1: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:06:42.90 ID:NIHpBYmG0
 かき氷900円←どうしても許せねえ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
86: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:22:59.09 ID:CF/jOADV0
 >>1 
いっちの心の広さも大概やな
ビール600円は許せんわ
いっちの心の広さも大概やな
ビール600円は許せんわ
4: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:07:11.62 ID:JdVELxWVa
 そんな店はない 
10: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:09:09.84 ID:NIHpBYmG0
 >>4 
よくあるぞ
長瀞や渋谷ならかき氷1300円や
よくあるぞ
長瀞や渋谷ならかき氷1300円や
25: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:12:39.12 ID:JdVELxWVa
 >>10 
長瀞は観光地だし分からんでもないが渋谷もか
長瀞は観光地だし分からんでもないが渋谷もか
36: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:14:15.61 ID:NIHpBYmG0
 >>25 
渋谷だったか原宿だったか忘れたけど、EXILEの誰かがやってる深夜の番組に出てきた店はエグかった
チーズケーキ味とかあって実際クソ美味そうだったんやけどとにかく値段がありえなかった
渋谷だったか原宿だったか忘れたけど、EXILEの誰かがやってる深夜の番組に出てきた店はエグかった
チーズケーキ味とかあって実際クソ美味そうだったんやけどとにかく値段がありえなかった
6: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:07:25.90 ID:lnTtY2xba
 ピッツァ3,500円←ファッ!? 
100: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:24:35.92 ID:Zrm+7pANd
 >>6 
取りに行けば2000円なんだよなぁ
取りに行けば2000円なんだよなぁ
110: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:26:07.61 ID:oeNhaJTO0
 >>100 
レストランのランチで食ったら1000円やぞ田舎やからかもしれんが
レストランのランチで食ったら1000円やぞ田舎やからかもしれんが
9: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:08:51.83 ID:vP2HRnaja
 甲子園はなんだかんだいってカチワリ以外そこまで安くない 
11: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:09:12.05 ID:GqJVeCbp0
 ギネスビール900円  う~~ん 
13: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:09:51.12 ID:sFK6fiZUM
 球場飯はゴミやな 
価格設定は神宮以外許せない
価格設定は神宮以外許せない
14: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:10:29.77 ID:FWgbdf6G0
 もんじゃ 2000円 
15: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:10:35.12 ID:AqerDqxl0
 氷は削ってるだけであとはトッピングだもんなあ 
18: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:11:00.11 ID:CcqTpj1K0
 700円の蕎麦は割と賭け 
19: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:11:35.68 ID:v0loDN0P0
 コーシー700円とかが一番ムカつく 
だからほとんど喫茶店行かない
だからほとんど喫茶店行かない
22: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:11:56.59 ID:AqerDqxl0
 >>19 
どこだそれ
どこだそれ
26: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:12:53.99 ID:NIHpBYmG0
 >>22 
ルノアールとか椿屋珈琲店とか?
ルノアールとか椿屋珈琲店とか?
32: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:13:51.60 ID:AqerDqxl0
 >>26 
ルノアールでも540円だぞ
ルノアールでも540円だぞ
21: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:11:42.05 ID:DDwJ2CdP0
 最近のかき氷ブームなんなん? 
23: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:12:04.88 ID:b+awf/48p
 ガストのハッピーアワーなら200円でビールが飲めちまうんだ! 
24: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:12:30.79 ID:NIHpBYmG0
 正直、銀だこは許せる 
27: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:12:55.49 ID:plNn8pe7d
 かき氷の高いやつてフルーツのってるやん 
29: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:13:04.61 ID:FWgbdf6G0
 卵かけご飯 550円 
41: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:14:59.70 ID:NIHpBYmG0
