2018年9月11日22時1分
上司らからパワーハラスメント(パワハラ)やいじめを受けたとして、2013年9月に自殺した大阪府警四條畷署の男性巡査長(当時28)について、地方公務員災害補償基金大阪府支部が、公務災害と認定していたことが関係者への取材でわかった。
男性は当時、四條畷署刑事課に所属。府警は自殺後に内部調査を実施し、上司だった同課の警部補や巡査部長ら4人から13年4~9月、指導の範囲を超えるパワハラやいじめを受けたと認定した。大声で罵声を浴びせられたり、酒席で腕時計を焼酎やビールのグラスに入れられたりしたほか、家族の写真を貼った男性のスマートフォンの裏ぶたを鍋に入れられるなどしたという。府警は4人を減給の懲戒処分とし、いずれも依願退職した。
男性の遺族からの申請を受け、同支部が16年11月に公務災害と認定。これにより男性は殉職とされ、死亡した13年9月にさかのぼって巡査部長に昇任した。
MBA、夢じゃない社会人大学院
お子様の英語スクールをご検討の皆さま先着300名 無料体験レッスン受付中
独立を意識したら 朝デジ会員なら簡単登録!
元素クイズで遊ぼう!全問正解できるかな?
晩ごはんに食べたい!各地の食材レシピさらに食卓彩るギフトが1千人に当たる
駒場東邦校長が語る「頭脳の資源化」とは
電気通信大学、長野県立大学ほか13大学を徹底取材!国公立大学特集
大学受験大学独自の経済支援「奨学金ガイド」
朝日新聞デジタル会員ならこんなにお得!
初心者のための長期投資講座「投資」とは?
理想の住まいが見つかる!ハウスカタログ特集
“浮かない”ための会話術年を重ね、もう一度出会う。面白さ
新たな大学入試に挑むすべての親子に
エコー×アエラスタイルマガジンのSPイベントがエコー銀座店で開催!
START編集部が気になる保険の疑問5選
子供向け水泳・かけっこ・プログラミング講座
同志社大学ほか、関西の大学の今が分かる!
中小企業の経営者が語る、大切にしていること
ギフトカードが当たる!マンションアンケート
9/15は世界リンパ腫デー 正しい理解のために
伝えたい声の文化 さだまさしさん対談