訪れたのは2015年ですが、なかなか予約のとりにくいモルディブのスモールラグジュアリーホテル(SLH)・カンドゥルの旅行記をまとめたいと思います。
余談ですが、カンドゥルの客室カテゴリーは5つ。その中でもオーシャンプールヴィラというところがまた予約が本当に取りにくい!!有名なインスタグラマーJeremy Austinさんも訪れていたので今後ますます予約がとりにくくなるのでは?と思ってしまうくらいです。そんなオーシャンプールヴィラ、有名になる前ですが訪れてきましたので感想も含め詳しくご紹介していきたいと思います。
- (1)場所・アクセス
- (2)ヴィラの作り
- (3)環境
- (4)シュノーケル・ハウスリーフ充実度
- (5)ツアー・エクスカージョン充実度
- (6)朝食
- (7)レストラン・バー(モルディブでのコース料理はもう頼まない!?)
- (8)サービス・日本人スタッフ
- (9)スパ(景色を求めるならおすすめしません)
(1)場所・アクセス
モルディブの北アリ環礁に位置するリゾートで、マレからは水上飛行機で45分ほどのところです。現在、SLH加盟のモルディブリゾートは全部で4つ。カンドゥル、ミライドゥ、バロス、ヴェラサルです。中でも、プール付き水上ヴィラの価格は高い順からミライドゥ>カンドゥル>バロス>ヴェラサルとなります。(シーズンにより若干変わるかも)。ヴィラサイズはミライドゥ245平米、カンドゥル90平米、バロス126平米となり、カンドゥルのお部屋が一番こじんまりとしています。
水上飛行機でリゾートへ移動する場合、搭乗前にマレの空港にて、各リゾートが持っているラウンジで少し待つことになります。カンドゥルのラウンジはマーフシヴァルを訪れた際に利用したラウンジと同じで、白を基調としたとても綺麗なラウンジでした。
(2)ヴィラの作り
後ほど詳細をご説明しますが、カンドゥルの客室カテゴリーは5つ。中でも、一番有名で予約が取りにくいのがオーシャンプールヴィラ(↑)です。全面ガラス張りのお風呂!素敵でしょ(=`ω´=)?
金額が安い順に、①ジャグジービーチヴィラ(ピンク)、②プールヴィラ(黄色)、③デュープレックスビーチプールヴィラ(オレンジ)、④オーシャンヴィラ(藍色)、⑤オーシャンプールヴィラ(緑)となっています。小さな島なので、どこに滞在してもレストラン、ビーチへのアクセスがしやすい。
私たちは、②プールヴィラ、③デュープレックスプールヴィラ、⑤オーシャンプールヴィラの3つに泊まったことがあるのですが、シュノーケル好きなら②プールヴィラ(ビーチ)が一番おすすめ。ビーチ側のリーフがとても綺麗で透明度も高く、カメが10匹以上生息しているのでもぐる度に会えました。ドロップオフへのアクセスも簡単です。
逆に有名なオーシャンプールヴィラ側は波が強く、私たちが訪れた際はシュノーケルに向かなかったです。ガラス張りのお風呂&インフィニティプールはとても素敵ですが、ここに2泊、残りはビーチ側のヴィラとかでも良いかもしれません。
オーシャンプールヴィラ滞在記↓
www.mia-travelista.com
デュープレックスプールヴィラ滞在記↓
www.mia-travelista.com
ビーチプールヴィラ滞在記↓(写真少なめ)
www.mia-travelista.com
(3)環境
客室数も少なく、とにかく静かです。9泊10日間滞在したのですが、みんな帰ってしまったの??と思うほど人と会いませんでした。朝食時でさえたまにしか会わないほどでした。私たちが訪れた時(2015年)は、欧米系のゲストが90%くらいだった記憶があります。ハネムーンにもアニバーサリーにも完璧なリゾートだと思いますし、モルディブリピーターでも満足いくリゾートなのではないかと思います。
モルディブのビーチヴィラって、リゾートによっては景観があんまりだったり、プライベート感がなかったりするのですが、カンドゥルのビーチヴィラは周りに木があるのでおこもり感が良かった。蚊も虫もいなくすごく快適でしたよ。
(4)シュノーケル・ハウスリーフ充実度
文句なしに100点。テーブルサンゴ、カメ、サメ、イルカ、タコ、魚群・・・・たくさんです。しかもカメは10匹以上生息しているようで、もぐる度に必ずカメを見かけました。カメはドロップオフまで行かなくても、ビーチ浅瀬でも見れましたので、シュノーケル苦手な方でもカメは見つけやすいのではないかと思います。先ほども書きましたが、私たちが訪れた9月は水上ヴィラ側は波が高く、シュノーケルにはあまり向きませんでした。
ビーチヴィラ側だとパッセージを通りドロップオフまで2分ほどで行けますし、波も穏やか&透明度が高くおすすめ。シュノーケル目的ならビーチプールヴィラ前が一番良いと思います。
ハウスリーフの様子↓
www.mia-travelista.com
おすすめのリーフエリア↓
www.mia-travelista.com
(5)ツアー・エクスカージョン充実度
充実度としては80点くらいかな。マンタ・ジンベイザメツアーがない(2015年時)ので、大物に会いたい方にはちょっと物足りないかもしれません。しかし、モータースポーツはNGのリゾートですので、安心してシュノーケルが楽しめます(私はモルディブでのモータースポーツ反対派)。
サンドバンク貸切、外洋シュノーケルツアーはありますが、カンドゥルのリーフがすでに素晴らしいので、お金払ってまで外洋行く意味あるのかなぁ?という感じ。ハウスリーフ近くでイルカもいたし。
サンドバンク貸切はモルディブならではなのでおすすめです。
サンドバンク貸切↓
www.mia-travelista.com
モルディブでのサンセットクルーズはオススメ?↓
www.mia-travelista.com
(6)朝食
2015年時点の情報ですが、モルディブ、カンドゥルリゾートの朝食はオールインクルーシブにした場合、ビュッフェ+朝食メニューから好きなもののオーダー、もしくはどちらも楽しむことができました。
朝食はThe Marketというビーチフロントのレストランで頂くのですが、アラカルトは4種類くらいしかなく、ビュッフェもそこまで品目があるわけではないのでちょっと飽きるかも?
