなくなります。
- 株価の上げ下げに動揺することがなくなります。
- 新聞、雑誌の情報をあてにすることがなくなります。
- テクニカル分析を有効活用出来るようになります。
- 今まで勉強した内容を株式投資に活かすことが出来るようになります。
- 塩漬け株をもつ必要がなくなります。
- 分析や情報収集の時間を好きなことをする時間にあてることが出来ます。
- 全くの未経験でもプロの資金管理術を学ぶことが出来ます。
- 一度銘柄を選んだら以降銘柄選びが不必要になります。
まずはその基礎編を見てください。
「へー」「なるほど!」「その手があったか!」の声が思わず出てしまうことでしょう。
波乗り株投資法を考案した下山敬三のプロフィール
無料メール講師下山 敬三(しもやま けいぞう)
Amazon総合ランキング1位
『スマホで波乗り株投資法』(合同フォレスト)著者
1981年生まれ、 群馬県太田市出身。専修大学卒。
大学卒業後、定職につかずにアルバイトをして生計を立てる、いわゆるフリーターに。
2009年、27歳の時に定職に就こうと試みるもフリーター生活が長かったため、ことごとく面接で落とされ、苦肉の策として起業をすることに。
それと同時期に株式投資の「信用取引」を知り、研究を始める。
同年に資金管理に焦点を当てた独自の投資手法を確立し1000万円を超える利益を出すことに成功。
その投資方法を自身のブログで公開していったところ、コンサルの依頼が殺到。
それをきっかけに投資顧問業をスタートする。
その後、独自の投資方法をシグナル配信という形で1500人に提供。
シグナル配信の勝率は2015年6月18日時点で 83.3%、年間収支では東日本大震災、ギリシャショックを跨いだにも関わらず5年間連続でプラスを出し続けている。
今現在、独自に編み出した「波乗り投資法」を教えるスクール、「株アカデミー」の学長を務め、累計1532名の生徒に指導をしている。
さらに、2014年7月26日 ~ 2018年6月9日 までに開講した、「波乗り株投資法実践セミナー」に2049名が参加し、 2049名全員がバーチャルトレードにて、平均23万9908円の利益を出すことに成功している。
2016年7月には『スマホで波乗り株投資法』(合同フォレスト)を出版。
乃木坂46の写真集を抑え、Amazonランキング1位を獲得し、読者の方々から喜びの声が届いている。
講師のセミナー風景
セミナー情報
無料動画講座(基礎編)を気に入って頂いた方のみに有料動画講座(応用編)のご紹介をさせて頂いております。
本当に株式投資に情報やテクニカル分析は必要だと思いますか?
株式に限らず、投資で利益を出している人や、投資で生活している人と聞くと、
- ・ 特別な情報源がある。
- ・ 政治や業界情勢に詳しい
- ・ チャート分析のプロフェッショナル
などなど、
一般人からかけ離れた特別な人達やイメージしてしまう人が多いかと思いますよね!
そのため、
ただ、株式投資において本当に大切なことは、
特別な情報やチャート分析でしょうか?
私の考案した「波乗り株投資法」では、
情報の仕入れ方やチャート分析の仕方は一切説明していません。
では、何を説明しているのか?
それは・・・
資金管理とポジションサイジングです。
例えば、特別な情報筋からある企業がすごく期待されている新商品を発表するという情報が
入ったとしましょう。
もちろん、一般的にはその企業の銘柄「買い」ですよね?
そもそもこのように、キチンとした情報、キチンとした分析で買い(信用取引の場合は空売り)が
出来る個人投資家が少ないというのもありますが、
果たして、このようにかなり信頼出来る情報を仕入れたとしてその株価は上がるでしょうか?
「上がる!」
とお考えの方に1つ考えて欲しいのは、
株価は企業の業績だけを指し示す指標ではない。
という事実です。
どういうことかというと、
- ・「震災」が起きても株価に影響はありませんか?
- ・「政治的な事件」が起きても株価に影響はありませんか?
- ・「重役のスキャンダル」がリークされても株価に影響はありませんか?