 >>29 
下北沢の中田英寿御用達の居酒屋で卵かけご飯900円だった
下北沢の中田英寿御用達の居酒屋で卵かけご飯900円だった
54: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:16:41.92 ID:FWgbdf6G0
 >>41 
高え…
高え…
31: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:13:41.77 ID:+cPHsCPU0
 かき氷でも天然氷使用なら高くても許せんか? 
109: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:26:06.27 ID:acC7pLnI0
 >>31 
ワイ日光民、天然氷使用でも400円で食える模様
ワイ日光民、天然氷使用でも400円で食える模様
37: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:14:18.02 ID:EPykHGwU0
 かき氷とかいうソフトクリームより高い謎の食い物 
38: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:14:23.20 ID:WKQrK1KJ0
 ラーメンは600円やろ大盛で700円 
46: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:15:31.07 ID:NIHpBYmG0
 >>38 
もうラーメン600円って全然ないぞ
もうラーメン600円って全然ないぞ
43: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:15:08.22 ID:K0vPZ1Y20
 くら寿司がかき氷で爆益て記事あったやん 
利益率えげつないで
利益率えげつないで
44: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:15:26.68 ID:kYN8r+4v0
 かき氷でも果物とか色々乗ってるやつなら多少高くてもまあそんなもんかと思う 
47: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:15:38.50 ID:cS2SNHFfF
 ビール600円で湾曲したグラスに入れてるやつなら許せん 
51: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:16:18.73 ID:+sapUWkra
 おしゃれ度は値段に上乗せされることが許されてるから 
58: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:17:20.79 ID:4FRVze1Q0
 なんか普通のじゃなくてフワフワ氷みたいなやつやろ 
余計なものいっぱい乗ってる
余計なものいっぱい乗ってる
59: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:17:21.53 ID:pm2ajjzy0
 パスタ1200円が許されてる現実 
72: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:19:23.31 ID:NIHpBYmG0
 >>59 
意識高いイタリア料理店とかならわかる。需要あるの想像できるし
五右衛門がその価格帯で商売成り立ってるのがマジでわからん
意識高いイタリア料理店とかならわかる。需要あるの想像できるし
五右衛門がその価格帯で商売成り立ってるのがマジでわからん
74: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:19:51.82 ID:FWgbdf6G0
 >>72 
選べる楽しさかね
選べる楽しさかね
60: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:17:53.46 ID:99EtR0Aw0
 700円の蕎麦なんて不味くて食えたもんじゃないぞ 
61: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:17:54.37 ID:FWgbdf6G0
 ラーメンなんかチャーシュー麺に煮卵なんかつけると1200円近くなるよな 
62: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:18:00.83 ID:2hfQG5Xp0
 ラーメン800円(量は少ない)←死ね 
66: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:18:35.24 ID:E6yElUxo0
 球場行くと何でも許せる不思議 
77: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:20:31.14 ID:TGBZFiVpM
 >>66 
しゃーなし買ってまうが全然許せねぇぞ
過剰にぼったくる精神が気に食わん
しゃーなし買ってまうが全然許せねぇぞ
過剰にぼったくる精神が気に食わん
67: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:18:46.66 ID:AqerDqxl0
 昔ラーメン屋のバイトで仕込みやったけど700円でも安いと思ったわ 
78: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:20:45.74 ID:AqerDqxl0
 パスタは時間かかるから高くせざるえん 
88: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:23:05.34 ID:AqerDqxl0
 ラーメンは食べるのは時間かからないから高く見えるけど作る手間はやっぱりきつい 
91: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:23:27.19 ID:ctHEfhw2a
 ラーメンとかいう950超えたあたりから途端に高く感じる食べ物 
97: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:24:17.77 ID:SfBwmAF6a
 うどん(1000円オーバー)→死ね 
ラーメン(1000円オーバー)→死ね
  
