Googleは、2014年10月にリリースした「Gmail」連携メールサービス「Inbox by Gmail」の提供を、2019年3月末で打ち切ると発表した。
Inboxは、2014年10月にまず招待制でリリースし、2015年1月より一般提供してきたサービス。Gmailと並行する形で提供されているが、Gmailと連携しており、ウェブブラウザやスマートフォン用アプリから利用できる。
メール操作に関する新機能を実験的に提供する場として活用されてきた。たとえば、返信作成を支援する「Smart Reply」機能は、「Smart Compose」としてGmailに採用された。
なお、Inbox愛用者がスムーズにGmailへ戻れるよう、GoogleはInboxからGmailへの移行ガイドを公開している。
収益向上のためにモノ⇒コトの転換が必要に
とはいえ、課題が山積みで・・・
現状維持に飛躍なし!仕事の見直し実践編
業務ツールを使い分けてみよう
リプレース以外にも実は大事なオンプレ経験
適切なパートナー選びできてますか?
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を