2018-09-14

anond:20180913210122

逆の立場だった。

新卒の時、チューターについていた1年先輩の人間パワハラしてくる女だった。

ネチネチ何分でも嫌味の混じった『教育』してくるくせに、大切なことは何一つ教えてくれない。

部署の他の人間チューターの味方で助けてくれる人はいなかった。

最初意気揚々入社して人のために役に立つ仕事、早く一人前になって頑張りたい!なーんて思ってたのに

毎日毎日さまざまな理不尽否定を繰り返され、相談できる人も頼れる人もなくただただ辛かった。

だんだん自己肯定感が薄くなり、「私がいけないんだ。全て私が無能なせいだ」という思いに支配された。

通勤路で、行きは仕事に行きたくなくて泣き、帰りは否定されぐちゃぐちゃになった気持ちを抱えて泣いた。

結局体を壊したのを契機に仕事を辞めた。

新卒で入って8ヶ月くらいしか勤めなかったけど、辞めて良かったと思ってる。

潰されてめちゃくちゃになっていたメンタルは、新しい環境でなんとか元に戻ったけど それまでに年単位時間がかかってしまった。

元増田の隣の部署新人の話が、自分の昔の環境と似ていてつい思い出してしまった。

孤立無援で、毎日否定され続けると人の尊厳死ぬ

最初はその新人さんに世間話でもしてやって。

味方がいるよって教えてあげてほしい。

そして人事なりコンプラなりにもちゃんと教えてやってくれ。パワハラ野郎がずっと教育であるならば、苦労して採用した人間を毎年潰していくだけだぞって。

記事への反応 -
  • 隣の部署の新卒が怒られてたんだけどさ

    隣の部署の新卒が毎日怒られてて不憫だ。 当初あった覇気も元気も無くなり、悲壮感が漂っている。 昨日、帰り道たまたま見かけた時、泣いていたのでどうしたものかと考えている。 ...

    • anond:20180913210122

      逆の立場だった。 新卒の時、チューターについていた1年先輩の人間がパワハラしてくる女だった。 ネチネチ何分でも嫌味の混じった『教育』してくるくせに、大切なことは何一つ教え...

    • anond:20180913210122

      どうにかすればいいじゃんないのかえ? 『みんな対処しない』の『みんな』になりたくないんでそ?

    • anond:20180913210122

      ふるいにかけて怒られない優秀な人が残る これも弱にくきょ章句だ

    • anond:20180913210122

      殺せばいいじゃん

    • anond:20180913210122

      こっそりメールして褒めてやれよ 一番つらいのは報われないことだから

      • anond:20180913224426

        横ですが、仕事で疲れててヘロヘロなのに、 他部署の異性?からメールが着て労われても、返信に気を遣うだけじゃないですかね。 うらでこそこそ自分をアピールするより、 堂々とお...

    • anond:20180913210122

      録音してたれ込む

    • anond:20180913210122

      増田さんには見えない部分でフォローは入ってるんじゃないかな。 普通に、人のいる処で、大丈夫ですか?くらいは堂々と聞いてあげても良いかも。 そんなにその方が繊細で疲弊してい...

      • anond:20180913225114

        フォロー入ってる人間が泣きながら家に帰るってどんだけ過酷なんだ

    • anond:20180913210122

      その子そのうちやめちゃうだろうね うちも優秀そうな若い子はパワハラまがいなの受けてみんな辞めちゃった 残ったのは大して仕事できないけど図太い奴だけ お前は助けてやらなかっ...

    • anond:20180913210122

      普通にパワハラ事案なので、窓口があるなら言ったほうがよい。 窓口がないなら人事だが、ただ、人事が馬鹿でパワハラ処理の経験が浅いようだと事態を悪化させるようなことをしかね...

    • anond:20180913210122

      パワハラ窓口にこっそりメールしろよ。窓口ないなら人事部か? ふがいなさに泣いてるなら別だが、怒られて泣いてんなら普通にパワハラ、人格の蹂躙になると思うよ。

    • anond:20180913210122

      なにこいつ

    • anond:20180913210122

      潰れるときは何をやっても手遅れで潰れるパターン入ってる

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん