ていないーていねいな暮らしではないけれど(狭いマンションに好きなものだけつめこんで、毎日をご機嫌に暮らす)

築50年29㎡の狭小賃貸マンションで機嫌よく暮らす、ゆるミニマリストな中年夫婦とねこ1匹の日々ブログ。インテリア、整理収納、そうじ、節約、DIY、リノベーション、お買い物、音楽、映画、マンガ、ごはん、ダイエット、新居探しとマンション売却。

ていないーていねいな暮らしではないけれど
ていないーていねいな暮らしではないけれど(狭いマンションに好きなものだけつめこんで、毎日をご機嫌に暮らす)

丸亀製麺の飲み放題がお得すぎ!うどんと天ぷらと小鉢つきでたった1000円

今私たち夫婦のマイブームは、毎週金曜の夜に丸亀製麺の飲み放題に行くこと。

最近は金曜以外の夜にも行ってしまうことも…

たった1000円で、美味しいものがお腹いっぱい食べられて、お酒をたらふく呑めるという、夢のような時間を過ごしています。

世界で一番コスパが良いんじゃなかろうか?となかば本気で思っています。

私は丸亀製麺の1000円飲み放題がガチでマジで超スーパーウルトラメガトン大好きです。

度肝を抜かれる、お得感の片鱗だけでもあなたに伝えたい!!

飲み放題をお得に楽しむ裏技も掲載してますよ〜最後まで読んでね。

 

 

丸亀製麺の飲み放題は1000円セット、1100円セット、1200円セットから選べるぞ!

私たちのいきつけは、丸亀製麺 ハマサイト店(浜松町駅)。

平日の17時から21時30分まで開催されており、食事と30分間の飲み放題が付いたセットが3種類提供されています。

看板の写真をとってきたよ。

 

丸亀製麺の飲み放題がお得すぎ!うどんと天ぷらと小鉢つきでたった1000円

 

丸亀製麺 生ビール・ハイボール・レモンチューハイ・焼酎(麦・芋)30分飲み放題のセット内容

Aセット 1000円

  • うどん または 親子とじ
  • 惣菜&天ぷらからお好きな2品
  • 飲み放題(30分セルフ式)

 

Bセット 1100円

  • 油淋鶏(ユーリンチー)
  • 惣菜&天ぷらからお好きな2品
  • 飲み放題(30分セルフ式)

 

Cセット 1200円

  • 豚キムチ
  • 惣菜&天ぷらからお好きな2品
  • 飲み放題(30分セルフ式)

 

※店舗によって、メニューに違いがあるようです。ご注意ください

 

私も旦那も、1000円の親子とじセットを注文します。

丸亀製麺の店員さんも覚えてくれていて「Aセットお願いします」と注文すると「親子とじですよね?」と言ってくれるくらい「Aセット」の「親子とじ」の常連と化しています。

「Aセット」にこだわる理由は安いからじゃなくて(安いにこしたことはないけど)、「Bセット」と「Cセット」は胸焼けするからです。

全種類試してみたのですが、油淋鶏も豚キムチも油っこいので、プラスして天ぷらも食べると胸焼けしてしまいます。

あと、うどんを食べるとお腹がいっぱいになりすぎてしまいます。

 

丸亀製麺最高!安いのにボリューム満点で美味しい「Aセット」はこちら!

丸亀製麺の飲み放題がお得すぎ!うどんと天ぷらと小鉢つきでたった1000円

 

ぴゃ〜〜!

豪華すぎる〜〜!!

これが「丸亀製麺 30分飲み放題 Aセット親子とじ」だ〜〜!!!

どれもとっても美味しいんです。

駅の高架下とかの安い居酒屋で注文したとして、

親子とじ 600円

オクラの小鉢 250

厚切りハムカツ 400円

くらいの価格設定が妥当かと思います。

つまりは、料理だけで1250円相当の価値がある。

しかも高架下の安い居酒屋より美味しいんだよ。

丸亀製麺のカツ、天ぷらなどの揚げ物系は定評があるので、おいしさをご存知かと思いますが、厚切りハムカツが本当に肉厚にカットされていて、酒の肴にぴったりです。

私は天つゆで食べますが、旦那はいつもだしソースで食べています。

あとね、丸亀製麺の親子とじはものすご〜くおいしい。

 

丸亀製麺の飲み放題がお得すぎ!うどんと天ぷらと小鉢つきでたった1000円

 

より美味しさを伝えるために、写真をアップで撮ってみました。

注文してから、この丼用のお鍋でコトコト煮込んで作ってくれます。

たっぷりのとりもも肉と、柔らかく甘く煮込んだたまねぎを、卵でとじたオーソドックスな昔ながらの親子とじです。

だしは甘辛く濃口で、昔懐かしい味わい。

1口でビール1杯いけちゃうよ〜。

この日は小鉢はオクラにしてますが、いつもはえだまめを選びます。

この日は品切れしちゃってたの。

ちと残念。

 

飲み放題のお酒メニューも豊富。発泡酒じゃなくてビールだぜい!!

飲み放題はセルフサービスなのですが、メニューが超充実しているんです!!

ドリンクコーナーがこちら。

 

丸亀製麺の飲み放題がお得すぎ!うどんと天ぷらと小鉢つきでたった1000円

 

  • 生ビール
  • レモンサワー
  • ハイボール
  • 芋焼酎
  • 麦焼酎

をセルフサービスで飲むことができます。

ジョッキは冷蔵庫で冷やしてあって、気がきいてます。

 

丸亀製麺の飲み放題がお得すぎ!うどんと天ぷらと小鉢つきでたった1000円

 


30分の期限付き飲み放題をお得に楽しむ裏技

丸亀製麺の飲み放題は30分というタイムリミットがあります。

テーブルまで店員さんがきて、「今から30分になります」と目の前でキッチンタイマーをスタートさせます。

そのあと、タイマーをテーブルの上に置いていってくれるので、あと何分かチェックしながら飲むことができます。

10分前、5分前にもタイマーが鳴って知らせてくれるので、残り5分になった時点でジョッキになみなみとお酒を継ぎ足しておきましょう。

30分たつと、飲み放題は終了になりお酒のおかわりは禁止になりますが、退席する必要はないんです。

なので、30分はハイピッチで飲んで、最後の1杯は30分ほどかけてゆっくりとおしゃべりを楽しみながら飲んでいます。

ということで私たちは、毎週末だいたい1時間くらい丸亀製麺に居座っています。

※店側の好意だと思いますので、混雑等で退席を促された際は紳士的な対応をお願いします

 

丸亀製麺の飲み放題メニュー実施店舗

飲み放題は特殊メニューのようで、丸亀製麺のオフィシャルサイトに掲載されていないので、いろんなホームページ等の情報をまとめてみました。

東京を中心に都市部、オフィス街で実施されているようです。

 

東京の丸亀製麺飲み放題実施店舗

飯田橋アイガーデンテラス店

霞が関コモンゲート店

東京オペラシティ店

浜松町ハマサイト店

天王洲アイル店

品川店

大崎ThinkPark店

渋谷メトロプラザ店

日比谷帝劇ビル店

六本木ティーキューブ店

新宿文化クイントビル店

中野セントラルパーク店

 

神奈川県

川崎ソリッドスクエア店

 

兵庫県

三宮さんプラザ店

 

げっへっへ。当ブログは、お得な裏技とコスパ抜群のグルメ情報満載ですぜ

www.teinai.work

www.teinai.work

www.teinai.work

www.teinai.work

www.teinai.work

www.teinai.work

 

丸亀製麺オフィシャルサイト

www.marugame-seimen.com