【芸能・社会】タッキー、年内で引退、裏方に専念 翼は療養続けながら復帰めざす2018年9月13日 紙面から 昨年9月から活動を休止していた人気デュオ「タッキー&翼」が今月10日をもって解散した。12日、ジャニーズ事務所が発表した。滝沢秀明(36)は年内で芸能活動から引退、来年以降は後輩の育成や舞台・コンサート等のプロデュース業に専念。事務所が新設予定のジャニーズJr.育成プロジェクト専門の関連会社に所属し、ジャニー喜多川社長(86)を補佐する。メニエール病と闘病中の今井翼(36)も近く事務所を退所し、療養に務めるが引退はせず、時機を見ながら個人としての活動再開を目指す。 グループ解散に伴い、滝沢と今井が12日、本紙などの取材に応じ、解散を決断した経緯や今後について語った。電撃引退を決意した滝沢は「まさか、あんなことが自分に起こるとは…。ジャニーさんの提案があるまでは、引退を全く考えていませんでした」と明かした。 8月中旬。タッキー&翼が活動休止から1年を迎える前に、滝沢はジャニー社長と対面した。活動再開はまだ厳しいと判断した中、同社長からジャニーズJr.の育成とプロデュース業の手伝いを提案されたという。 すぐには結論を出さず、9月4日にもう一度話し合った際、タレント兼任のプレイングマネジャーを勧められて腹をくくった。「僕としては(プロデュース業を)やるからには本気でやりたいですし、自分の活動が手薄になるのはファンの皆さんにも失礼。今までジャニーさんが全タレントに対して自分の人生をささげてきた経緯を見てきているので、ここからはジャニーさんに対して自分の人生をささげようと。少しでも同じような恩返しをしたいという思いで決断しました」 ジャニーズJr.時代からリーダーシップを発揮し、同世代をまとめる立場だった滝沢はまさにジャニー社長の秘蔵っ子。同社長が演出する舞台で育ち、06年に自身の名を冠した時代劇ミュージカル「滝沢演舞城」を東京・新橋演舞場で上演。10年から今年までは9年連続で自身が主演・演出する「滝沢歌舞伎」に挑み、共演する後輩たちも指導してきた。 「悲しいできごとにしたらユー、負けだよ。これはおめでたいことにしなきゃいけないよ」。ジャニー社長も滝沢の本気と覚悟を受け止めてこう言ったという。12月にディナーショーの開催を計画しており、タレント活動はここで見納めになりそうだ。来春も上演予定だった「滝沢歌舞伎」については、ネーミング変更を検討しつつ、滝沢は演出として参加する。 「小さなジャニーさん」とも呼ばれるほど、ひときわ後輩思いの滝沢。引退後はジャニー社長のイズムを伝授すべく、若手育成専門の関連会社で新たな“新春 滝沢革命”を巻き起こす。 「肩書? まだ決まっていませんけど『社長』ではないですよ。経営はできないので。年齢的にもガッツがある今のうちに、次のステップに上がっていくのも一つの手段かなと。ファンの方には(引退は)悲しいという感情が生まれてしまうと思うんですが、『やっぱり滝沢だよね』と思われるように、来年からは思いっきりやりたい!!」 ◆滝沢と一問一答 「ユー、やっちゃいなよ」の思いは継承します-引退を決意しての心境は 今まで後輩の育成はやってきたが、今度は逆の立場として生半可な気持ちで人の人生は扱えない。年齢的にも先輩と後輩の真ん中で、上も下もわかっている世代。ある意味いいポジションだと思う -プロデュース業への意気込みは ジャニーさんがまだ元気なうちに、自分の育てたタレントが頑張っている姿を見せてあげたい。辞めても先輩は先輩、後輩は後輩。分からないことがあれば皆さんに相談してやる場面もあると思うが、胸を張ってやりたい -将来はグループをデビューさせる立場にもなる ただCDを出していないグループがたくさんある。いつデビューしてもおかしくないなと個人的には思う -グループの名付け親に そこはジャニーさんに任せようかと。いずれはそうなるかもしれませんが、それまでに100個、200個事前にストックを言っておいてもらおうかな。ネーミングセンスは普通じゃないので -ジャニー社長の「ユー、やっちゃいなよ」精神も受け継ぐのか チャンスはその瞬間に来るもの。そのときにやらなかったら損するぞということ。「ユー」は継承しませんが、その思いは継承します ◆今井翼「僕を必要としてくださる方がいる以上」メニエール病は、平衡感覚をつかさどる内耳に病変があって、耳鳴り・難聴を伴うめまいの発作が繰り返し起こる難病。今井は2014年から闘病を続けてきたが、昨年に再発してしまい、心身ともに大きなダメージを受けた。悩んだ末、ジャニーズ退所を決意した。 