そば(1500円)→まぁ多少はね?
  
何故なのか
ラーメン(1000円オーバー)→死ね
そば(1500円)→まぁ多少はね?
何故なのか
104: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:25:34.49 ID:4T0AG6NP0
 東京ドームはクソ高い選手弁当か叙々苑弁当くらいしか美味くないからいい加減改善しろ 
105: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:25:40.04 ID:JdVELxWVa
 一定層の高級路線が好きだって客がいるってことなんかね 
111: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:26:52.72 ID:97CYpDBua
 まあラーメンは寸胴の前で一日中スープかき回してる手間もあるからまだな 
うどんの高いのはちょっとあり得ん
うどんの高いのはちょっとあり得ん
113: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:27:32.67 ID:1XIRdZMMd
 ラーメンは時間をかけて編み出した秘伝のスープのその考えた時間代だからセーフ 
122: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:29:17.28 ID:Bfz2gfBHa
 >>113 
どちらかと言うと仕込みの時間代ちゃうか
どちらかと言うと仕込みの時間代ちゃうか
116: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:28:08.06 ID:+qxpoBAjM
 自分で作ったときの手間で考えればビール以外はだいたい適正だろ 
119: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:28:53.52 ID:pm2ajjzy0
 ラーメン屋でバイトしてたけど店長が儲かってしょうがねえって言ってた 
小麦が高騰した時も値上げする必要ないのに便乗して値上げして更に儲けてた
小麦が高騰した時も値上げする必要ないのに便乗して値上げして更に儲けてた
121: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:29:08.41 ID:TtpHitvw0
 球場は高いけど試合ないと売れないからね 
126: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:30:19.20 ID:pv6ixhsr0
 原宿の千円わたあめ美味いんか 
128: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:30:45.93 ID:VT8MuRyC0
 かき氷値段はいいんだけどやたら並ぶのが無理だわ 
129: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:30:46.97 ID:97CYpDBua
 球場飯はあれは雰囲気代みたいのも入ってるわな 
夏フェスで食う屋台飯みたいなもんで
夏フェスで食う屋台飯みたいなもんで
131: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:31:19.92 ID:HcAcmQx9M
 博多風龍とかいうコスパ最強のラーメン店 
132: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:31:48.36 ID:PjNH1dhEM
 氷が無料みたいなもんやし店側はボロ儲けやもんな 
136: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:33:10.15 ID:J0MYdQg60
 >>132 
夏しか売れないのにクソ高い機械入れなきゃアカンし微妙ちゃうか?
そんなに儲かるなら安くしてチェーン展開するやろ
夏しか売れないのにクソ高い機械入れなきゃアカンし微妙ちゃうか?
そんなに儲かるなら安くしてチェーン展開するやろ
135: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:32:51.98 ID:3ViqSJwj0
 学生の頃はラーメンに900円とか高いと思ってたけど今だとトッピング押しまくって1250円とか行くわ 
141: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:33:57.13 ID:Bfz2gfBHa
 祭りの屋台は祭りで食う雰囲気料で納得  
店であのコスパならキレる
店であのコスパならキレる
151: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:35:32.13 ID:3ViqSJwj0
 酒飲むと安くても3000円は飛んでくしと思ったら普通の安い飲食の数百円差とかどうでもよくなっちゃうな 
161: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:37:22.14 ID:E6yElUxo0
 >>151 
今月外食抑えて節約するぞ…→飲み会楽しいンゴオオオオ5000円ポイー
ホンマ無力
今月外食抑えて節約するぞ…→飲み会楽しいンゴオオオオ5000円ポイー
ホンマ無力
156: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:36:46.74 ID:Qdm8I9qlM
163: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:37:34.95 ID:NIHpBYmG0
 >>156 
こういう意識高いかき氷もやっぱり途中で溶けて甘い水になるんかね
こういう意識高いかき氷もやっぱり途中で溶けて甘い水になるんかね
166: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:38:17.02 ID:oeNhaJTO0
 >>156 
不思議なんやけど何で器からはみ出させて盛るのかね
不思議なんやけど何で器からはみ出させて盛るのかね
167: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:38:43.21 ID:3ViqSJwj0
 >>166 
つるとんたんみたいに馬鹿デカ器に盛って欲しいよな
つるとんたんみたいに馬鹿デカ器に盛って欲しいよな
165: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:37:49.70 ID:BeQFAaQpd
 うな重4000円←は? 
178: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:41:34.95 ID:NIHpBYmG0
 >>165 
気持ちよく払えるのは梅2000円までやな
3000円まではまあ仕方なしに出す
気持ちよく払えるのは梅2000円までやな
3000円まではまあ仕方なしに出す
169: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:39:15.74 ID:wLQ0KHI8M
 うなぎは不味いとかじゃなく値段に見合ってないわ 
170: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:39:16.13 ID:5sHknrTu0
 パンケーキ1000円 
160: 風吹けば名無し  2018/09/08(土) 13:37:19.55 ID:+cq4SvN9M
 最近のかき氷は昔のと違うからなあ 
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
山善 電動 かき氷 機 ふわふわ Mille Snow(ミルスノー) かき氷器 アレンジ レシピブック付き YSIA-F25(W) #E
posted with amazlet at 18.09.10
山善(YAMAZEN) 
売り上げランキング: 42,894
売り上げランキング: 42,894
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。 
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。 
  
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。 
  
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。 
  
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方 
  
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ 
  
 セブンイレブンってもはや宗教じゃね
セブンイレブンってもはや宗教じゃね

 ランチパック星人「この星で一番美味いランチパックを出せ」ワイ「(きた…!)」
ランチパック星人「この星で一番美味いランチパックを出せ」ワイ「(きた…!)」 	



















他人が他人の金で食ってるもんはほっとけ
経済回してる分お前よりマシだろ