14年前の
やっぱり、後継の方が良いよね。
最初は無駄なお金使って~
とイラッとしたけど、前のより良いから、私もテンションが上がってきた
節約しようと思えば、節約できる。
お金をかけなくても、幸せだと思える事、楽しいと思える事はたくさんある。
それが幸せだと思えば、苦にもならない。
でも、やっぱり、お金をかければ、それだけの見返りはあるのよね。。。
でも、ダメダメ。庶民は高望みしたら火傷してしまう。
堅実に生活しなくちゃ。
うちの母がすごく堅実だったからかな。今もだけど。
(私の)祖父は国鉄に勤めていて、(私の)父も大手メーカーに勤めていてそこまでお金の苦労はしていないはずだけど、それでも、すごく堅実。
大きな幸せを追い求めて、足りない足りないと思うより、小さな幸せで満足できる人生が幸せな人生だとよく言っていたなー。
私の夫の好きな言葉は『知足』だそうです。
みずからの分 (ぶん) をわきまえて、それ以上のものを求めないこと。分相応のところで満足すること。
母と夫、似てるなぁ。
でも、そんなら新しいエスプレッソマシーン、欲しがらないで!