息子が夜中、突然の発熱。
朝になるとさらに熱が上がり、病院に行ったら溶連菌感染症。
昨夜寝るまで元気だったのに...。
子どもの病気って本当に突然です。
一昨日、昨日は忙しく買い物に行けなかったので、今日行く予定でした。
冷蔵庫の食材、特に野菜が少なく夫の仕事帰りは遅い。
溶連菌でのどが痛い息子にアイスを買ってあげたくても、病院の間にネットスーパーの当日受付が終了。
どうしようと思っていたら、今日は生協の個別宅配の日。
運よくアイスクリームや冷凍食品を注文していて、助かりました。
独身時代は生協の個別宅配のメリットが分からず、お昼休みに注文している同僚のママさんのカタログを見ているだけ。
出産、子育てをして生協のありがたみがよく分かりました。
今回は子育て中のお母さんにおすすめの生協の個別宅配についてお伝えします。
子どもの病気は突然に
子どもの病気は前触れなく突然やってくることが多いです。
寝るまで元気だったのに、夜中に急に発熱して驚くことも。
今回もそのパターンで、咳や鼻水などの前兆は全くなし。
たまに疲れから夜中に微熱が出ることはあるけど、朝になると下がります。
感染症の時は朝になっても熱は下がらない事が多く。
子どもの体調を見ながら、病院に連れていくだけで精一杯。
子どもは病気になると抱っこやぐずりが多くなり、親の負担増
病気になると子どもは不安なのか、抱っこをお願いする回数が増えます。
熱が上がり始めるとぐずりも出て寝不足に。
安心して寝てくれたらと思って抱っこするけど、結構しんどいですよね。
トイレにも行きにくいし。
子どもの看病と抱っこで手いっぱい。
晩御飯の用意と洗濯が出来たら上出来です。
何度、授乳から寝かしつけまで出来るカンガルーみたいな袋があったらなぁと妄想したことか...(;^ω^)
こんな状況で買い物に行くのって無理です。
妊娠中、ネットスーパーと生協の個別宅配に登録
実家の母は仕事があり、父は鬼籍。
夫は休日が少なく、朝早く帰りは遅いので期待できません。
妊娠中にネットスーパーと生協の個別宅配に登録しました。
実際にネットスーパーを利用して
ネットスーパーは当日配達があって便利だけど、当日配達の締切が早い💦
店舗によって変わると思いますが、お住いによってはお年寄りを中心に利用者が増えてきています。
仕方ないんですけど、ちょっと不便だなと思いました。
ネットスーパーより生協の個別宅配が良かった
生協は1週間前に注文します。
始めはすぐ手元に届かないし、どうかなと思っていたんですが。
逆に計画的に購入できるので、上手に食材を使いきれるようになりました。
個別宅配なら不在時は保冷BOXに入れて玄関先に置いてくれます。
留守でも大丈夫。
宅配時のチャイムをなくして産後快適に
出産直後、3時間ごとの授乳でしんどく、生協さんが来る時間が息子のお昼寝時間に重なっていた時がありました。
生協の配達員さんに話をしたら「チャイムを鳴らさず、保冷BOX置いておきましょうか?」と。
おかげで産後のしんどい時期を親子でゆっくり休めて、食材や消耗品も届いて本当に助かりました。
生協の個別宅配で買い物へ行く回数が半減
1週間前に在庫状況を調べて、食品と一緒にオムツやティッシュなども注文するので消耗品の買い過ぎ予防にも。
買い物する回数が半分くらいになりました。
今はネットスーパーはたまにしか利用せず、毎週生協を利用してます。
生協の冷凍バラ凍結肉はおすすめ。食費の節約にも
生協のお肉には【冷凍バラ凍結】があります。
✔バラ凍結だから使いたい分だけ取りだせて使える
✔保存期間が長い
✔豚肉、牛肉、ミンチ肉など種類も豊富
✔解凍した方が美味しいけど、お急ぎの時は凍っていても炒めたらOK
使い勝手の良いお肉なんです。
私はずぼらでスーパーで買った肉を小分け冷凍できず、何度か肉をだめにしたことがあります。
生協の冷凍バラ凍結のお肉だと使いきれるようになり食費が浮きました。
出産前にネットスーパーか生協の個別宅配へ登録を
出産後は想像以上に動けません。
子どもの病気に自分の体調不良、天候不良もあります。
出産前にネットスーパーか生協の個別宅配へ登録しておくのをおすすめします。
両方とも登録しておくと完璧。
私は生協の個別宅配が商品、サービスともに気に入ったけど、人によってはネットスーパーの方が合うかもしれません。
どちらのサービスも利用できるようにおいた方が、病気や天候不良が続いた時にも安心です。
妊娠後期、臨月にサービスを試してみよう
出産前にサービス利用して商品や配達の様子をみるのもいいですよ。
私は妊娠後期、お腹が大きくて買い物がしんどい時に両方のサービスを利用して比べました。
実際に試して慣れておいた方が、産後忙しい時にサッと注文出来て便利です。
生協なら資料請求でお試しサンプルプレゼント
生協は資料請求でお試しサンプルが頂けるので、実際に試してみてから決めてもいいと思います。
私の時は営業の方が持ってきましたが、とても柔らかい対応。
お腹が大きかったので、宅配料金が安くなる子育てサポートについても説明してくれました。
良かったら使ってみてくださいね、という感じだったので安心して資料請求できます。
首都圏、関東の生協は資料とお試しサンプルは郵送で受取か、担当者が配達するか選べるようになっています。
どちらにしても強引な勧誘がないので、安心して申込みできますよ。
★便利がいっぱい!生協の宅配サービス★
玄関先までお届け、ご不在でも宅配
食品をはじめ多彩な商品
かんたんネット注文
詳しくはこちらから
まとめ
子育て中のお母さんは本当に大変です。
私も現在進行中で実感しています。
予防接種が増えて、昔ほど病気をする子は減ったといいますが、それで子どもがかかる病気はたくさん。
看病疲れから、お母さんまで子どもの病気がうつったという話も聞きます。
せめて買い物だけでも便利な宅配サービスを利用して下さい。
私も今回、生協を利用していて良かったと思いました。
お母さんの体力を消耗しないよう、代行出来るサービスは積極的に使っていって下さいね。