それ以外にも、予想外の外的要因が株価に影響を与えることは沢山あります。
こららを加味しつつ、株式投資をすることは不可能だと言えるでしょう。
結局のところ・・・
株価は上がるか下がるか分からない
だからこそ、戦略的な「資金管理」と「ポジションサイジング」こそが
あなたの大切な資産を守る有効な武器になるのです。
2008年のリーマン・ショック。2015年のチャイナ・ショックで
資金管理の重要性を痛感した個人投資家は数知れません。
なぜかというと、大きな株価の下落に耐えられず、
投資資金を大きく減らしてしまい次の手が打てない人が続出したからです。
逆に戦略的な資金管理をしていた個人投資家は、
大きな下落に驚きはしたかと思いますが、
上記のような再起不能な損害は被っていないでしょう。
つまり、株式投資を続けていくにあたって大切なことは、
予想外の事態に備えて戦略的な資金管理を行いながら利益を目指すこと。
といえるでしょう。
それを取り入れているのが、
私が考案した「波乗り株投資法」です。
「波乗り株投資法・基礎編」に関するよくあるご質問
- 波乗り株投資法は勝てるようになりますか?
- 戦略的な資金管理を学ぶことで取引の質の向上につながるかと思います。
- 本当に無料で受講出来ますか?
- 基礎講座(無料編)は無料でご参加いただけます。有料セミナーに関しては先にご案内、決済してからのご提供になりますので、後から請求がくるようなことは一切ありません。ご安心下さい。
- 下山さんの著書と動画講義は何が違うの?
- 元々書籍は受講者向けに書いたものです。恐らく書籍だけだと知らない概念や言葉が出てくるかと思いますので、まずは無料の基礎講座を受講されることをオススメします。
- チャートを見ないで取引することなんて出来るんですか?
- 波乗り株投資法・基礎講座(無料)では、チャートを見たところで先のことは分からない。という前提の基、考案した株式投資法です。なのでチャートを見なくても取引が出来ます。
- 高齢ですが、今からでも波乗り株投資法を習得することは可能でしょうか?
- 波乗り株投資法・基礎講座(無料)では信用取引を行いますので、信用口座を開設出来なかった場合は取引自体が出来ません。それ以外の問題点はございません。
- 動画は長いですか?あまり長いと見る時間がありません。
- お伝えすることが多すぎて大変なボリュームの動画になってしまいました。ただ、株式を勉強する時間と考えたら微々たるものかと思いますのでどうぞお付き合い下さい。
- スマホでも基礎講座は受講出来ますか?
- スマートフォンでもメールの受信、インターネットの閲覧が出来れば受講可能です。
- 株歴は長いのですが、今まで何をやっても全く勝てませんでした。こんな私でも大丈夫でしょうか?
- 基礎講座で過去トレード、デモトレードをする内容が組み込まれています。まずは受講して、ご自身で試してみて、そこからご自身でも大丈夫か判断いただければと思います。
最後に、私下山敬三が提供しているサービスとは?
コース名 | セミナー | 無料メール講座 |
---|---|---|
受講方法 | 対 面 | Eメール |
受講費用 | ¥5,000 | 無 料 |
講座内容 | セミナーでは波乗り株投資法の基礎を教え、実際の過去の 株価を使って仮想トレードをしていただき、波乗り投資法を体験していただけます。 | メール講座は無料ではありますが、金融危機や大震災時で も負けづらい投資の仕方、トレードに時間を限りなく少なくする方法が学習出来ます。 |
と有料を見てもらいたいですが、まず、無料の基礎編を見てみてください。
そして、役に立つ!と思ったら有料編をご覧ください。
無料動画講座(基礎編)を気に入って頂いた方のみに有料動画講座(応用編)のご紹介をさせて頂いております。
波乗り株投資法を実践してる方の取引結果をご紹介します
※有料動画講座(応用編)を受講された方々の取引結果より
投資信託を続けていくのに疑問を感じて株の投資を開始。
独学で勉強していたところ、株アカデミーに出会い、「このやり方なら株の運用知識や技術を高められる」と感じました。
始めて約2年~現在まで70万円ぐらいのプラスです。
榛葉様(43歳) 職業:会社員
独学+オンラインスクールのレクチャーも拝見しましたが、ようは「チャートの動きを見なさい」となるわけです。
チャートの動きは市場の心理状態を表しているのは分かりますが、自分としてはそれに頼り過ぎるのはどうかと。
テクニカル分析やファンダメンタル分析は、あくまでも目安。
本当にそれで解決できるかは疑問が拭えませんでした。
「え!ひとつの銘柄でいいの? ロスカットもしないの?」と驚きの連続でした。
それと、証券口座を開設にするまでに時間があったので、バーチャルトレード『トレダビ』を使って、実際に自分自身で試してみました。
そのとき「これは十分に再現性がある」と実感したんです。
同時に自分自身で「リスクコントロールもできる」と思いました。
1日数分程度の取引時間ですが、株を始めてから約2年で現在まで70万円程度のプラスになっています。
ただ、実際には、ところどころで元金を増やしているんです。
メンタルが弱いもんですから、最初の60万円は様子見でした。
銘柄は変えていません。
波乗りトレードをやっていて面白いと感じるのは、利益をコントロールするだけでなく、損失もコントロールできること。
つまり、損失が出てもリカバリーできるんです。
波乗りトレードをしている限りは、メンタルの浮き沈みはあっても、株式運用を恐れることはないと思います。
最初は正直「ウソくさいな〜」と思ってしまいました(笑)
ロスカットしない、銘柄も関係ないと言われても信じられませんよ。
騙されたと思って入会したら赤字続きがプラスに!