私たちは朝はしっかり食べ、昼~夕方にかけてシュノーケル三昧というスタイルなので、カンドゥルの朝食はちょっと物足りない感じはありました。
www.mia-travelista.com
(7)レストラン・バー(モルディブでのコース料理はもう頼まない!?)
カンドゥルのレストランは4つ。Tha Market(朝・昼・夜)、BANZAI(夜・鉄板焼き)、Sea Grill(夜)、The Olive(夜・2階テラス)です。オールインクルーシブだったので価格帯は分からないのですが、この中でおすすめな順番は、The Olive(テラス)とBANZAIの鉄板焼き、鉄板焼きのみ予約が必要でした。
The Oliveは2階にあるので開放感があり良いです。日が暮れる前なら、オーシャンビューの景色も楽しめます↓
www.mia-travelista.com
BANZAIはカジュアルな鉄板焼きで、エンターテイメントとしても楽しめます↓
www.mia-travelista.com
Sea Grillは景色はないですが、ちょっとだけプライベート感がある席です↓
www.mia-travelista.com
プライベートビーチディナーはオールインクルーシブ利用でもプラス300ドル++かかります。波の音をききながら・・・・と響きは良いですが、いつ雨が降るか分からないし、コースディナーは19時開始(日本時間夜23時!)で眠くなるし、何も見えないし・・・・私はもう砂浜でのディナーはしないと思います(;´Д`)。無料だったらするかも。↓
www.mia-travelista.com
もし、Ocean Pool villasに泊まるなら、プライベートビーチではなく、ヴィラのテラスで食べるのが、好きな時間に食べれるし、おこもりで落ち着くしで一番良いかと思います。
どこのリゾートでも、モルディブのコース料理はだいたい19時~となるので、食べている途中から時差ボケで本当に眠くなります。目をつぶりながら食べたりしてたので、最近はモルディブではコース料理は頼まなくなり、ヴィラでのルームダイニングが多くなりました。
(8)サービス・日本人スタッフ
2015年時点では日本人スタッフはゼロでしたが、ダイブセンターのモルディブ人男性が日本語を話せます。今まだいるか分からないけれど、とても親切な人でした。他のスタッフの皆さんとてもよくしてくれて、帰る時は本当に寂しかったです。べったりとしたサービスでもなく、冷たいわけでもなく、ほどよい距離間で接してもらえました。
レストランスタッフのハシムという男の子は群を抜いて素晴らしく、すごくフレンドリー&たくさん色んな話をしてくれました。実はハシムとは、2018年5月にSLH加盟のリゾート、ミライドゥにて再会していますので、興味のある方はこちらをどうぞ!※SLH加盟のモルディブリゾートは全て、Universal resortsという会社が運営しています。
(9)スパ(景色を求めるならおすすめしません)
カンドゥルのスパは、残念ながら景色が全く楽しめません。スパを受けた後に自由に使えるプールも塀に囲われている・・・・モルディブに限らず、塀に囲われているプールって釣り堀のように見えてあまり好きではないんです(*´з`)(好きな方には申し訳ありません)
景色なんて関係なし、ただリラックスしたいという方なら問題ないと思います。スパメニューは一人150ドルくらいからなので、景色を楽しみたいならば外洋シュノーケルツアーとかに参加したほうが良いかと思いました。
以上、カンドゥルの旅行記のまとめとなります。2015年のことなので今は変わっているところもあるかと思いますが、美しい島であることは変わりないと思います。オーシャンプールヴィラはとても予約がとりにくいですが、上から下まで全面ガラス張りのお風呂はやはり感動ですし、ビーチヴィラもとても過ごしやすくシュノーケルには最高の場所でもあります。総合的に見て、モルディブが初めての方でも、リピーターの方でも満足できるリゾートなのではないかなと思いました。
応援喜びます!