<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=112627316239342&ev=PageView&noscript=1"/>

netgeek

8

池上彰のパクリ行為、「#MeToo」が連鎖して大物告発者5人が集結

腹BLACK 2018年9月11日
 
Rate this (12 Votes)

池上彰が各分野の専門家の意見を盗んでいたことが発覚した問題で、告発者が次々と登場し合計で5人になった。

前回の記事:【炎上】池上彰のパクリを八幡和郎が告発。有本香「私も同じ経験ある!」宮下研一「私も!」

錚々たるメンバーがMeTooで集結。

まずはじめに池上彰サイドがとっていたパクリの手法について紹介しておきたい。

(1)スタッフがテーマを決め、有識者に下調べする

(2)打ち合わせでスタッフが池上彰に伝言

(3)収録で池上彰が自分の知識のように言う

番組では「何でも知っている池上彰」を演出するために下調べの段階があることは一切隠されていた。視聴者はまんまと騙され、てっきり池上彰が政治や経済、法律、文化など至る分野において博識であると思いこんでいたのだ。

制作スタッフの倫理観を疑うし、そんな仕事を断らなかった池上彰もおかしい。

さて以下では、5人の告発者の生の声をまとめた。

(1)八幡和郎(徳島文理大学教授、評論家、歴史作家)

(2)有本香(ジャーナリスト)

(3)宮下研一(株式会社イグジット、ウェルリンク株式会社)

(4)坂東忠信(元刑事、作家)

(5)高橋洋一(嘉悦大学教授)

驚くべきことに全員同じ被害。取材を受ける過程で自分の意見を盗まれ、池上彰の考察として披露された、あるいは、されそうになったという話だ。

またこの他、経済評論家の上念司氏は池上彰の監修を依頼されたが、間違いを指摘されたら二度と呼ばれなくなったと明かしていた(動画投稿は2013年)。

参考:上念司が暴露「池上彰の番組で監修を依頼され、経済の間違いを指摘したら干された」

そもそも池上彰は経済の専門家でも政治の専門家でもないわけで、悪く言えばどの分野も素人。池上彰がレクチャーするという形式の番組作りに問題があったのだろう。

振り返れば池上彰は奇妙な考察を連発していた。

▼日本とアメリカを比較する際、縦軸の幅がおかしいグラフを使っている。

▼正しく表示するとこう。これは果たして本当に「日本は貧しい人がどんどん貧しくなっている」という話だろうか?他人から盗んできた知識をよく理解しないまま解説しようとするからこうなる。

参考:【炎上】池上彰が日本の貧困を深刻に見せるためにインチキグラフを使っている

▼「加計学園は韓国の獣医師を養成する」という奇妙な発言。どの大学もグローバル化のために留学生を受け入れているのだが…。

▼「加計学園は定員割れになる可能性がある」。これも反安倍政権派の専門家の穿った見方をパクった結果だろう。蓋を開けてみれば加計学園は定員割れどころか倍率が高かった。

▼「内閣の危機になると北朝鮮のミサイルが飛んでくる」というとんでもない陰謀論まで紹介してしまった。スタッフが人選ミスで変な政治思想を持つ人に意見を聞いてしまったからだろう。

参考:【炎上】池上彰が「安倍内閣と北朝鮮の陰謀論」を煽って批判殺到

おそらくこれらの奇妙な意見は池上彰が自分の頭で考えたというわけではなく、専門家から盗んだ意見だったに違いない。だからネット上で炎上しても反論することができず、どんどん評判を落としていく一方になった。

池上彰はもともと子供向けにニュースを浅く簡単に解説していた人物。調子に乗って大人向けの本格的な解説にも手を出したからこうなったのだ。

「いい質問ですね!」という言葉をよく使っていたのは、自分のほうが上の立場にあるという前提を守りつつ簡単に返せるフレーズだったからなのだろう。ときにはゲストのほうが詳しいこともあったと思われる。

ここまで多くの専門家にパクリを指摘されてはジャーナリスト・解説者としての生命は終わりだろう。今や池上彰は村田マリやショーンK、与沢翼、ウルフ村田と並ぶインチキな人物になってしまった。

【追記】

さらに増えた。

(6)池内恵(東大准教授)

(7)関東信越厚生局の職員

(8)上杉隆(ジャーナリスト)

(9)徳光和夫(タレント)

続き→池上彰が疑惑を否定「パクリはあり得ない。先生の意見を紹介することはあります」

▼この記事が面白かったらいいね!

▼この記事をシェアする









▼netgeekをフォローして最新情報を受け取る


Comments (8)

  1. はらたいらは物知りとかGACKTは全問正解とかのキャラ付けは娯楽バラエティだからまだ許されると思いますが、報道であるかのように勘違いさせるバラエティでこういうのは許されないと思います

     
    80
    Rate this
  2. 多岐にわたって深い知識がある人なんていませんよ。
    池上彰の全ての知識でないことは、ほとんどの視聴者はわかってると思う。
    ただ、わかりやすく説明する高いプレゼン能力が池上彰にはあるから人気があるのでは?

     
    011
    Rate this
  3. ジャーナリストってなんだっけ?
    専門家の言論を寄せ集めてそれを自分の言論として聞き手に解説するの?
    それじゃあ単なる解説委員でしょ?
    所詮は週刊こどもニュースのお父さんの延長線上。

     
    10
    Rate this
  4. ビストロSMAPと同じ構図だと思うけど、誰かの考えを引用したなら引用元開示してるのかな?

    それよりもやっぱり子役は問題。
    単なるバラエティなら百歩譲って良いけど、政治はダメよ。
    これが政権側だったら大問題になってるでしょ。

     
    10
    Rate this
  5. はちまき名無しさん 2018年9月12日 at 12:48 AM

    優良誤認させるプレゼン能力が高い人が人気って・・・論点ズレてません?

     
    10
    Rate this

Leave a Comment




Login to your account

Can't remember your Password ?

Register for this site!

:)