なに世話になろうとしてんだべかな。 お前らの食い物位自分達で何とかしてくれ。 そこまで面倒見る余裕なんてないのわかるべって話しじゃん。配給する時も被災者の通路に立って邪魔しかしないべしよ。本当報道陣には参るなぁ。
-
-
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ほんと酷いですね。パチンコの節電は経産省と警察がある程度対処してくれたようだから、今度はマスゴミ退治をお願いしよう。
#この実態全国に知って欲しい
New conversation -
-
-
少し共感はできるんですが、彼らがいるから報道も成り立つ部分もあります。自衛隊や国はラジオやテレビを放送してません迷惑だったり取材は傲慢かもしれないですが、ネットのデマなんかより正確な情報です。そしてローカル局のアナウンサーが取材に来てるならば彼らも被災者、そんな中仕事してるんです
-
そもそもこの方のツイートの真意は、自分たちの身の回りのことも出来ないような人間が安易に被災地に乗り込んで、被災者に迷惑をかけてくれるなということじゃないんですか? 別に報道すること自体否定している訳じゃないと思いますが、最低限守るべき節度はあると思います。
-
でも、札幌市内だって。停電タイミングは同じで翌日はどこでも買い物はできませんでした。 札幌に拠点を置くローカル局の人はその状態でもより深刻や場所に行かなければいけない。 家族いる人だっているかもしれないのに、このツイートみたら、やるせないじゃないですか
-
すみません。 そこまでの事を考えずにコメントしてしまいました。 私も東日本大震災で被災した時に、物資やライフラインの無い状況がどれだけ不便かわかっていたはずなのに。 色々流れるデマと同じように、一方からの情報だけを鵜呑みにしてはいけませんね。
-
外から失礼 自衛隊とかみたく、自分の食い物くらい自分で用意してこいって話では? 地元のメディアは仕方ないとして、外から来てる連中はそのくらいは出来るでしょって話だと思うんですけどね。
-
東京からパン持ってくるくらいできるのでは?
- 2 more replies
New conversation -
-
-
俺は大丈夫だよ! 栄子にも伝えといて
-
Tweet unavailable
-
ありがとうね!!
End of conversation
New conversation -
-
-
自衛隊みたいに自分の食い物、飲み物は自分で用意する。炊き出しで並んでいる暇あるなら取材するのがプロの報道
-
尾畠さんを見習うべきですよね
- 1 more reply
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.