GUCCIならぬCUCCIのペアウォッチを発見。
捨てますよ。
脱毛サロンへ行きました。
その時に担当してくれたお姉さんと世間話をしました。
死ぬ前にしたいことの話で海外旅行か結婚がしたいとのことでした。
楽しい思い出が増えたら辛いから一人で海外旅行へ行きたいって言うんです。
友達のほうが先に亡くなったら、その思い出が楽しかった分だけ友達を失った悲しみが深くなりそう。
だから自己完結の一人旅で自分だけの楽しい思い出を増やすって言ってました。
このお姉さんの言ってることには最初から最後まで共感しました。
ちゃんと考えて生きてる人なんだなと思いました。
お姉さんは可愛くて優しくて美声で男受けの塊のような女性だったのですが、私と同い年で結婚していません。
常識もあるし社会性もあります。
コミュニケーション能力もあります。
この世の中の不思議で、お姉さんみたいな人に限って独身であることがよくあります。
男は見る目ないと思いそうですし現実に言われまくってるでしょう。
しかしお姉さんの男版みたいな人も独身が多いです。
見た目の良し悪し、性格の良し悪しの次元じゃなくて、ちゃんと考えてる人ほど独り身な気がします。
この言い方だと結婚してる人が何も考えてないみたいのように聞こえますが、そういう意味でなく、一人の世界に浸りたがる人(哲学する人と呼んでます)は独身が多い気がします。
多分ですが馬が合いにくいんだと思います。
同じ穴のムジナ同士は友情になってしまって恋愛にならないんでしょう。
私の言葉で説明するなら陰と陰は共感はするけど恋愛だと均衡が崩れるから無意識にそうなることを避けてるんだと思います。
自分と違うタイプである陽は都合なんておかまいなしで壁を壊そうとするから、陽としか発展できないのかもしれません。
陽だったら誰でも良いわけでなく、陽の中でも受け入れることができる人じゃないと恋愛になれないのでしょう。
脱毛サロンのお姉さんは条件的にはモテモテでイイ女ですが、パズルのピースで例えたら隅っこで合うパーツが少ないのでしょう。
ピースの問題(世間的にはは相性の問題と言う)で独身なんだと思います。