「自分としても(再発は)すごくショッキングだった。体調不良が滝沢であったり、事務所に迷惑をかけつづけてきたことへの責任。入院中に滝沢がテレビ画面を通じてエールを送ってくれたことは僕にとっても励みになりましたが、この決断は簡単なことではなくて、自分なりに今後のことを考え、向き合って後悔のないように決断しました」 決まっていた仕事に穴を開けたり、代役を立ててもらうことに心を痛めつつ、さらなる悪化への不安が募る毎日。「完治」という基準がないため、一度全てをリセットした上で、体調をみながら復帰のタイミングを探ることになる。 「自分自身にできることを取り組んで、克服というよりか乗り越える。それが自分の人生の自信になれば。その先は何も考えていませんが、僕は引退を決めているわけではないので、一人でも僕を必要としてくださる方がいる以上、いつの日かどんな形になるか分かりませんが、お応えしていけるようになれば」と心境を明かした。 ◆「家族以上に過ごしてきた仲」 ともに青春時代の全てを捧げた15年デビュー15周年を迎えた昨年9月、個々のスキルアップを目的に活動を休止したタッキー&翼。「この判断が間違っていなかったと思える様に今後も頑張りたいと思います」(滝沢)。「皆さまのご支援を僕の誇りとして良いご報告ができる様に全力で頑張ります」(今井)。そんな2人の思いはかなうことなく、解散という選択肢を選んだ。 昨年9月18日にテレビ朝日系で中継された「ミュージックステーション ウルトラFES」(幕張メッセ)への出演を最後に一度も連絡を取り合うことなくデビュー16年目が近づき、それぞれが事務所と今後について話し合った。滝沢がプロデュース業専念を検討する一方で、3月にメニエール病を再発した今井は退所を決意していた。 「再び皆さまにはご心配に重ねご迷惑をおかけしまして、これまで歩んできた滝沢にも自分の体調不良から迷惑をかけ、これ以上自分の思いとしてご迷惑をおかけすることはできない。自分自身の体調をより万全にする時間を選択したいと思い、けじめとして退所する決意に至りました」 惜しむらくは解散コンサートができなかったことだ。今井は「僕の体調うんぬんは置いておいて、ステージで倒れてもいいくらいの覚悟で最後に皆さんと笑顔でお会いできたらという思いはありました。ファンの皆さんには申し訳ないですが、これが僕達なりのひとつの終止符になります」と理解を求めた。 一緒に過ごした15年間について、滝沢は「中学生からジャニーズに入り、青春時代をすべてタッキー&翼で過ごした。10代、20代はジャニーズ一色ですべてがいい思い出です」と述懐しながら、芸能活動再開を目指す今井に向けて「これからも関係性は変わらない。何かあったら男としての付き合いができれば」と激励した。 今井も「家族以上に過ごしてきた仲。仲たがいが(解散の)理由ではない」と強調した上で「これからそれぞれの選択した道を歩んでいきますし、滝沢が選択したことを尊重し、お互いに前を向いていけたらと思います」と話した。 <滝沢秀明(たきざわ・ひであき)> 1982(昭和57)年3月29日生まれ、東京都出身。堂本光一にあこがれ、オーディションを経て95年4月に13歳でジャニーズ事務所に入所。同年、フジテレビ系ドラマ「木曜の怪談」で初主演。98年、フジ系ドラマ「ニュースの女」で人気に。同年、ミュージカル「MASK」で大阪松竹座最年少座長。99年、TBS系ドラマ「魔女の条件」で松嶋菜々子演じる教師役と禁断の恋に落ちる生徒役が話題。04年、ミュージカル「Dream Boy」で帝国劇場最年少座長公演。05年、NHK大河ドラマ「義経」で史上最年少主演。06年、時代劇ミュージカル「滝沢演舞城」がスタート。10年、「滝沢歌舞伎」で演出家デビュー。17年公開の「こどもつかい」で映画初主演。血液型A。 <今井翼(いまい・つばさ)> 1981(昭和56)年10月17日生まれ、神奈川県出身。95年4月ジャニーズ事務所に入所。ジャニー喜多川社長にほめられてダンスに目覚める。00年、ミュージカル「MILLENNIUM SHOCK」に出演し、06年まで「SHOCK」シリーズに出演。テレビドラマは、01年TBS系「ネバーランド」主演ほか多数。04年、構成・演出・振付などを手掛けた初のソロコンサート。10年2月シングル「BACKBORN」でソロデビュー。同年、08年まで少年隊が主演したミュージカル「PLAYZONE」の主演を引き継ぎ、青山劇場が閉館する15年まで主演。07年、フラメンコの本格的なレッスンを始め、スペイン語の学習にも励む。12年、世界初のスペイン文化特使に就任。血液型はA。
|