金沢駅に2台目の「まちかど思い出ピアノ」

この記事をシェア

  • LINE
石川2018.09.12 19:37
Mute
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00
Loaded: 0%
0:00
Progress: 0%
0:00
Progress: 0%
Stream TypeLIVE
Remaining Time -0:00
 

古くなった学校のピアノを誰でも自由に弾けるストリートピアノに活用する「まちかど思い出ピアノ」賑わいの創出に向け、金沢市は12日、新たなピアノを駅西に設置した。
誰でも自由に弾くことができる「まちかど思い出ピアノ」金沢市では、古くなった小中学校のピアノを再活用しており、金沢駅のもてなしドーム地下広場には去年から1台が設置されている。市民に愛されるまちかど思い出ピアノ。その心地よい音色が賑わいの創出にも一役買っているようだ。そして12日、金沢駅に2台目のピアノが。新たに設置された場所は、駅西にある地下道の一角。1991年から菊川町小学校で使われていたピアノが活用され、24時間、誰でも弾くことができる。以前は、片町きらら前にも設置されていたが、ことし7月、壊される被害に。その後、老朽化しているのが見つかり、撤去される事態となった。ピアノは、防犯カメラで24時間監視されているが、利用者のマナーを守った使い方が求められている。

エリアニュース

企業景気予測調査 全ての企業で改善

7月から9月期の企業の景況感が12日に発表され、北陸では、全ての産業で改善していることが分かった。 この調査は、北陸財務局が3か月1回、企業に聞き取り調査を行っているものだ。それによると、7月から9月にかけて「景気が上昇」と答えた割合から「下降」と答えた割合を引いた景気判断指数は、0・2となり、去年10月から12月期以来のプラスとなった。娯楽などでは、猛暑の影響によって売り上げの減少が目立ったところはあったが設備投資の活発化などで受注が好調だという。一方で、人手に関しては、「不足」から「過剰」を差し引いた指数が、30・5と調査以来過去4番目に高くさらに人手不足が顕著になっているという。今回は、台風や地震が起きる前の調査だが今後、少なからず影響が出てくるのではないかとしている。

2018.09.12 19:39

簡単に高収入「情報商材関連詐欺」に注意!

簡単に高収入を得られるとうたい、現金をだましとる詐欺が県内で増えている。ふいに私たちに忍び寄る、その悪質な手口とは。 「簡単な作業で大金を稼げる仕事ある!」「資産を何倍にも増やせる投資法教える!」このような誘い文句で現金をだましとる詐欺が近年、増えている。「情報商材関連詐欺」と呼ばれる詐欺だ。ホームページ上で勧誘したり、リストを元に電話で勧誘したりと手口は様々。SNSも、その温床になっているという。県の消費生活支援センターではこの詐欺に関する相談が近年、急増。昨年度は76件と、4年前に比べて10倍以上、今年度は7月末までで、すでに47件にものぼっている。これを受け、金沢弁護士会では12日、こうした詐欺を撲滅しようと、無料の電話相談を実施した。県警によるとことし県内では競馬の必勝法を教えるという詐欺で1400万円あまりの被害が出ている。

2018.09.12 19:39

消防防災ヘリを使い遭難者の救助訓練

行楽シーズンを迎えて、登山者が増えることを受け、加賀市で12日、消防防災ヘリを使った遭難者の救助訓練が行われた。 この訓練は、毎年、加賀市消防署が行っているもので、消防隊員20人が参加した。この日は、山で動けなくなった人を救助するという想定で、ヘリコプターからワイヤーをおろし、隊員たちがすばやく遭難者を救助していた。県によると、消防防災ヘリの緊急出動は去年41回あり、ことしは昨日までにすでに31回出動しているという。

2018.09.12 19:38

練習試合中に川に転落し死亡 遺族らが告訴

去年11月、金沢市内で部活動中の野球部員が川に転落し、死亡した事故で、8月に遺族が当時の監督らを刑事告訴していたことがわかった。 去年11月、金沢西高校野球部1年の松平航汰さんが、練習試合中、外野のネットを越えたボールを拾いにいったところ、川に転落し、死亡した。警察によると8月28日、松平さんの父親からの告訴状を受理。当時の監督と部長、副部長の教諭3人について川への注意を促していなかったなどとして、業務上過失致死の疑いで調べを進めている。警察は今後、事故の経緯を調べ、3人を書類送検する方針だ。

2018.09.12 19:38

食品メーカーと人気キャラクターがコラボ

金沢の食品メーカーと人気キャラクター「ハローキティ」がコラボした商品が完成し、12日にお披露目された。 金沢市内の会場に登場したのは、人気キャラクターの「ハローキティ」。今回、金沢の食品メーカー「不室屋」とのコラボ商品が完成し、12日はその発表会が開かれた。お披露目された商品は、お椀に浮かぶ、キティちゃんをかたどったお麩。お湯を注ぐと、その中からさらに色とりどりのお麩があふれる。そもそも、なぜ今回、人気キャラクターとコラボしたのかを不室屋の社長に聞くと、大都市圏や海外では、「加賀麩」が知られていないため、日本を代表するハローキティ―とともに進出したいと考えたという。この商品は、13日から金沢市内の不室屋6店舗のほか、関東や関西の百貨店でも販売される。

2018.09.12 19:37