今では株アカデミー以外の手法はしていません。
栗原様(68歳) 職業:警備職員
その後「独学ではなかなか難しい」と思って2つのオンラインスクールに入りました。
メールによる指南や価格変動周期を利用して利益を上げるという手法を学びましたが、サービスがよくなかったり、「元金の少ない自分には難しい」と感じました。
しかも、ほとんどプラスにならず、お恥ずかしい話、退職金をかなりロスしてしまいました(笑)
今から思えば、資金管理がまずかったんだと思います。
これまでのスクールでは、その辺りを教えてもらえませんでしたから。
結局、銘柄をいつ、いくらで、買うか、売るか、は自分の判断ですし、銘柄捜しにも時間がかかっていました。
上手くいかなったからロスカットしろというけど、ロスカットしてしまったらお金は残りませんよね。
まあ、スクールの先生の言う通りにはなりませんでした。
これまでの利益額は詳しく計算したことはありませんが、自己資金を増やしながら順調にトレードしています。もちろん、プラスになっています。
実は昨年、株ではじめて税金を払ったんです(笑)
それに株アカデミーからは、年利20%を超える実績を出したアカデミー生に贈られる
ウォーレン・バフェット賞を2年連続でいただきました。
この歳になって賞がもらえるとは思っていなかったので大変光栄です。
娘:女はいざとなったら結婚とかいうけど私は結婚の代わり「波乗り」です(笑)
母:投資の世界は怖いと思ってましたが何も知らなくてもできるんだなって思いました。
川田千鶴様(21歳)職業:学生
川田香織様(5○歳) 職業:ピアノ講師
母:実は投資には全く興味なかったんです。主人の勧めで始める事になりました。
そういう世界に足を踏み入れちゃいけないと思っていました。 怖い世界だと思っていました。財産失うとか、そういったイメージでしたね。
娘:私はやる前はお父さんが言ってくるからっていうのもあったんですけど、実は興味はあって、先に株アカデミーに入る前に FX の授業みたいなやつをやらされてました。
そしたら急に「やっぱもっと良いのあったから、波乗り入れたから二人で行けー!」みたいな感じでしたね。
母:単純に面白いと思いました。もっと勉強したいってなりましたね。
自分の引き出しが増えてきてどうするか見えてきて、さらに面白いって感じました。
娘:株やってる感ゼロですよね。普段やってるゲームより面白いゲームって感じです(笑)
お父さんは分析やったりしてて、アメリカ下がったから下がるよとか言ってくるんですけど、私たちは
2人:「上がっても下がっても大丈夫!」って(笑)
母:まだ始めて実質2ヶ月ですが、元金60万円の200株からスタートして、すでに約1万円の利益です。年利10%ペースですね。
この世界に投資するのが怖いと思っている方でもできると思います。失敗したくないって思っている方にはこれしか無いんじゃないでしょうか。
娘:3回しか決済してなくて、3ヶ月で18,000円くらい?かな。
見るとしたら、朝寝てるので午後が多いですね。授業中とか、まぁだいたい14時半くらいに見てる事が多いですかね。
今就活の時期なんですけど、波乗りで生計立てられる様になったら無理に良い所に就職しなくても文句言われ無いし、嫌な所でイヤイヤとか、お金の為に頑張って働かなくてもいいかなって!強い保険かな。
無料動画講座(基礎編)を気に入って頂いた方のみに有料動画講座(応用編)のご紹介をさせて頂いております。