きょう、大変お世話になった方の偲ぶ会があり、大変にご苦労をされたご遺族を慰労しつつ故人の多大な業績やお人柄を関係者一同しんみりと話して、二次会もしめやかに盛り上がり、これもご人徳ですねということで、赤ら顔の中年男女がひとしきり献杯を重ねておったわけです。
で、思い出に浸りつつほろ酔いで帰ってきてみると、また東京地裁から封書が… 何だろうと思って見てみると、記事削除を申し立てる仮処分やるから申し開きのうえ一度顔を出せやという「あっ、はい」案件でした。
しかし、そこで削除しろと言われている記事に心当たりがない… と思いきや、なんと削除対象となっているサイトは「市況かぶ全力2階建」とかいう知らないサイトでした。
市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/
あの、それ、私のやってるサイトじゃないんですよね。私のサイトはここです。

なんかみんな勘違いしてない? 私、そんなサイトの主宰者じゃないんですよ。誹謗中傷なんてもってのほかです。酷いことを書く奴がいるんだなと同情はしますが、それは私じゃありません。
繰り返しますが、それ、私じゃないんですよ。
以前にも、別の会社の記事削除の文句が私宛に送られてくるという事件があり、何だろうと思ったら、その弁護士の人が電話で言うには「どこぞの弁護士会でやった有志勉強会で、その市況かぶ全力2階建っていうサイトが山本一郎による運営だと説明されていた」とのことで、みんな私が運営しているって思っていたらしいのです。
違います、それ、私じゃありません。
そういえば、私も見ていない銘柄の株の上がり下がりで山本一郎の仕込みだという風評が立っていると連絡が来てみたり、鉄火場になっている銘柄の件で心当たりがないのに新聞記者さんから取材依頼があったり、摩訶不思議なことがここ数年多発しているのです。
いや、私は知りませんから。そのサイトの運営者じゃないですし、書かれている内容は私は全部は読んでませんから。もちろん関心のある記事は読みに行きますし、Twitterでは相互フォローもしていますよ。
でもそのサイト、私じゃないんです。実際の運営者も知りませんから。
皆さんも周囲に弁護士のお知り合いがいらっしゃるようでしたらお伝えいただけませんかね、あの市況かぶ全力2階建の運営者は山本一郎じゃないって。お願いしますよ。
あと、ついでに言いますがアルファルファモザイクや虚構新聞なども私じゃありません。単によく読むのでRTしてるだけで、違いますから。
いやほんと、私は無実ですし潔白です。何もしてません。
明日朝早いけどこれはもう寝酒待ったなしですよ。飲まないでやってられるかい。
でもまあ、市況かぶ全力2階建はこのような問題を気にすることなく全力でサイト更新を進め、暗い世の中を照らす光の一本として頑張っていっていただきたい。疑われたのが私で良かったな。発信者開示請求すら満足にかけてこない士業を雇った事業者も、まさか振り上げた拳が人違いであり、相手が私だったというのはネットに笑いしかもたらさないことを気づいて欲しいんですよね。
まあ、私が申し上げたいのは、私じゃありませんってことです。
皆さまには是非ご理解いただきたい。間違っても、あいつが運営者だ総会屋だと無責任な風評を流す川上量生のようなしょぼくれた真似はやめてほしいと願う次第でございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

で、思い出に浸りつつほろ酔いで帰ってきてみると、また東京地裁から封書が… 何だろうと思って見てみると、記事削除を申し立てる仮処分やるから申し開きのうえ一度顔を出せやという「あっ、はい」案件でした。
しかし、そこで削除しろと言われている記事に心当たりがない… と思いきや、なんと削除対象となっているサイトは「市況かぶ全力2階建」とかいう知らないサイトでした。
市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/
あの、それ、私のやってるサイトじゃないんですよね。私のサイトはここです。
なんかみんな勘違いしてない? 私、そんなサイトの主宰者じゃないんですよ。誹謗中傷なんてもってのほかです。酷いことを書く奴がいるんだなと同情はしますが、それは私じゃありません。
繰り返しますが、それ、私じゃないんですよ。
以前にも、別の会社の記事削除の文句が私宛に送られてくるという事件があり、何だろうと思ったら、その弁護士の人が電話で言うには「どこぞの弁護士会でやった有志勉強会で、その市況かぶ全力2階建っていうサイトが山本一郎による運営だと説明されていた」とのことで、みんな私が運営しているって思っていたらしいのです。
違います、それ、私じゃありません。
そういえば、私も見ていない銘柄の株の上がり下がりで山本一郎の仕込みだという風評が立っていると連絡が来てみたり、鉄火場になっている銘柄の件で心当たりがないのに新聞記者さんから取材依頼があったり、摩訶不思議なことがここ数年多発しているのです。
いや、私は知りませんから。そのサイトの運営者じゃないですし、書かれている内容は私は全部は読んでませんから。もちろん関心のある記事は読みに行きますし、Twitterでは相互フォローもしていますよ。
でもそのサイト、私じゃないんです。実際の運営者も知りませんから。
皆さんも周囲に弁護士のお知り合いがいらっしゃるようでしたらお伝えいただけませんかね、あの市況かぶ全力2階建の運営者は山本一郎じゃないって。お願いしますよ。
あと、ついでに言いますがアルファルファモザイクや虚構新聞なども私じゃありません。単によく読むのでRTしてるだけで、違いますから。
いやほんと、私は無実ですし潔白です。何もしてません。
明日朝早いけどこれはもう寝酒待ったなしですよ。飲まないでやってられるかい。
でもまあ、市況かぶ全力2階建はこのような問題を気にすることなく全力でサイト更新を進め、暗い世の中を照らす光の一本として頑張っていっていただきたい。疑われたのが私で良かったな。発信者開示請求すら満足にかけてこない士業を雇った事業者も、まさか振り上げた拳が人違いであり、相手が私だったというのはネットに笑いしかもたらさないことを気づいて欲しいんですよね。
まあ、私が申し上げたいのは、私じゃありませんってことです。
皆さまには是非ご理解いただきたい。間違っても、あいつが運営者だ総会屋だと無責任な風評を流す川上量生のようなしょぼくれた真似はやめてほしいと願う次第でございます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
- 【好評配信中!】ご購読はこちら→やまもといちろうメールマガジン『人間迷路』
- 【月1で豪華ゲストが登場!】山本一郎主宰の経営情報グループ「漆黒と灯火」詳細はこちら!